ZTEの科学的根拠に基づく目標がSBTiによって承認される

2024-05-06 17:00

SBTiネットゼロ基準に対するZTEの短期および長期目標が承認されました

ZTEは、スコープ1および2の絶対温室効果ガス排出量を2030年までに52%2040年までに90%削減し、2050年までにバリューチェーン全体で温室効果ガス排出量ネットゼロを達成することを約束します

【深セン(中国)2024年5月8日PR Newswire】情報通信技術ソリューションで世界をリードするプロバイダー、ZTE Corporation(0763.HK / 000063.SZ)はこのほど、1.5℃の気温上昇抑制経路に沿った温室効果ガス排出削減を達成し、遅くとも2050年までに最終的にネットゼロ排出を実現するという科学的根拠に基づく目標が、科学的根拠に基づく目標イニシアチブ(Science Based Targets initiative)(SBTi)によって承認され、SBTiの目標ダッシュボードに掲載されたと発表しました。ZTEは、短期および長期の温室効果ガス排出削減目標の両方で正式承認を受け、CDP Aリストへの登録を確保した中国初の大規模ICT技術企業となり、世界的な気候変動問題への積極的な対応において極めて重要な成果を示しました。


ZTEは、国際的な脱炭素化のトレンドに積極的に対応しています。同社は2021年以来、デジタルインテリジェンスイノベーションに基づいたグリーンおよび低炭素戦略を策定し、グリーンオペレーション、グリーンサプライチェーン、グリーンデジタルインフラストラクチャー、グリーンエンパワーメントの4つの主要な側面に重点を置いています。この戦略は、デジタル経済のためのグリーンな道筋を構築することを目的としており、社内で独自のグリーンイニシアチブを推進し、社外では業界の省エネルギーと二酸化炭素削減を強化しています。

まず、ZTEは野心的で体系的な高水準の目標を設定しました。ZTEはスコープ1と2の温室効果ガス(GHG)の絶対排出量を2030年までに52%、2040年までに90%削減し、2050年までにバリューチェーン全体で温室効果ガス排出量をネットゼロに達成することを約束しています。

第2に、ZTEはグリーンおよび低炭素のコンセプトをエンドツーエンドの事業に深く統合しています。ZTEは、資源の使用と環境への影響を軽減するために研究開発、生産、高消費施設に注力するだけでなく、サプライチェーンにグリーン対策を統合し、排出モデルを開発し、全体的な排出量を削減するためにパートナーとの協力を促進しています。

グリーンデジタルインフラストラクチャーに関して、ZTEは「クリーンエネルギー、超効率的なICT、インテリジェンスネットワーク」を目標としており、製品効率の向上と「ゼロ」カーボンネットワークの構築に重点を置いています。ZTE は、インテリジェント太陽光発電、水素燃料電池、液体冷却、AI省エネ、その他の先進技術を通じて、世界の通信事業者が年間100億kWhの電力を節約できるよう支援しています。

グリーンエンパワーメントの分野で、ZTEは「Digital Nebula」アーキテクチャーに基づくグリーンプレシジョン・クラウドネットワークソリューションを立ち上げ、さまざまな業界が省エネ、排出量削減、効率向上を実現できるようにすることに取り組んでいます。

ZTEは持続可能な発展において目覚ましい成果を上げています。2023年、同社の全体的な炭素排出量は前年比9.7%減少し、事業活動の炭素排出量(スコープ1と2)は前年比3.0%減少し、上流と下流におけるすべての間接的(スコープ3)炭素排出量は前年比9.8%減少しました。過去2年間で、操業時の炭素排出量(スコープ1と2)は前年比15.6%減少し、同社の総エネルギー消費量に占めるエネルギー消費原単位は18.1%増加し、自社建設・自社使用の発電設備容量は700%増加しました。

ZTEは「デジタル経済の推進役」として、今後も世界経済のグリーンで持続可能な発展を推進し、気候変動の緩和に貢献し、世界共通の未来を形成していきます。

科学的根拠に基づく目標イニシアチブ(SBTi)は、世界自然保護基金(WWF)、Carbon Disclosure Project(CDP)、世界資源研究所(WRI)、国連グローバルコンパクト(UNGC)が共同で立ち上げた世界的なイニシアチブです。このイニシアチブは、気候科学に基づいて排出削減目標を設定し、世界中の企業がパリ協定の要件に沿って炭素排出量を削減することを奨励し、気候変動によってもたらされる課題に一丸となって取り組むことを目的としています。

