猫「覚えてろニャ」…愛猫の『恨みを買う』行動5選 通院などやむを得ない場合のフォロー法も

2024-04-08 12:00

猫を飼っている人なら、一度や二度は猫からイヤな顔をされた経験があるのではないでしょうか。猫の気持ちを無視した飼い主の行動は、猫にとって忘れられないストレスとなって、いつまでも根に持たれてしまうかもしれません。この記事では、猫の恨みを買う行動5つと猫のストレスについて紹介します。

猫の恨みを買ってしまう飼い主の行動5選

病院嫌い

猫の恨みを買う行動は、人が冗談でやってしまいがちな行動もあれば、やむを得ずしている行動もあります。ひとつずつ、確認していきましょう。

1.わざとビックリさせる

猫は突発的なできごとに対して、身の危険を感じるため、わざとビックリさせられるのが大嫌いです。

猫は「昨日と同じ今日、今日と同じ明日」のように、毎日決まったルーティンで同じように過ごすことが幸せなのです。

一方、人間は毎日毎日同じことの繰り返しだと飽きてしまいます。

そのため、猫に対してちょっとしたイタズラを考えるかもしれません。たとえば、ぼんやりしている猫をワッと驚かしたり、猫が嫌いなヘビのおもちゃを置いたりするなどです。

驚かせると猫に大きなストレスを感じ、飼い主への信頼も失いかねませんから、そのようなイタズラは控えるようにしましょう。

2.嫌がることをしつこく続ける

嫌がることをしつこく続けることも、猫が嫌う行動です。

「かわいいコスプレをさせて写真を撮りたい」「お鼻や肉球を触りたい」という願望は、飼い主さんなら誰もが抱くことでしょう。

しかし、たいていの猫は身体的な拘束を極端に嫌います。嫌がるようならすぐにやめてあげましょう。

愛猫にかわいい服を着せて写真を撮る数秒間でも、猫にとっては身体を締め付けられる恐怖があるかもしれないからです。

また、寝ているときや抱っこを求めていないときに、起きないからとしつこく触ると猫は不快に感じます。

3.ウソをついて騙す

「ウソをついて騙す」というのも、猫から恨みを買ってしまう原因のひとつです。

人間同士では冗談で通じる行動も、猫には理解できず、根に持たれる可能性もあります。

たとえば、猫を呼ぶために食べ物で誘って実際には与えないとか、撫でるフリをして撫でないなどの行動です。

ほんの数回程度であれば問題はないと思いますが、何度も続けば猫もうんざりしてしまうでしょう。

なかには、投薬のためにおやつに薬を仕込んだり、通院のためにおもちゃで誘い出してキャリーバッグに入れるなど、便宜上、仕方のないケースがあるのでケースバイケースです。

もちろん、そのような場合でも、猫にとっては騙されたことになりますから、アフターフォローを忘れないようにしましょう。

4.何日もお留守番させる

出張や旅行などで何日か家を空ける場合、ペットホテルを利用するか、ペットシッターさんに来てもらえば猫の安全性には問題ないでしょう。

やむを得ない事情で、不在にならざるを得ない場合もあります。

しかし、それは人間側の都合なので、何日もお留守番させることで猫から恨まれてしまうかもしれません。

猫にとって、いつも一緒にいる飼い主さんがいないことは寂しいだけでなく、家の中の状況がなにかおかしい、異常であると警戒しながら過ごすこともあります。

猫の緊張状態が高まったところに帰宅すれば、猫は安堵するのと同時に、飼い主がこの状況を作ったことに対して不満を覚えるかもしれません。

長いお留守番は、見捨てられたような恨みを買ってしまうリスクがあるのです。

5.準備なく新入り猫を迎え入れる

「準備なく新入り猫を迎え入れる」は、先住猫から恨みを買う可能性が高い行動です。決して、ケージやトイレを用意しないということではありません。

愛猫に新しい猫のお迎えについて相談したところで、おそらく「やだ!ダメ!」と言われてしまうでしょう。それだけ、猫はテリトリーを重要視する動物なのです。

家の中はすべて、いま飼っている猫のテリトリーです。突然新しい猫が入ってきてウロウロすれば、敵だと見なして争いが起こり、その矛先が飼い主に向かってくる可能性があります。

先住猫がいる家庭で新しい猫を迎え入れるには、お互いのニオイのついたものを交換したり、遠目に見せたりしながら、じっくりと時間をかけて慣れさせていく必要があります。

新入りがたとえ緊急で保護した猫だったとしても、先住猫の気持ちを考えた上で環境を用意し、慎重に受け入れるようにしましょう。

猫のストレスサイン

ソファのひじ掛けで寝る

特に意識していなくても、やってしまったことがあるという行動はありませんでしたか?

