「四六時中」が長い時間という意味になる理由とは?その由来や数字の入った他の言葉も解説

2023-11-20 21:30

「あいつは四六時中ゲームしてるよ!」という風に、何かに没頭して一日中同じことをしていることをあらわす「四六時中」。
この表現は、なぜ4時から6時で長い時間という意味になるのでしょうか。

実は、江戸時代特有のダジャレ文化が関係している「四六時中」について、ここでは解説します。

「四六時中」とは

まずは、「四六時中」という言葉の意味や類義語について見ていきましょう。

「四六時中」の意味

四六時中は、「一日中ずっと」「いつも」などという意味で使われます。
「四六時中、スマホばっかり触っている」や「四六時中、仕事の事が頭を離れない」のように、とにかく継続していつも何かの事柄ばかりをしているということを表現したいときに使います。

良い意味でも、悪い意味でも、「そればかりしている」というニュアンスで使われる言葉ですね。

「四六時中」の類義語

四六時中の類義語は複数あり、「明けても暮れても」「朝な夕な」「年がら年中」「寝ても覚めても」などがあげられます。
いずれも、いかにその人がそればかりをしているか、そればかりに囚われているかということを強調する、枕詞となっています。

四六時中の由来

「四六時中」という言葉には、時刻の数え方が関係しています。
それも掛け算の九九を元にした、まるでシャレのような発想から生まれていたのです。

元は「二六時中」だった

「子(ね)の刻」とか「午(うま)の刻」などという言い方が、時代劇などで出てくるのですが、聞いたことがありませんか?
これは昔用いられていた時刻の数え方で、江戸時代には日の出と日没を境として昼夜に分け、それぞれを6つに区切って1日を12刻で表していました。

そこに十二支を当てはめてることで、深夜の0時ころの「子の刻」と正午12字頃の「午の刻」が九つとされていました。
そこから時間が深まるに連れ8つ、7つ、6つ、5つ、4つと下っていく数で呼ぶ言い方をしていました。
ちなみに、9からカウントして6つに区切っていたので、3つ、2つ、1つと呼ばれる時間帯はありません。

この時間の考え方から生まれたのが「二六時中(にろくじちゅう)」という言葉です。
6つに区切った時刻が2回ある、つまり2×6をあらわしている言葉なので、12刻を示している。
1刻が2時間相当なので、12刻は24時間つまり1日中になるという発想ですね。

時刻の数え方が変わり、言葉も変わった

この12刻制に変化が生じたのが明治時代の初め。
明治5年(1872年)に、現在も使われている24時間制が採用されたことで、1日は24分割されることになりました。

それまでとは違い、午前0時から翌日の午前0時までを24等分する制度に変わったことで、1日は2×6=12ではなくなってしまいました。
そのため、1日中を表すこの言葉が、4×6=24で「四六時中(しろくじちゅう)」と変化したというわけです。

他にもあるよ!数字を使ったダジャレな言葉

江戸時代の人たちは、「二六時中」のように数字を使ったダシャレのような言葉を生み出すのが上手かったようです。
今でも使われている言葉もあるので、いくつかご紹介しますね。

二八蕎麦(にはちそば)

二八蕎麦は一般的に、そば粉8に対してつなぎの小麦粉を2とする"粉の混合割合"のことだと思われています。
しかし、これには別の説があるようです。

江戸時代、安いそばは1杯16文で売られていました。
そのため、2×8=16で「二八蕎麦」と呼ばれるようになったといわれています。

ちなみに、16文で売られていたその蕎麦は、そば粉2に対しうどん粉8という割合で作られていたという説もあります。

おやつ

「おやつ」という言葉も、昔の時間の数え方から生まれた言葉です。
今でいう午後2時頃から4時頃までの時間は、12刻でいうと「八つ刻(やつどき)」に当たります。

この八つ刻に食べる間食ということで「おやつ」と呼ぶようになり、それが今でも使われているというのです。

三五夜(さんごや)

「三五夜」は旧暦8月15日の月、つまり「中秋の名月となる十五夜」の事です。
理由はもうおわかりですよね。
そう、3×5で15になるので十五夜というわけです。
また意味を広くとって、満月のことも指すこともあります。

翌日の十六夜の月を、同じ理屈から「二八の月(にはちのつき)」と呼ぶこともあったそうです。

まとめ

1日中を意味する「四六時中」は、「4×6=24」という1日24時間をダジャレのような表現をしたことで生まれました。
この言葉は江戸時代のダジャレ文化の中で生まれたといわれ、当時は1日12刻制だったので、2×6で「二六時中」と言っていたのだとか。

  1. 【気象情報】北日本・北陸で強い雨や雪 きょうも3月並みの暖かさで西日本中心に15℃以上のところも
  2. 雪が降ったのでかまくらを作ったら、犬が…完全に想定外な『衝撃の光景』が187万表示の反響「見事な刺さりっぷりで草」「生えてる?w」と爆笑
  3. 2050年温室効果ガス排出量実質ゼロに向け、海運大手の日本郵船がアンモニアを燃料にした船を世界で初めて竣工 長澤会長にその戦略を聞く【Bizスクエア】
  4. トランプ大統領がプーチン大統領にウクライナ停戦呼びかけ「ディールしなければ高水準の関税かける」
  5. あなたはどちら派?『長毛と短毛、両方いる猫種』3選 毛の長さの違いによるそれぞれの魅力をご紹介
  6. 猫が赤ちゃんのこと大好きすぎた結果…『本当の兄弟のような』愛情溢れる光景が36万再生「関係性が尊い」「素敵なお兄ちゃんでいてね」と絶賛
  7. 2025年日本経済の課題と展望 人手不足による倒産と物価高は解消されるのか【Bizスクエア】
  8. 【ロッテ】石川柊太、新球“キックチェンジ”習得へ マリンの風を味方に「そこまで意識せず、うまく付き合っていきたい」
  9. 長野駅前で男女3人が刃物で襲われる 40代男性死亡 長野県警が容疑者とみられる男の画像公開
  10. 【脳トレ】「梧」の中に紛れて1つ違う文字がある!?あなたは何秒で探し出せるかな??【違う文字を探せ!】
  1. 福島県会津地方で震度5弱 津波の心配なし
  2. トランプ大統領がプーチン大統領にウクライナ停戦呼びかけ「ディールしなければ高水準の関税かける」
  3. 福島県で最大震度5弱の強い地震
  4. トランプ大統領が謝罪を要求 就任行事で移民や性的マイノリティに慈悲を求めた司教に
  5. イーロン・マスク氏、トランプ氏発表の78兆円投資の実現性を疑問視 ソフトバンクなど3社の共同事業「スターゲート」めぐり「彼らは資金を確保していない」
  6. 多くの病院が経営危機にあるとして病院団体が大臣に要望「緊急的な財政支援を」 倒産・休廃業過去最多
  7. 長野駅前で男女3人が刃物で襲われる 40代男性死亡 長野県警が容疑者とみられる男の画像公開
  8. 天皇皇后両陛下の硫黄島訪問を検討 戦後80年にあたり 1994年には上皇ご夫妻も慰霊に訪れ「天山慰霊碑」や「鎮魂の丘」で供花 宮内庁
  9. 2025年日本経済の課題と展望 人手不足による倒産と物価高は解消されるのか【Bizスクエア】
  10. フジ・メディア・ホールディングス きょう臨時の取締役会を開催
  11. 【脳トレ】「梧」の中に紛れて1つ違う文字がある!?あなたは何秒で探し出せるかな??【違う文字を探せ!】
  12. アメリカ・トランプ大統領 意向に従わない政府高官らの解任開始
×