「一両日中」とはどういう意味?一両日中の返事はいつまでに返すものなの?

2023-12-21 21:30

ビジネスのシーンなどで使用されることも多い「一両日中」と言う言葉。
「一両日中にお返事を致します」「一両日中に提出致します」といった形式で使用することも多いですが、これは具体的にはいつまでが期日となるのでしょう?

そこでここでは、「一両日中」がいつを指すのか、「両日」とは何かを解説します。

「一両日中」とは

まず、「一両日中」という言葉について見ていきましょう。

「一両日中」の意味

「一両日中」は、1日から2日の間1日または2日といった意味で使用されます。

「一両日中」の成り立ち

「両日」とは、両方の日のことです。
または、2日の意味でもなります。

2日に渡るイベントに2日とも参加することを「両日とも参加します」と表現する事がありますよね。
あの「両日」のことです。

そのため、これに「一」を付け加えた「一両日」は、「1日または2日」の事になるのです。

お金の「一両」とは関係ない

誤解されやすいのが、「一両日中」は昔のお金の単位である「一両」と関係があるのではないかということ。
「一両」と「日中」ではなく、「一両日」と「中」で区切るので、お金の一両とは全く関係無い言葉となります。

「一両日中」の解釈は変化している?

「1日または2日」といった意味合いの「一両日中」ですが、最近はその解釈に変化が生じているともされています。

「当日から翌日」という解釈

旧来の用い方とされるのは、当日から翌日までという解釈です。
これは、当日を1日目としてカウントし、両日が翌日のことという考え方になります。

翌日から3日後という解釈

最近では、翌日から3日後という解釈がされる事もあります。
当日はカウントせず、翌日を起点としてその次の日までとする考え方です。

この解釈は、旧来のものと異なっていますが、「一両日中」という言葉は1日か2日という意味なので、この解釈は間違いだとは言い切れないようです。
確かに、カウントの起点が違うだけで1日から2日となっていますしね!

「一両日中の返事」は気を付けよう!

メールなどの返信の場合、「一両日中の返事を」と言われた場合は気を付けた方がいいかもしれません。

相手が「一両日中に返事をします」と言ったら、翌日来るかもしれないし、2日後に来るかもしれません。
自分が「一両日中に返事をします」と言ったら、相手は遅くとも明日には連絡が来ると認識しているかもしれません。
その場合、3日後に連絡したら返事が遅いと怒られてしまうかもしれません。

「近日中」との違い

「一両日中」に近い意味の言葉として、「近日中」があります。
同様の意味合いで使われることが多いですが、具体的にはどのような違いがあるのでしょう?

「近日」はいつ?

「近日中」とは、数日の間近いうちといった期間をあらわす言葉です。
「近日」には明確な定義はないため、2〜3日の場合もあれば、翌週場合によっては1ヶ月先の場合もあります。

明確に何日というのが無難!かもしれない

「近日中」であれ「一両日中」であれ、解釈によって日が変わるという点は共通しています。
そのため、相手に予定を伝える際には、明確に「何日まで」と伝えるのが無難かもしれません。

逆に、日付が明確にと言えない時は「近日中」と表現した方が無難です。
それでも、相手も待たせないようになるべく早く連絡をしたいところですね。

まとめ

ビジネスシーンで使用されることもある「一両日中」。
この言葉は、「1日もしくは2日」という意味で、旧来は「当日もしくは翌日までに」という意味で用いられていました。
最近では解釈の幅が広がり「翌日から3日後までに」という意味合いで使用される事もあります。

解釈によっていつまでの猶予期間なのかが大きく変わるので、明確な日付が分かっている場合は、「一両日中」ではなく、「何月何日」や「何曜日まで」と詳細に伝えた方が安全かもしれませんね!

  1. 映画「トップガン」で主人公のライバル“アイスマン”演じたバル・キルマーさん死去 65歳
  2. 卵が高騰?“トランプ関税”で食卓にさらなる値上げの波? 25%の自動車関税 日本時間3日発表へ【Nスタ解説】
  3. 【中川パラダイス】 吉本興業と「エージェント契約になりました」 「ウーマンラッシュアワーは解散はしません」
  4. 「女性Aさんに対し心からお詫び」フジテレビ清水社長、重ねて謝罪 直接謝罪のタイミングは“問題への理解と反省を深めてからが適切”との考え
  5. 【辻󠄀希美】 「昨夜から中学生が6人泊まりで来てまして」 大量に作った「ハンバーグ」と「ホットドッグ」を公開
  6. 【黒木メイサ】勝負は午前中「時間とは常に戦ってます」 米倉涼子「24時間じゃ足りない」
  7. 「Nintendo Switch 2」の詳細が明らかに 発売は6月5日 価格は4万9980円
  8. 「荷物の中に拳銃がある」と申告 拳銃1丁を所持していたとしてアメリカ人観光客の男逮捕
  9. フィンランド 対人地雷禁止条約から脱退を表明 ロシアの脅威に対抗
  10. 【鈴木奈々】 「私のギャル時代」「私はパラパラ苦手だったなー」 投稿写真にファン反響
  11. ミャンマー大地震 中国派遣の救援隊に銃撃 軍報道官「警告射撃だった」 中国政府はミャンマー側に安全確保を要請
  12. 中学1年生の男子生徒が車にはねられ意識不明 弁当の配達中だった女(22)を逮捕 兵庫・丹波市