犬が『腰を痛がっている』ときにする5つの行動 腰痛になる原因や症状まで

2024-06-03 17:00

『犬が腰を痛がっているときにする行動』についてまとめました。犬が腰痛になる原因や症状は様々にあります。愛犬の普段と違う様子を不安に思うときは、なるべく早く動物病院で診てもらいましょう。

犬が「腰を痛がっている」ときにする行動

ベッドに入っているダックス

犬が腰を痛めると、次のような行動をするようになることがあります。

急にいつもと違う行動をするようになったとき、その行動に異常や不安を感じるときは、すぐに動物病院で診てもらいましょう。

1.おすわりをしたがらない

犬が腰を痛がっているとき、おすわりをしたがらないことがあります。おすわりをするとき、痛みがあったり、違和感があったりするのでしょう。

おすわりしようとするのですが、すぐにスッと立ち上がってしまうなど、ソワソワした様子も見られることがあります。

2.足を上げておしっこできない

犬が腰を痛がっているとき、足を上げておしっこできないことがあります。

オス犬がおしっこやマーキングをするとき、高々と足を上げますよね。腰に痛みがあると、いつものように高く上げることができなかったり、上げようとはするけれど全然上がっていなかったりすることがあります。

また、普段は座っておしっこすることのない犬が、急に座っておしっこをするようになり、なぜ?どうして急に?と、心配されることがあるかもしれません。

3.「キャンッ!」と甲高く鳴く

犬が腰を痛がっているとき、「キャンッ!」と甲高く鳴くことがあります。普通に生活しているように見えて、急に腰に痛みが走ったとき、鳴き声を上げるのです。

体のどこかに痛みがある証拠です。体中に触れてみると、腰や腰回りを痛がっていることが確認できるかと思います。

4.体を丸めて寝たまま起きない

犬が腰を痛がっているとき、体を丸めて寝たまま起きないことがあります。

体を動かしたときに腰に痛みが走るのではなく、ただじっととしても腰に痛みを感じているのではないかと思います。

その痛みに耐えるため、その痛みがなくなることを期待して、体を休めるために寝ているのです。

5.ごはんを食べない

犬が腰を痛がっているとき、ごはんを食べないことがあります。

人間は、体に不調があるとき、(しっかり食べて栄養をつけて元気になろう)と考えますよね。しかし動物は体に不調があると、かえって食事をしないのです。

ごはんを食べないだけではなく、水さえ飲もうとしないことがあります。栄養失調や脱水症状が懸念されるため、すぐに動物病院で診てもらいましょう。

犬が腰痛になる原因や症状

丸くなるトイプードルを撫でる

では、犬が腰痛になってしまう原因や症状にはどのようなことが該当するのでしょうか。

老化

犬の背骨を構成しているものには、頸椎・胸椎・腰椎などの脊椎がありますが、老化によってコラーゲン繊維が弱くなると、脊椎が圧迫され、腰に痛みが生じることがあります。

脊椎に強い力が加わると、コラーゲン繊維が弱くなりやすいため、シニア犬の激しい運動やお散歩のし過ぎには注意しましょう。

軟骨異栄養症

軟骨が少しずつ硬くなり、腰椎を圧迫することで、腰に痛みが生じます。

軟骨異栄養症の遺伝子を持つ犬種は、椎間板ヘルニアになりやすいとされており、体を小さく改良された犬種、足を短く改良された犬種によく見られます。

選択繁殖されたことによって、軟骨の形成異常を引き起こしているのではないか、と考えられています。

体への強い衝撃が加わること

フローリングで滑ったとき、硬い床の上を走り回ったとき、階段の上り下りをしているとき、ソファーから飛び降りたときなど、犬の体には強い衝撃が加わります。

関節や腰へのダメージも大きく、蓄積されることで、腰の痛みの原因になることがあります。

まとめ

床に口元をつけて伏せている茶の犬

犬が「腰を痛がっている」ときにする行動を5つ解説しました。

  • おすわりをしたがらない
  • 足を上げておしっこできない
  • 「キャンッ!」と甲高く鳴く
  • 体を丸めて寝たまま起きない
  • ごはんを食べない

犬の腰の痛みの原因には、「神経疾患」と「整形疾患」があります。神経疾患である場合には、脊髄や脳に問題がある可能性があり、整形疾患であれば、骨や筋肉に問題がある可能性があります。

