猫は単独行動をする生き物なので、ひとりで過ごしたいときがあります。また、あまりにもしつこく構われると、イライラしてしまうことも。そういったときに猫は「あっち行ってて!」とサインを出します。そこで今回は、猫が「放っておいてほしい」ときの行動や仕草について解説します。
1.呼びかけに無反応
猫の名前を呼んだときに、鳴いて返事をしたり近づいてきてくれるのは、構ってほしい場合です。
一方、名前を呼んでも無反応だったり、しっぽを振ったり耳だけをこちらに向けていたりすることもあります。しかしそのときの猫は、「放っておいてほしい」という気持ちのときで、返事するのが面倒だったり、ひとりで過ごしたいと思っていたりときのようです。
もしそのような反応のときは、猫の名前しつこく何度も名前を呼んだり構ったりせずに、そっとしてあげましょう。
2.隠れている
猫は、自分の体がフィットするような狭い場所や薄暗い場所が好きです。そのようなお気に入りの場所に入っているときは、無理に構うのはやめましょう。
実はそのようなときは、飼い主さんに見つからないように隠れていることもあるようです。無理やり出そうとすれば猫が怒ってしまい、飼い主さんとの関係に響く場合もあります。
ただし、猫は体調不良になると、敵に襲われない場所でじっとして過ごし、体を回復させようと隠れてしまうことがあります。隠れて出てこない、食欲や排泄がいつもと違うなどのときは動物病院に相談をしましょう。
3.しっぽを叩きつけるように振る
猫のしっぽの動きには、猫のそのときの感情があらわれています。
床に叩きつけるように強くしっぽを振っているのは、イライラしているときです。猫を構っていてしっぽを強く振ったら、我慢の限界が近い可能性が高いです。そのまま構っていると噛みついてきたり、引っかいてきたりします。
「爪切りが嫌」「なで方が気に入らない」「なでる時間が長すぎる」など、猫はイライラしているときにしっぽを思わず叩きつけるように振ってしまいます。
4.耳が「イカ耳」になっている
後ろ向きで「V」の字ようになっている状態の猫の耳は、「イカ耳」と呼ばれています。
このイカ耳も、猫がイライラしているときに見せる仕草です。耳を後ろに向けて音を聞いているときとは違って、表情がとても怖くなります。「デビルフェイス」と呼ばれることもあります。
猫がイカ耳をしているときは、無理に構ったり近づいたりしないようにしましょう。
まとめ
猫は単独行動をする動物なので、ひとりになりたいときやこれ以上構われたくないと思うときがあるようです。そのようなときは、飼い主さんに名前を呼ばれても無反応だったり、飼い主さんに見つからないようにしたりすることもあります。
また、猫を構っているときに猫が限界を感じると、しっぽをバタバタと振ったり、イカ耳になったりなど、わかりやすい仕草や行動で、イライラしている気持ちを表現してくれます。
それでも猫の「放っておいてほしい」サインを無視すると、攻撃されてケガをしてしまうこともありますので、くれぐれも見逃さないように注意しましょう。
関連記事
・猫が見つめる理由とは?飼い主をじっと見る9つの心理
・猫が口を半開きにする4つの理由
・脱走した猫を連れて帰ったはずが…まさかの『そっくりさん』だった展開が衝撃的すぎると147万再生「前からずっと居ました感がw」
・猫が乗ってくる5つの理由とその心理
・猫は一緒に寝る人を選んでいる?人のそばで寝る理由、一緒に寝る方法と注意点