猫が『環境の変化』に弱い3つの理由 猫の習性や体の作りが関係した、猫なりの事情

猫は引っ越しや来客、家族構成の変化など、「環境の変化」に弱い生き物です。環境の変化にストレスを感じて、体調を崩してしまうこともあります。なぜ猫は環境の変化に弱いのでしょうか。猫の習性などが関係しているようです。

1.行動範囲が狭いから

外を歩く猫

猫は単独で行動し、自分の縄張りを持ちます。

自由に動き回って、広い縄張りを持つように感じるかもしれませんが、実は猫の縄張りはそれほど広くありません。メス猫の縄張りは半径約50m、オス猫は繁殖のために行動範囲を広げることがありますが半径約200mと言われています。

『食料が豊富なのか少ないのか』などによって縄張りの大きさは変わりますが、それほど広くない縄張りで生活をするので新しい環境に飛び込む必要が少なく、そのために環境の変化に弱いとされています。

2.においが情報源だから

猫の鼻

人間は会話や文字などで相手とコミュニケーションを取ります。猫は鳴き声を出すことはできますが、猫同士で鳴いてコミュニケーションを取ることは少ないです。

猫が仲間の情報を得るために必要なのは「におい」です。体のにおいや、おしっこのにおいなどから、相手の状態がわかるのだそうです。

また、縄張りを主張するのにもにおいを使います。自分の縄張りの中を歩いたり、おしっこをかけたり、爪とぎをしたりして自分のにおいで満たすことで安心できます。

そのため、環境が変わることで知らないにおいがすると、とてもストレスを感じてしまうのです。

我が家の猫達も、親戚が遊びに来た後に、へっぴり腰になりながら家中のにおいを確かめています。自分の縄張りである家の中に、知らない人のにおいがあると、猫はとても緊張することがよくわかります。

3.脳の構造

見上げる猫

猫の脳の中の前頭葉という部位が、他の部位よりも小さいのだそうです。

前頭葉が小さいと「計画を変更する」という能力に影響し、それが猫の『環境の変化に弱い』という特徴に関わっていると考えられています。

中には順応性がとても高い猫もいて、お客さんも平気、引っ越しも平気、車など移動も平気という猫もいます。

まとめ

悲しそうな顔の猫

猫は、「環境の変化」にとても敏感な生き物です。その理由として、「もともと行動する範囲が狭い」「においがコミュニケーションで重要だから」「脳の仕組み」などが挙げられます。

中には環境の変化に上手に順応できる猫もいますが、もし引っ越しや新入り猫が来るなど、猫にとっての環境の変化が起こることが分かっている場合は、できるだけ元の生活が変わらないように工夫をしてあげましょう。

環境の変化によって体調を崩してしまう猫もいるので、あらかじめ動物病院に相談をしたり、体調が悪くなったらなるべく早く受診するなどのケアも必要です。

関連記事

猫が『寝返りをマスターした赤ちゃん』に見せた行動…表情が変わる様子に"感動"すると9万5000人注目「胸がギュッとなった」の声も
猫が『酔っ払い』に絡まれたら…"タスケテ"と言わんばかりの表情に腹筋崩壊すると1万6000再生「飲み過ぎ注意w」「絡みが面白い」
猫が寂しかった時にする5つのサイン
『山奥で保護した子猫5匹』の結末…2時間後の様子がまさかすぎると163万再生の大反響「涙が出る」「愛しくてたまらない」の声
猫は『好きな人』と『嫌いな人』を区別している

  1. 海外旅行で大出費「強烈でした」歴史的円安で悲鳴…食事を抜いて節約した夫婦も GW最終日は帰国&Uターンラッシュ
  2. 清春さん 本日の横浜公演中止 「体調不良」のため 「深くお詫び申し上げます」
  3. ミュージシャン・Salyuさん 第1子女児出産を報告 「高齢出産という不安も伴いましたが・・・」「歌にどんな力を与えてくれるのか楽しみ」
  4. 山形・南陽市の山火事 きょうも延焼 消火活動続く 焼けた範囲は135ヘクタールに拡大
  5. 愛媛・松山市の貴金属買取店 現金約50万円が奪われる強盗事件
  6. 【中継】新幹線の混雑状況について 東京駅の様子 午後到着する新幹線の座席はほぼ満席
  7. 群馬県の国道17号 トラックが対向車線にはみ出し信号待ちをしていたワンボックスカーに正面衝突 子どもを含む5人を搬送 4人が重傷か
  8. フィギュア世界女王・坂本花織「まだ挑戦できる」「来季のことで頭がいっぱい」
  9. 岸田総理「なるべく早く合意を」政治資金規正法改正めぐり自公協議の加速指示
  10. 中村静香さん 幼少期の写真を公開 「モデル顔負けのポージングかましてる私」 「#こどもの日 なので」 SNS反響
  11. アメリカとフィリピンが合同軍事演習を公開 台湾近くで中国をけん制
  12. 「そんなはずがない」「解散したら困る」内閣支持率7か月ぶりの上昇に与党内も困惑 今後のカギは政治資金規正法改正めぐる議論