これらの行動は大きなストレスとは言えないかもしれませんが、小さなストレスも猫の性格や蓄積によって、以下のようなリスクがあります。

  • 消化器系問題(下痢や軟便)
  • 疾患がないのに皮膚をかきむしる
  • 過剰グルーミング
  • いうことを聞かなくなる
  • ふさぎがちになる
  • 怒りっぽくなる
  • トイレ以外での排泄(粗相)

とはいえ、猫を飼っていると、通院などでやむを得ずにストレスをかけるケースもあるでしょう。

これらすべてを避けることはできませんから、アフターフォローで関係を修復する必要があります。

猫の嫌な気持ちを和らげるフォロー法

猫にトリーツを与える獣医師

猫にストレスをかけてしまったときには、アフターフォローで猫の気持ちを和らげてあげるようにしましょう。

猫が安心できる絶対安全な場所を用意する

猫がストレスを感じたときに、ひとりでコッソリと過ごせる場所はとても大切です。

ベッドの下や棚の隙間など、狭くて暗いところに隠れ家を作ってあげましょう。段ボール箱を置くだけでもOKです。

遊び相手になってあげる

ひとりで遊ぶことが多い猫も、飼い主と遊ぶと運動量も増すためストレス解消につながります。

ボールでも猫じゃらしでもよいので、最後はちょうど猫がおもちゃを仕留めたところで終わりにすると、ストレス解消の満足度をあげることができます。

フェロモン製剤を利用する

通院、引っ越し、新入り猫の迎え入れなど、強めのストレス緩和には、猫用のフェロモン製剤を利用するのもよいでしょう。

テリトリーが安全なことを示すフェロモンが使用されているため、猫の不安やイライラした気持ちを落ち着かせることができます。

まとめ

イカ耳で怒っている猫

この記事では、愛猫の恨みを買う飼い主の行動について解説しました。

今回紹介したような、わざとビックリさせるイタズラやしつこい行為、ましてウソをついて騙すなんて、人間だって不快になりますよね。

ちいさなお子さんがいる家庭では、猫の反応を面白がって繰り返す可能性があるので、よく注意しておきましょう。

猫には、自分のテリトリーを守り、穏やかに暮らしたいという意志があるため、新しい猫の受け入れには慎重になる必要があります。

投薬や通院も含め、もし、猫が嫌がることをしてしまったときには、アフターフォローで気持ちを慰めてあげるようにしてください。嫌な思いをしても許してくれるのが、猫のよいところです。

関連記事

猫が『触って欲しい』ときに送るサイン4つ!触ると喜ぶ身体の部位と触り方のコツとは?
猫は『好きな人』と『嫌いな人』を区別している
保護した元ボス猫を『初抱っこ』した結果…感動の結末に涙が止まらないと116万再生「本当に泣ける」「映画化してほしい」の声
猫が他の猫の首を噛む理由と止めさせる方法
嫌いな人に見せる猫の10の態度

  1. 2027年末に蛍光灯「製造禁止」へ LED照明への交換にも“落とし穴”?【Nスタ解説】
  2. 【速報】東戸塚駅と戸塚駅間で沿線火災 JR横須賀線、JR東海道線が全線で運転見合わせ 運転再開の見込みなし
  3. 来年1月からパンが値上げ…コメもまた?外食チェーンでも値上げ続く コメの価格いつおさまる?【Nスタ解説】
  4. 【中村雅俊・五十嵐淳子夫妻の三女】中村里砂 愛車「テスラモデル3をヨークステアリングにカスタム!」
  5. 5年前の体育の授業中に安全管理を怠り児童を失明させた男性教諭など6人の処分を発表 神奈川県
  6. 東京国税局職員ら2人を懲戒停職処分 カバン窃盗や勤務中の馬券購入で
  7. 生協のパート女性職員が自殺し遺族が賠償を求めた裁判 ユーコープと遺族の和解成立 遺族は「ハラスメントのない職場環境を」
  8. 弁護士を法人税法違反などの罪で起訴 実質経営する人材派遣会社で架空の業務委託費計上し法人税など約6400万円脱税か 東京地検特捜部
  9. 【辻希美・長女】希空さん 「ケーキタルト作ったよ」 サンタ姿でクリスマスをお祝い
  10. 新年まであと1週間!「初詣」の人出ピークと混雑回避できる狙い目は?【Nスタ解説】
  11. ペットホテルに預けた犬を迎えに行ったら…『がんばったよ!』と必死に伝えてくる光景が39万再生「本当に嬉しそう」「家族との時間が一番」
  12. クリスマス寒波は“ひと休み”も再び強い寒気が…“年末年始寒波”の大雪に注意【Nスタ解説】
×