犬好きにはたまらない!今年もカンヌ映画祭は犬が人気

2024-05-28 06:00

5月はカンヌ国際映画祭の季節です。昨年に引き続き、今年もカンヌでは犬たちの活躍が話題を集めました。

カンヌのレッドカーペットに今年も登場の犬のメッシ

カンヌ映画祭会場のレッドカーペット

世界中の映画ファンが注目するフランスのカンヌ映画祭。この映画祭にはジャーナリストが創設した「パルム・ドッグ賞」という映画に出演した犬のための賞があり、犬好きにとってもたまらないものです。

昨年パルム・ドッグ賞を受賞した「落下の解剖学」出演のメッシ(映画の中ではスヌープ)は、犬好きさんたちがカンヌに注目する理由のひとつでもあります。

「落下の解剖学」は昨年のカンヌの最高賞であるパルムドールだけでなく、アカデミー賞でのオリジナル脚本賞など、数々の映画賞を受賞しました。そして今年のカンヌでもまたメッシが注目を集めました。

メッシは今年の映画祭の期間中、2つのテレビ局のために8つの1分番組の司会を務めるそうです。

こちらは今年のカンヌのレッドカーペットでのメッシの様子です。
https://www.youtube.com/watch?v=RcmwguA-S-g

しかし、今年の映画祭で注目を集めた犬はメッシだけではありませんでした。

犬の裁判をテーマにしたコメディ映画

グリフォン系雑種

今年のカンヌ映画祭で人気を集めた映画のひとつは、Le Procès du chien(犬の裁判)という作品でした。タイトルのとおり、何度も問題を起こしている犬の裁判がテーマになっています。

フランスとスイスの合作映画で、動物の弁護を専門とする若い弁護士アヴリルが、何人もの人を噛んだ罪で死刑の危機に直面している犬を、死刑から救うために奮闘するというストーリーだそうです。

この犬コスモス役を演じたのはグリフォン系雑種のコディで、コディは当初オオカミのように遠吠えすることができなかったのだそうです。

2人のドッグトレーナーが彼から遠吠えを引き出すため試行錯誤を繰り返し、最終的にコディは映画の中で見事な遠吠えを披露しました。

フランスでの公開はこの秋ということですから、日本でこの映画が見られるのはもっと先の話になりますが、犬の裁判をテーマにしたコメディ映画、心に留めておいてくださいね。

中国発の犬と青年の旅をテーマにした映画

黒い雑種犬

もうひとつ、犬をテーマにした映画があります。こちらは中国の映画で、犬と孤独な青年の絆を描いたストーリーです。

映画のタイトルは「黒い犬」(公開時には別のタイトルになる可能性があります。)2008年、中国北西部のゴビ砂漠にある小さな町の故郷に、刑務所から出所した青年ラングが戻ってきます。

ラングはオリンピックを前に、野良犬を一掃するためのパトロール隊で働いていたのですが、ある日黒い犬と思いがけない縁を結び、一人と一匹は新たな旅に出るという物語だそうです。

こちらはやや重いテーマの映画のようですが、西欧諸国に比べて馴染みの薄い中国の犬文化を知るきっかけにもなりそうです。

まとめ

カチンコとジャックラッセルテリア

今年も犬が注目されたカンヌ映画祭から、話題を集めた犬の映画をご紹介しました。映画は普段簡単には行けない遠い国の空気に触れる機会をもたらしてくれます。

2本の映画の内容はまだ伝え聞くことしかできませんが、もし日本で公開された折には、海外の犬文化に触れる良い機会なのでチェックしてみてくださいね。

《参考URL》
https://apnews.com/article/cannes-messi-dog-anatomy-of-a-fall-6acbc9efff069a7580194aa49aaa8f18

https://www.festival-cannes.com/en/2024/le-proces-du-chien-dog-on-trial-laetitia-doschs-vision/

https://www.festival-cannes.com/en/f/gou-zhen/

関連記事

犬が布団に入りたがる5つの理由
『犬だけにワンオペ』子犬が生まれて"父"になった結果…まさかの子育てに関わる気ゼロな光景が50万再生「現実逃避してるw」「昭和すぎる」
犬が『子猫に甘えられた』結果…種を超えて芽生えた『親子愛』に127万再生の反響「幸せな世界」「眼差しがお母さんみたい」と絶賛の声
犬が『飼い主を好きになり過ぎた』結果…まさかの場所までストーキングする光景が13万再生「重ための愛で可愛いw」「️赤ちゃん顔負け」
犬と一緒に寝るって本当にいけないこと?危険性と注意すること

  1. 【高橋一生&飯豊まりえ】夫婦揃ってアクセサリ落とす「本当にごめんなさい」ヴェネツィアでの撮影語る
  2. 「アメ車なぜ日本で売れない?」“関税以外の壁” ウインカー・排ガステスト…日本の安全基準で1台200万円のコストかかることも 燃費・車の大きさも…
  3. 【戸田恵梨香】ばっさりマニッシュショートに黒の “グッチ・ジャッキー”  グッチのブランドアンバサダーに就任 「光栄」の一方で「緊張してぎこちないよね」
  4. 【速報】グーグルの独禁法違反を認定 公正取引委員会が巨大ITに初の排除命令
  5. あすにかけて落雷・竜巻・激しい突風・降ひょう・急な強い雨に注意 全般気象情報 15日 午後4時 気象庁 発表【雨雲のシミュレーション】
  6. 広末涼子容疑者、違法薬物や運転に影響を及ぼしそうな薬物は検出されず 被害者との示談交渉を進める
  7. 【大地真央】 12歳年下の夫と ハワイ旅行での夫婦ショットを公開 「そこにも愛はありそうですね」 ファン反響
  8. 中国版「TikTok」で勧誘 ウクライナで捕虜になった中国人兵士が会見「コロナで失業」「報酬が魅力」しかし「後悔しても、しきれない」中国政府の関与は否定
  9. 胸の傷が致命傷に 保育士の女性殺害 遺体発見前日から行方不明 足取り捜査 宮城・岩沼市
  10. 「リンナイ」37万台無償で「点検・修理」へ 浴室暖房乾燥機の一部で発火の恐れ 経年劣化によって
  11. 20代を中心に「シーシャ」流行も…約6割の店舗でCO中毒の様な症状? 換気の有無で変わる危険性【Nスタ解説】
  12. コメが日本の半額?! 韓国でコメを購入して帰る日本人観光客が急増 一方、持ち帰る際は注意も必要