猫がトイレ以外の場所で『砂かけ』をする理由5選 ご飯をカキカキ…ごちそうさまの意味?

2024-04-05 11:00

猫がトイレの後に砂をかけるのは、排せつ物を埋めるためです。しかし実は、トイレ以外の場所で「砂かけ」行動をすることがあります。そこで今回は、猫がトイレ以外の場所で「砂かけ」をする理由について解説します。

1.ご飯や水が気に入らないから

ご飯に興味のない猫

猫は、ご飯のお皿に向かって砂かけ行動をすることがあります。これは、ご飯に対してのネガティブな気持ちの表れです。具体的には、「このご飯はいらない」「嫌い」「もういらない」「食べる気になれない」などがあげられます。

また猫は、ご飯だけではなく、水の器に対して砂かけ行動をとることもあります。ご飯の場合と同様、「水がくさい」「毛やホコリが浮いている」など水が汚いときのサインであると考えられるでしょう。

このほかにも食器のカタチや質感、設置場所が気に入らないときも器にむかって砂かけ行動をします。

いずれにしても、食器へのこれらの行動にはマイナスの心が働いているので、食器をさげたり水を取り替えたりなどして現状を改善してみましょう。

2.「ごちそうさま」の意味

空の食器にすなかけ動作をする猫

正確には猫の文化に「ごちそうさま」という意味があるのかは微妙なところです。しかし、猫はご飯を食べ終えたときの合図として砂かけ行動をすることがあります。それを人間流の解釈で、「ごちそうさま」と表現しているのでしょう。

猫は野生に生きていた頃、自分が食べた後のニオイを消すという習慣がありました。それは食べもののニオイで他の動物が寄ってくるのを避けるためであったといわれています。

だからこそご飯への砂かけ行動は食べ終わったサインでもあり、猫の本能的な部分に理由がありそうです。

3.自分の存在を隠したいから

嘔吐する猫

猫の砂かけ行動は、そもそも自分のウンチやオシッコのニオイを隠すためのものです。なぜなら自分の排せつ物のニオイは、外敵に自分の場所を知らせるようなものだから。自分の存在を悟られないようにするためにも、入念に砂をかけてニオイを隠すのです。

だからこそ猫は実際に砂がない場所でも、隠したいニオイを感知したときは砂かけ行動をします。

たとえばおしりについていたうんちが床に落ちてしまったときや嘔吐した後なども、床にむかって「エアー砂かけ」をします。

4.排泄したいから

床のニオイをチェックする子猫

猫はトイレをする前に、砂に穴を掘ってから排泄をする習性があります。だからこそ、トイレ以外の布団やカーペットなどで、もし砂かけ行動をしていたら要注意。「排泄前の儀式」である可能性もあるので、粗相をされてしまうかも。

特に布類はオシッコがスーッと吸収されていく感覚が心地よいらしく、もし猫の砂かけ行動を発見したときはすぐに離すのがおすすめです。

さらにビーズクッションは、そのシャリシャリとした感触や水分の吸収率が、猫にとって快適な排泄条件になってしまっているようです。愛猫に粗相をされたビーズクッションを廃棄している飼い主さんは少なくないようですので、気をつけてください。

5.精神的にリフレッシュしたいから

ソファで爪とぎする猫

猫は気持ちを落ち着かせるときやリフレッシュしたいとき、さらにはストレスが溜まったときにも砂かけ行動をすることがあります。

これは、「爪とぎ」行動にも共通して言えることです。猫が爪とぎをする理由のひとつとして、精神を落ち着かせるため、という理由が存在します。同じように、砂かけ行動でも気分を落ち着かせたいのです。

このように精神的な意味で砂かけ行動をすることもあるので、何かに失敗したときの転位行動、飼い主さんの気を引きたいときなど、状況に応じて猫の気持ちをくみ取ってあげましょう。

まとめ

エアー砂かけをする猫

猫がトイレ以外で砂をかける行動は、「エアー砂かけ」とも呼ばれます。

猫がエアー砂かけをするものは、トイレの壁や床、ごはんや水の器が一般的です。しかしなかには、洗濯後の衣類、人間が素足で歩いた後の足跡、靴下、キムチやコーヒーというような、ニオイの強い物にエアー砂かけをする猫も。

