*SBTiネットゼロ基準に対するZTEの短期および長期目標が承認されました
*ZTEは、スコープ1および2の絶対温室効果ガス排出量を2030年までに52%、2040年までに90%削減し、2050年までにバリューチェーン全体で温室効果ガス排出量ネットゼロを達成することを約束します
【深セン(中国)2024年5月8日PR Newswire】情報通信技術ソリューションで世界をリードするプロバイダー、ZTE Corporation(0763.HK / 000063.SZ)はこのほど、1.5℃の気温上昇抑制経路に沿った温室効果ガス排出削減を達成し、遅くとも2050年までに最終的にネットゼロ排出を実現するという科学的根拠に基づく目標が、科学的根拠に基づく目標イニシアチブ(Science Based Targets initiative)(SBTi)によって承認され、SBTiの目標ダッシュボードに掲載されたと発表しました。ZTEは、短期および長期の温室効果ガス排出削減目標の両方で正式承認を受け、CDP Aリストへの登録を確保した中国初の大規模ICT技術企業となり、世界的な気候変動問題への積極的な対応において極めて重要な成果を示しました。
ZTEは、国際的な脱炭素化のトレンドに積極的に対応しています。同社は2021年以来、デジタルインテリジェンスイノベーションに基づいたグリーンおよび低炭素戦略を策定し、グリーンオペレーション、グリーンサプライチェーン、グリーンデジタルインフラストラクチャー、グリーンエンパワーメントの4つの主要な側面に重点を置いています。この戦略は、デジタル経済のためのグリーンな道筋を構築することを目的としており、社内で独自のグリーンイニシアチブを推進し、社外では業界の省エネルギーと二酸化炭素削減を強化しています。
まず、ZTEは野心的で体系的な高水準の目標を設定しました。ZTEはスコープ1と2の温室効果ガス(GHG)の絶対排出量を2030年までに52%、2040年までに90%削減し、2050年までにバリューチェーン全体で温室効果ガス排出量をネットゼロに達成することを約束しています。
第2に、ZTEはグリーンおよび低炭素のコンセプトをエンドツーエンドの事業に深く統合しています。ZTEは、資源の使用と環境への影響を軽減するために研究開発、生産、高消費施設に注力するだけでなく、サプライチェーンにグリーン対策を統合し、排出モデルを開発し、全体的な排出量を削減するためにパートナーとの協力を促進しています。
グリーンデジタルインフラストラクチャーに関して、ZTEは「クリーンエネルギー、超効率的なICT、インテリジェンスネットワーク」を目標としており、製品効率の向上と「ゼロ」カーボンネットワークの構築に重点を置いています。ZTE は、インテリジェント太陽光発電、水素燃料電池、液体冷却、AI省エネ、その他の先進技術を通じて、世界の通信事業者が年間100億kWhの電力を節約できるよう支援しています。
グリーンエンパワーメントの分野で、ZTEは「Digital Nebula」アーキテクチャーに基づくグリーンプレシジョン・クラウドネットワークソリューションを立ち上げ、さまざまな業界が省エネ、排出量削減、効率向上を実現できるようにすることに取り組んでいます。
ZTEは持続可能な発展において目覚ましい成果を上げています。2023年、同社の全体的な炭素排出量は前年比9.7%減少し、事業活動の炭素排出量(スコープ1と2)は前年比3.0%減少し、上流と下流におけるすべての間接的(スコープ3)炭素排出量は前年比9.8%減少しました。過去2年間で、操業時の炭素排出量(スコープ1と2)は前年比15.6%減少し、同社の総エネルギー消費量に占めるエネルギー消費原単位は18.1%増加し、自社建設・自社使用の発電設備容量は700%増加しました。
ZTEは「デジタル経済の推進役」として、今後も世界経済のグリーンで持続可能な発展を推進し、気候変動の緩和に貢献し、世界共通の未来を形成していきます。
科学的根拠に基づく目標イニシアチブ(SBTi)は、世界自然保護基金(WWF)、Carbon Disclosure Project(CDP)、世界資源研究所(WRI)、国連グローバルコンパクト(UNGC)が共同で立ち上げた世界的なイニシアチブです。このイニシアチブは、気候科学に基づいて排出削減目標を設定し、世界中の企業がパリ協定の要件に沿って炭素排出量を削減することを奨励し、気候変動によってもたらされる課題に一丸となって取り組むことを目的としています。
▽メディア問い合わせ先
ZTE Corporation
Communications
Email:ZTE.press.release@zte.com.cn