ヒューマン・フロンティア・サイエンス・プログラム:28カ国の最も先駆的な博士研究員59人にフェローシップを授与

2024-04-04 18:00

ストラスブール(フランス), 2024年4月4日 /PRNewswire/ -- 次世代の生命科学研究を促進するため、28カ国から世界トップクラスの新進科学者59人が2024年度ヒューマン・フロンティア・サイエンス・プログラム(HFSP)フェローシップを獲得しました。

HFSPのGuntram Bauer.最高科学責任者は「輝きは生まれつきのものではなく、育成するものです。HFSPはフェローシップ・プログラムを通じて常に次世代の開拓者を強力にサポートしており、2024年のフェローは大きな将来性を示しています。彼らが専門知識を磨き、ビジョンを拡大できるよう支援できることを大変うれしく思います」と述べました。

これらの国々の博士研究員は、2024年から2027年のHFSPフェローシップを獲得しました。

アルゼンチン

フランス

イスラエル

スロベニア

オーストリア

ドイツ

イタリア

スペイン

ボリビア

ギリシャ

日本

スーダン

カナダ

インド

リトアニア

台湾

中国

インドネシア

オランダ

英国

コロンビア

イラン

ポルトガル

米国

フィンランド

アイスランド共和国

シンガポール

ウルグアイ

受賞者の国籍、研究室、予定されている研究を掲載したオンラインブックレット:

2024年度HFSPフェローシップ受賞者フェローの国別インデックスを閲覧してください。

HFSPアワードについて

HFSPフェローシップは3年間続き、平均して総額20万米ドルが支給されます。フェローは、博士号を授与された国とは異なる国の受入科学者の研究室で働きます。

HFSP長期フェローシップは、生物学のテーマで博士号を取得し、生命科学の新たなフロンティアプロジェクトに着手したい申請者を対象としています。分野横断型フェローシップは、非生物学分野(物理学、化学、工学、コンピューターサイエンスなど)で博士号を取得しながらも、生物学の新たなフロンティアプロジェクトに取り組みたい申請者を対象としています。

HFSPはこの受賞者の中に、国際的に、できれば大陸間で協力的なチームを形成し、これまで一緒に研究したことがなく、予備データのない研究に従事している科学者を求めています。

ヒューマン・フロンティア・サイエンス・プログラムは、生命科学の最前線での国際的な研究およびトレーニングを推進するためにG7諸国と欧州委員会によって1989年に設立されました。その目的は、生命科学に焦点を当てた最先端の学際的研究における大陸間のコラボレーションおよびトレーニングを促進することです。HFSPは、オーストラリア、カナダ、フランス、ドイツ、インド、イスラエル、イタリア、日本、韓国、ニュージーランド、ノルウェー、シンガポール、南アフリカ、スイス、英国、米国の政府またはリサーチカウンシル、および欧州委員会から財政支援を受けています。1990年以来、70カ国以上から8500人以上の研究者が支援されています。これらのうち、29人のHFSP受賞者がノーベル賞を受賞しています。

国際ヒューマン・フロンティア・サイエンス・プログラムの本部は次の通りです。
12 Quai Saint-Jean, 67000, Strasbourg, France.
www.hfsp.org| Office phone: +33 (0)3 88 21 51 23 |@HFSPTwitter |Facebook page

より詳細な情報、またはインタビューのスケジュールについては、サイエンスライター兼編集者のRachael Bishop氏にお問い合わせください。eメール: rbishop@hfsp.org

Logo -https://mma.prnasia.com/media2/2129669/HFSP_logo.jpg?p=medium600

  1. 【速報】日経平均株価が一時600円以上下落 「トランプショック」引き続き
  2. マクロン大統領「残酷で根拠のないもの」 アメリカへの投資中止を呼びかけ
  3. 『女性の下着姿』スマホで盗撮 市立小学校教諭(32)逮捕 「別の盗撮事件」を捜査中に…
  4. カルビー社長が新入社員に語る“朝食の未来”――『朝食白書』が示すフルグラ(R)の役割とは?
  5. 2月の家計消費0.5%減少 物価高による買い控えで食料は4.5%マイナス
  6. “トランプ相互関税ショック”NY株価が一時1700ドル超急落 専門家は「貿易戦争激化すれば株価下落続くリスクある」と分析
  7. 日経平均一時900円超安 約8か月ぶり3万4000円割れ “トランプ関税ショック”止まらず 市場の緊張続く
  8. 日本勢は新地真美夏、猛チャージの初出場・倉林紅が決勝Rへ 21年大会Vの梶谷翼は予選落ち【オーガスタ女子アマ】
  9. 9割が「勉強は必要」と回答 でも実際に勉強している社会人はどれくらい?
  10. 村上総務大臣「放送に対する国民の信頼を失墜させ、放送法の枠組み揺るがすもの」 フジテレビと親会社に厳重注意の行政指導
  11. 【速報】“トランプ関税”めぐり 林官房長官「超党派で検討、対応する必要」 午後、与野党党首会談
  12. トランプ大統領が国家安全保障担当の幹部職員らを解雇 “極右活動家の助言受けた”と米報道