猫がエアー砂かけをしたときは、まず「隠したい」という心理を考えて、猫の気持ちを想像してみてください。飼い主さんならきっと、愛猫の真意がわかるはずですよ。

関連記事

保護したばかりの子猫に『翻訳アプリ』使った結果…思いもよらない発言が衝撃的すぎると23万人が注目「強い」「あまりにも天使」の声
猫が足を噛む6つの理由と対策
猫が他の猫の首を噛む理由と止めさせる方法
猫の『足』を触ろうとしたら…まさかの避けるスピードが微笑ましいと434万人注目「私もやりたい」「ツンツンしたい」と話題
猫が鼻を「フンフン」鳴らす理由と注意すべきこと

  1. 【工藤静香】「葉挿木を検討している方 今がチャンスです」と葉挿ししたセントポーリアとアロマティカスを紹介
  2. 【菅田将暉】親友・仲野太賀とCM初共演 2人が撮影の空き時間にしたいサボりは「相撲」“四股踏むとか入れたら…10分でいける”
  3. 自公国幹事長がことし6月からのガソリン価格引き下げで合意
  4. “トランプ関税”対抗措置は「冷静に対応する必要がある」 公明党代表
  5. 「積算根拠がよく分からない」石破総理 アメリカ側に相互関税24%の説明求める 韓国・ユン大統領の罷免に「日韓の緊密な連携は極めて重要」
  6. “森友文書” 財務省 赤木俊夫さんの妻・雅子さんに一部開示 約2000ページ分
  7. 【コカドケンタロウ】 “黒柳徹子さんにパンダをプレゼント”  ミシンで巾着を縫う動画にフォロワー感嘆 徹子さんからはTシャツを
  8. 大阪・関西万博に「月の石」を再展示と正式発表 アメリカ国務省 1970年の大阪万博でも人気
  9. 旧イトーヨーカドー拝島店の解体現場で足場が幅35mにわたり崩落 作業員5人が転落してうち1人救急搬送 東京・昭島市
  10. 赤ちゃん犬を『初めて動物病院に連れて行った』結果…思わず応援したくなる『必死な怖がり方』が83万再生「非力なの可愛い」「尻尾がw」と反響
  1. 【速報】旧イトーヨーカドー拝島店の解体工事現場で足場が幅35メートルにわたり崩落 5人けが 東京・昭島市
  2. 【速報】韓国・尹大統領の弾劾を認め罷免を決定 憲法裁判所
  3. 【速報】阪神高速で大型バスがダンプに追突 運転手が荷台に挟まれ救助活動続く 乗客3人軽傷 大阪
  4. 準暴力団「打越スペクター」実質トップの男を逮捕 「床下の基礎にヒビがある」などとだまして不要な工事しリフォーム代金だまし取ったか 警視庁
  5. 【とんねるず木梨憲武】相方・石橋貴明さんの食道がん公表に「リーダー石橋は健康第一の動きをスタートするとの事!」 36年ぶり東京ドームライブ構想を明かし「セットリストは私が作っておきます」
  6. 【恒松祐里】初めての棒編みセーターを披露 「手作りには見えない」「自分で編めるなんてすごい」など反響続々
  7. 【テリー伊藤】横須賀にガレージ入手「車103台買うゾ!買って買って走りまくる」
  8. 旧イトーヨーカドー拝島店の解体現場で足場が幅35mにわたり崩落 作業員5人が転落してうち1人救急搬送 東京・昭島市
  9. “森友文書” 財務省 赤木俊夫さんの妻・雅子さんに一部開示 約2000ページ分
  10. 【コカドケンタロウ】 “黒柳徹子さんにパンダをプレゼント”  ミシンで巾着を縫う動画にフォロワー感嘆 徹子さんからはTシャツを
  11. 大阪・関西万博に「月の石」を再展示と正式発表 アメリカ国務省 1970年の大阪万博でも人気
  12. 【速報】日経平均株価 下落幅が1400円以上に拡大