『運動が得意ではない』犬種3選 苦手といわれているワケや注意すべき行動まで

2024-05-25 17:00

『運動が得意ではない犬種』についてまとめました。運動が得意なように見えて、実は運動が得意ではない理由を持つ犬種を解説します。

運動が得意ではない犬種

足を伸ばして芝生に伏せるコーギー

犬の祖先とされるオオカミの群れは、1日に45kmもの長距離移動をすることがあるのだそうです。運動が得意な犬であれば、1日10km程度のお散歩をしているのではないでしょうか。

我が家のポメラニアンは運動が苦手でお散歩もあまり好きではありませんが、ポメラニアンの中にはアジリティー競技に参加する犬もいると聞きます。

逆を言えば、優れた運動神経を持つとされる犬種の中にも、運動が得意ではない犬もいるのではないでしょうか。

個体差があるということをご理解いただいたうえで、今回は「運動が得意ではない」犬種について解説します。

1.ウェルシュ・コーギー・ペンブローク

運動神経抜群とされ、牧羊犬や牧畜犬として活躍し、遊び好きでも知られる「ウェルシュ・コーギー・ペンブローク」ですが、実はあまり運動が得意ではありません。

細かく言えば、ボールを追いかけるなどの短時間の運動が得意で、持久力を必要とする長時間の運動は得意ではない、ということです。

足が短い犬種であるため、人に合わせて長時間の距離を走らなければならないジョギングには向かないでしょう。

また、「椎間板ヘルニア」「股関節形成不全」「変性性脊髄症」などの病気が心配される犬種でもあるため、過度な運動や強度の高すぎる運動は控えた方がよいと思います。

普段から注意すべきことは、階段の上り下りなどの腰に負担のかかる行動です。

一方では、運動不足による肥満にもなりやすい犬種であるため、毎日のお散歩を習慣にしてあげられると、健康的な体型を維持できるのではないでしょうか。

2.フレンチ・ブルドッグ

クッションの上のフレンチ・ブルドッグ

好奇心旺盛な遊び好きで、筋肉や骨格が発達し、首から胸にかけて幅広く、がっしり体型な「フレンチ・ブルドッグ」ですが、運動が得意ではない犬種です。

短頭種でマズルが短い犬種は、運動することによって呼吸が荒くなりやすく、体温が上昇しやすいためです。運動をしている最中または直後、呼吸困難や熱中症を引き起こすリスクが高いと言えます。

何かを急に追いかけることがあるので、諸突猛進な行動に注意すべきです。

フレンチ・ブルドッグに心配される病気には、「軟口蓋過長症(なんこうがいかちょうしょう)」があります。先天的な病気で、喉の入り口が垂れ下がり、空気の通り道が狭くなるため、苦しそうな呼吸をします。

このような呼吸に関わる先天的な病気がある場合、とくに運動が得意ではなく、1日の運動を朝夕のお散歩程度にとどめるべきであると言えます。

3.バセット・ハウンド

嗅覚ハウンドで、猟犬として活躍するわりには、のんびりでマイペースな性格である「バセット・ハウンド」は、運動が得意ではない犬種です。猟犬の中ではかなり珍しいタイプです。

運動量が少なく、温和な性格からは、家庭犬として向いていると言われています。

頭が大きいこと、胴が長いこと、足が短いことも、運動が得意ではない犬種とされる理由です。大きく垂れた耳は、聴覚を遮断することができ、嗅覚ハウンドとしての優れた能力を使って、ニオイを嗅ぐ作業に集中することができます。