メディア問い合わせ先

ZTE Corporation
Communications
Email:ZTE.press.release@zte.com.cn

  1. 五百城茉央(乃木坂46)登壇! 『MADDER』トークイベント!! 五百城「テレビドラマというのは私の生きがいの1つ…」
  2. 軽ワンボックス車が標識の柱に衝突、10代の男性2人が意識不明の重体 岡山市南区
  3. ハクルート、吉田憲一郎氏を同社の国際諮問委員に任命
  4. 「お前もとっとと自殺しろ」兵庫県議らに大量の脅迫メール 激化する“言論への攻撃”の実態「フラグを立てられたら終わり」【報道特集】
  5. 浅田真央&高橋大輔SPコラボで魅せた“2人の過去と現在” 南波雅俊アナは氷上でB’z熱唱【スターズ・オン・アイス】
  6. ウトウトする子猫のもとにヒヨコがやってきて…思わず頬が緩む『もふもふたちのやり取り』が163万再生「癒された」「ストレス吹っ飛んだ」
  7. 押すとオヤツが出てくるオモチャで遊ぶ犬→一生懸命『理解しようとする光景』が3400万再生の大反響「覚えるの早くてビックリ」と感動
  8. 猫に対する飼い主の『最悪の裏切り行為』4選 愛猫の信頼を失うかも…フォロー方法も紹介
  9. 犬の寿命が縮む『ご飯の与え方』5選 健康被害を及ぼす危険な食べさせ方とは?適切な食事回数まで
  10. 首都高・神田橋JCT~西銀座JCTが「約10年間」通行止めに 東京高速道路「KK線」は59年の歴史に幕 今後は高速道路の地下化や再開発事業などを実施
  1. 軽ワンボックス車が標識の柱に衝突、10代の男性2人が意識不明の重体 岡山市南区
  2. 首都高・神田橋JCT~西銀座JCTが「約10年間」通行止めに 東京高速道路「KK線」は59年の歴史に幕 今後は高速道路の地下化や再開発事業などを実施
  3. 押すとオヤツが出てくるオモチャで遊ぶ犬→一生懸命『理解しようとする光景』が3400万再生の大反響「覚えるの早くてビックリ」と感動
  4. 大好きだったおじいちゃんが亡くなったら、犬が…涙腺崩壊する『まさかの行動』に1万いいね集まる「ちゃんと分かってる」「涙止まらん」と感動
  5. 五百城茉央(乃木坂46)登壇! 『MADDER』トークイベント!! 五百城「テレビドラマというのは私の生きがいの1つ…」
  6. ウトウトする子猫のもとにヒヨコがやってきて…思わず頬が緩む『もふもふたちのやり取り』が163万再生「癒された」「ストレス吹っ飛んだ」
  7. 「お前もとっとと自殺しろ」兵庫県議らに大量の脅迫メール 激化する“言論への攻撃”の実態「フラグを立てられたら終わり」【報道特集】
  8. 猫に対する飼い主の『最悪の裏切り行為』4選 愛猫の信頼を失うかも…フォロー方法も紹介
  9. 浅田真央&高橋大輔SPコラボで魅せた“2人の過去と現在” 南波雅俊アナは氷上でB’z熱唱【スターズ・オン・アイス】
  10. 空腹の限界を迎えた犬→ごはんを目の前にした結果…想定外だった『衝撃のハプニング』が132万再生「荒ぶってるの可愛い」「反省してるw」
  11. 海から帰りたくない大型犬と飼い主の攻防戦…まさかの『お姫様すぎる解決方法』が29万再生「最後まで不満顔なの好き」「拗ねてるの可愛い」
  12. 母『30年前に亡くなった子が忘れられない』と犬を飼うことに大反対→迎え入れた結果…まさかの『現在の光景』に「心が温かくなった」と感動