【DeNA】今季初の同一カード3連勝&勝率5割復帰 オースティンが2号ソロ含む3打点 石田は村上、サンタナに被弾浴びるも力投

TBS NEWS DIG Powered by JNN
2024-05-23 21:50
【DeNA】今季初の同一カード3連勝&勝率5割復帰 オースティンが2号ソロ含む3打点 石田は村上、サンタナに被弾浴びるも力投

■プロ野球 ヤクルト 3-5 DeNA(23日・神宮)

DeNAはヤクルトに3連勝し、勝率5割復帰となった。試合は1回、オースティン(32)の適時打で1点を先制。さらに4回表にはオースティンに第2号ソロ本塁打、大和(36)の犠飛で2点を加え3点のリード。5回にもオースティンに適時二塁打が飛び出し4点目を奪った。
終盤7回裏、ここまで無失点に抑えてきた石田健大(31)が4番・村上宗隆(24)、5番・サンタナ(31)に二者連続の本塁打を浴び2失点。マウンドを継いだ2番手・伊勢大夢(26)も村上に適時打を打たれ、1点差に。しかし9回表に2番・桑原将志(30)の適時打で再び2点差に広げるとそのまま逃げ切った。この試合で石田は2勝目をマークした。

前日の試合では4回に筒香嘉智(32)が第3号2ラン本塁打を放ち2点をリード。直後に1点差に詰め寄られるも逃げ切った。この試合、知野直人(25)が今季初のスタメン起用。筒香がベンチスタートとなり、オースティンが4番に起用された。

打線は1回、ヤクルトの先発・高橋奎二(27)に対し先頭の蝦名達夫(26)が中安打を放ち出塁。2番・桑原は二飛に倒れるも3番・佐野恵太(29)は四球を選びチャンスを広げた。すると1死一、二塁から4番・オースティンの打球はセンターの前に落ちるポテンヒットとなり1点を先制。さらに5番・宮﨑敏郎(35)は四球で出塁すると1死満塁に。しかし迎えた6番・山本祐大(25)は遊ゴロの併殺打に倒れ追加点は奪えず。

その裏、石田の立ち上がりは先頭・西川遥輝(32)を空振り三振。2番・長岡秀樹(22)を二ゴロ、3番・山田哲人(31)を右飛に打ち取り三者凡退に抑えた。

1点リードで試合は中盤に入り4回表、この回の先頭・オースティンが放った打球はレフトスタンド中段に飛び込む第2号ソロ本塁打に。2点目を加えた。続く5番・宮﨑はレフトフェンス直撃の二塁打を放ち、またもチャンス作ると6番・山本も中安打で繋ぎ無死一、三塁とした。7番・大和の打球は中犠飛となり3ー0。リードを広げ試合の主導権を握った。

5回表には1死走者無しから2番・桑原が左安打で出塁。3番・佐野が死球を受けると1死一、二塁の追加点の好機を迎えた。ここで高橋は降板し、2番手・星知弥(30)がマウンドに。ここまで2安打2打点の4番・オースティンは星が投じた2球目をレフトへの適時二塁打にすると追加点となる4点目を加えた。

しかし終盤に入った7回裏、ここまで無失点投球の石田から4番・村上、5番・サンタナに二者連続の本塁打が飛び出し2点差に詰め寄られた。

2点リードとなった8回は2番手・伊勢が登板。2死から2番・長岡、3番・山田に二者連続の中安打を放たれると4番・村上にセンターへの適時打が飛び出し1点差となった。

9回表、ヤクルトの5番手・木澤尚文(26)に対し、無死走者無しから9番・森敬斗(22)が左二塁打を放つと1番・蝦名の一ゴロの間に森は三塁へ。続く2番・桑原にセンターへの適時打が飛び出し再び2点差にリードを広げた。

そのまま迎えた9回裏は森原康平(32)がヤクルト打線を無失点に抑え試合終了。DeNAは今季初の同一カード3連勝を飾った。

  1. 自衛隊車両と観光バスが衝突 隊員1人が心肺停止 訓練から帰る高機動車 北海道・むかわ町
  2. 「どこが違反かわからない」女子高校生のAV撮影容疑で24歳男を逮捕 警視庁
  3. 「全く予知できなかった」死角から出てきた車と衝突&高齢者ドライバーの車が暴走!一部始終をドラレコが捉えていた
  4. 【読めたらスゴイ!】「海星」とは一体何のこと!?形が独特な海の生き物のことですが・・この漢字を読めますか?
  5. 【人材育成】メンバーとの「1on1」はいったい何を話せばよいのか
  6. 鈴木金融担当大臣「重く受け止めて」 三菱UFJ銀行など3社に金融庁が業務改善命令
  7. 大谷翔平選手がおすすめする本は“ビジネス書” その理由は?7年前の直筆アンケート公開【Nスタ解説】
  8. 蓮舫氏に続き…小池百合子都知事に「硫酸をかける」「爆薬仕掛けた」などと脅迫文 警視庁
  9. 詐欺の疑いで逮捕された男性を不起訴 東京地検
  10. 恵比寿のビール醸造所 開業3か月経たずに来館者数10万人達成 サッポロビール
  11. 【大人気記事】笑いすぎてお腹痛い!!オレガノのピンチってなんだよ!?母がイタリア土産に買ってきたドライトマトの日本語説明がぶっ飛びすぎ!
  12. フィリピン政府  中国への補給活動の“事前予告”方針を撤回「大統領が決断」南シナ海での領有権対立めぐり