愛犬が腰を痛がっているときは、早急に動物病院で診てもらってくださいね。

関連記事

犬の鳴き声がもつ意味とは?犬の気持ちを理解してしつけや騒音対策に生かそう
犬は一緒に寝る人を選ぶの?その心理について解説
毛が抜けない犬種おすすめ人気ランキング!小型犬や中型犬・大型犬まで
犬の部屋に赤ちゃんが入った結果…衝撃の『破壊していく光景』が792万再生「屋根取れてて笑ったw」「期待通りの反応で草」と爆笑の声
犬が布団に入りたがる5つの理由

  1. 五百城茉央(乃木坂46)登壇! 『MADDER』トークイベント!! 五百城「テレビドラマというのは私の生きがいの1つ…」
  2. 軽ワンボックス車が標識の柱に衝突、10代の男性2人が意識不明の重体 岡山市南区
  3. ハクルート、吉田憲一郎氏を同社の国際諮問委員に任命
  4. 「お前もとっとと自殺しろ」兵庫県議らに大量の脅迫メール 激化する“言論への攻撃”の実態「フラグを立てられたら終わり」【報道特集】
  5. 浅田真央&高橋大輔SPコラボで魅せた“2人の過去と現在” 南波雅俊アナは氷上でB’z熱唱【スターズ・オン・アイス】
  6. ウトウトする子猫のもとにヒヨコがやってきて…思わず頬が緩む『もふもふたちのやり取り』が163万再生「癒された」「ストレス吹っ飛んだ」
  7. 押すとオヤツが出てくるオモチャで遊ぶ犬→一生懸命『理解しようとする光景』が3400万再生の大反響「覚えるの早くてビックリ」と感動
  8. 猫に対する飼い主の『最悪の裏切り行為』4選 愛猫の信頼を失うかも…フォロー方法も紹介
  9. 犬の寿命が縮む『ご飯の与え方』5選 健康被害を及ぼす危険な食べさせ方とは?適切な食事回数まで
  10. 首都高・神田橋JCT~西銀座JCTが「約10年間」通行止めに 東京高速道路「KK線」は59年の歴史に幕 今後は高速道路の地下化や再開発事業などを実施
  1. 軽ワンボックス車が標識の柱に衝突、10代の男性2人が意識不明の重体 岡山市南区
  2. 「お前もとっとと自殺しろ」兵庫県議らに大量の脅迫メール 激化する“言論への攻撃”の実態「フラグを立てられたら終わり」【報道特集】
  3. 首都高・神田橋JCT~西銀座JCTが「約10年間」通行止めに 東京高速道路「KK線」は59年の歴史に幕 今後は高速道路の地下化や再開発事業などを実施
  4. 押すとオヤツが出てくるオモチャで遊ぶ犬→一生懸命『理解しようとする光景』が3400万再生の大反響「覚えるの早くてビックリ」と感動
  5. 大好きだったおじいちゃんが亡くなったら、犬が…涙腺崩壊する『まさかの行動』に1万いいね集まる「ちゃんと分かってる」「涙止まらん」と感動
  6. 浅田真央&高橋大輔SPコラボで魅せた“2人の過去と現在” 南波雅俊アナは氷上でB’z熱唱【スターズ・オン・アイス】
  7. ウトウトする子猫のもとにヒヨコがやってきて…思わず頬が緩む『もふもふたちのやり取り』が163万再生「癒された」「ストレス吹っ飛んだ」
  8. 猫に対する飼い主の『最悪の裏切り行為』4選 愛猫の信頼を失うかも…フォロー方法も紹介
  9. 海から帰りたくない大型犬と飼い主の攻防戦…まさかの『お姫様すぎる解決方法』が29万再生「最後まで不満顔なの好き」「拗ねてるの可愛い」
  10. 空腹の限界を迎えた犬→ごはんを目の前にした結果…想定外だった『衝撃のハプニング』が132万再生「荒ぶってるの可愛い」「反省してるw」
  11. 五百城茉央(乃木坂46)登壇! 『MADDER』トークイベント!! 五百城「テレビドラマというのは私の生きがいの1つ…」
  12. 犬の寿命が縮む『ご飯の与え方』5選 健康被害を及ぼす危険な食べさせ方とは?適切な食事回数まで