優れた嗅覚を持つがゆえに、ニオイに惹かれ、どこまででも追及して歩き回ることがあります。気づけば運動のしすぎに…ということがないよう注意すべきです。

「椎間板ヘルニア」が心配されることから、過度な運動や激しい運動、持久力を必要とする長時間の運動は避けた方がよいでしょう。

また、股関節が先天的に異常な形である「股関節形成不全」である場合には、激しい運動によって足を引きずるようになってしまうことがあります。

一方では、もともと肥満になりやすいとされる犬種です。毎日の朝夕のお散歩を習慣化し、予防するようにしましょう。

まとめ

耳も地面に伏せるバセット・ハウンド

運動が得意ではない犬種を3つ解説しました。

  • ウェルシュコーギーペンブローク
  • フレンチブルドッグ
  • バセットハウンド

運動が得意ではない犬種も、健康を維持するため、肥満を予防するためには、毎日の適度な運動やお散歩が必要です。過不足なく過ごせるといいですね。

関連記事

犬と赤ちゃんが一緒に暮らしたら…『成長に合わせて遊ぶ光景』が優しすぎると52万4000再生「絶対に噛まないの凄い」「微笑ましくて泣ける」
犬が飼い主に体をこすりつけるときの心理とは?状況から考えられる病気も
『仲の悪い犬たち』が一緒に遊んだ結果…距離が縮まっていく微笑ましい光景に「可愛すぎ」「クッションとられないようにしてるw」と6万再生
生後2か月の『赤ちゃん犬』迎えた結果…たくさんの"初めて"を経験する光景が可愛すぎると65万再生「コロッコロすぎて悶絶」と絶賛の声
「愛情を受けている犬」と「愛情不足な犬」の違い

  1. 氷を割って頭を出すカワウソ。姿を消すと・・、氷を割り別の場所から再登場!?【アメリカ・動画】
  2. 「なんとなく不調」は冬バテかも?体を整える生活習慣&食事のコツ
  3. 4月限定!東京駅限定!GINZA濃茶のトリュフケーキ
  4. ドジャース 今季7度目の逆転勝ち!佐々木朗希5回途中1失点の粘投、初勝利はお預け...大谷翔平は4戦ぶりノーヒット
  5. 菅野智之 メジャー初勝利!6回途中1失点 5つの変化球でロイヤルズを翻弄 両サイド低めのコントロールも抜群 オ軍連敗を3でストップ
  6. イギリス自動車大手ジャガー・ランドローバー トランプ政権の関税措置でアメリカへの輸出を1か月間停止
  7. バス停で順番待ちをする犬→運転手さんが降りてきて…まさかすぎる『神対応』が55万再生「可愛すぎる…素敵」「なんて微笑ましい」と絶賛
  8. 佐々木朗希 5回途中1失点で降板、初勝利目前で降板も修正したマウンド 序盤は12人中8人でファーストストライク奪う
  9. 振り子で遊んでいたら、猫が…思わず笑ってしまう『まさかの展開』が47万再生「目で追ってるの可愛すぎる」「永遠に見てられる」と話題に
  10. 世界“1300か所超”で「反トランプ・マスク」一斉デモ、「DEI」関連政策の廃止や連邦政府職員の大幅削減などに抗議
  1. 電車内で『女性の下半身・約5分間触る』 県立学校教師(27)現行犯逮捕 女性が取り押さえるも「私はやっていない」と教師
  2. 世界“1300か所超”で「反トランプ・マスク」一斉デモ、「DEI」関連政策の廃止や連邦政府職員の大幅削減などに抗議
  3. 佐々木朗希 5回途中1失点で降板、初勝利目前で降板も修正したマウンド 序盤は12人中8人でファーストストライク奪う
  4. ドジャース 今季7度目の逆転勝ち!佐々木朗希5回途中1失点の粘投、初勝利はお預け...大谷翔平は4戦ぶりノーヒット
  5. イギリス自動車大手ジャガー・ランドローバー トランプ政権の関税措置でアメリカへの輸出を1か月間停止
  6. 『女性(20代)のスカート内盗撮』 公立学校教諭(59)現行犯逮捕 「レジに並んでいる女性に近づき…」
  7. 「なんとなく不調」は冬バテかも?体を整える生活習慣&食事のコツ
  8. 菅野智之 メジャー初勝利!6回途中1失点 5つの変化球でロイヤルズを翻弄 両サイド低めのコントロールも抜群 オ軍連敗を3でストップ
  9. 週明けあすにかけて春雷に注意 雨や雷雨のあとは気温ダウン 調節しやすい服装を
  10. バス停で順番待ちをする犬→運転手さんが降りてきて…まさかすぎる『神対応』が55万再生「可愛すぎる…素敵」「なんて微笑ましい」と絶賛
  11. 走る電車のおもちゃにカメラをつけて猫を撮ってみると…『とんでもない光景』が笑えると497万再生「まるで怪獣」「一体何人の命が…」
  12. 振り子で遊んでいたら、猫が…思わず笑ってしまう『まさかの展開』が47万再生「目で追ってるの可愛すぎる」「永遠に見てられる」と話題に