広島土砂災害から10年 楽しみながら復興支援 学生ボランティアらが休耕地でコメ作り

TBS NEWS DIG Powered by JNN
2024-06-16 18:35
広島土砂災害から10年 楽しみながら復興支援 学生ボランティアらが休耕地でコメ作り

10年前に発生した広島土砂災害の被災地で、若者のグループが「復興支援の酒」のためにコメを作っています。コンセプトは楽しみながらの復興支援です。

標高およそ350メートル、広島市安佐北区大林町です。

5月中旬、若者たちの集団がやって来ました。グループ「ふるさと楽舎」の田植えです。

「根っこを付けてあげてください。根っこがないと枯れてしまいます」

大学4年 中村唯乃さん
「やる気満々、めっちゃ楽しみに来た。きのうからイメージトレーニング」

「ふるさと楽舎」は6年前から、ここで休耕地を再生しながらコメを作っています。主力は学生ボランティアです。

大学4年 上野羽音さん
「楽しい。普段できないことを体験させてもらえる。すごく魅力」

ふるさと楽舎 馬場田真一 プロジェクトリーダー
「(Q.学生にとっての魅力は?)やっぱり楽しいっていうのはあるかもしれない。活動の現場、現場で楽しいだとか、誰かの役に立ったとか、そういった一つ一つの積み重ねが最終的に復興につながっていくのかな」

活動のきっかけは、2014年の広島土砂災害でした。

リーダーの馬場田さんがバイクでツーリング中、町内の滝が荒れ果てているのを発見。遊歩道を修復したところ、地元の人から休耕地の再生を頼まれました。そこで馬場田さんが始めたのが、学生ボランティアの力を活用した復興支援でした。

取組みの柱が、自作のコメを使った酒づくりです。それが「大林千年」。大林町が、千年先も集落であるようにと、願いを込めた酒です。酒造りには、地元の蔵元が全面協力しています。仕込み作業は学生たちが手伝います。

スイーツも学生が作ります。近くの大学で栄養学を学ぶ学生が毎年、「大林千年」の酒粕を使ったスイーツを作って、田植えの日に披露しています。今年は「酒粕ガトーショコラ」を作りました。

人間栄養学科4年 秋山雅治さん
「かなり勉強になる。自分の成長につながっていく」

参加者(社会人)
「日本酒、大好きなのでおいしい」
人間栄養学科4年 秋山雅治さん
「ありがとうございます」

例年、参加者が食べて終わりですが、今年はまだ続きがあるかもしれません。参加した男性は「大林千年」を作った蔵元の杜氏、酒粕の提供者です。

旭鳳酒造 濵村洋平 杜氏
「後半で酒かすの風味がすごく広がる。蔵で販売できたら一番いいな」

楽しみながらの復興支援。植えた苗は10月に収穫され、4作目の酒造りがはじまります。

  1. 【西武】巨人からトレード移籍の松原聖弥が入団会見「1日でも速く慣れてスタメンを掴みとりたい」「理想としては1番バッター」
  2. “日本一暑い街”埼玉・熊谷では猛暑対策アプリで暑さを可視化 涼しい場所への移動を快適に、夏の必需品「日傘」需要増で修理部門を新設【news23】
  3. 57歳・三浦知良、JFLのアトレチコ鈴鹿移籍「やめる選択は僕の中ではない」異例の国立競技場で会見「サッカーの聖地を選んだ」
  4. 認知症の高齢女性にアパート購入させ3400万円詐取か 不動産会社で働く男4人を準詐欺容疑で再逮捕 関係先から高齢者約9万人分の名簿や詐欺マニュアル押収 警視庁
  5. 公明・山口代表が岸田総理と会談 電気・ガス料金などの負担軽減策への与党としての要望を週内にもとりまとめる考え
  6. 鈴木福さん 妹・夢さんとダンス 「振り付けが好きすぎて、頑張って覚えました笑」 キレキレの動画をアップ
  7. 22人死亡のリチウムバッテリー工場火災、発生から約22時間後に完全鎮火 警察は捜査本部を設置
  8. 「ロシアと北朝鮮の条約、歴史に逆行する時代錯誤的な行動」 韓国・尹錫悦大統領が演説で非難
  9. アメリカ政府の機密文書を暴露した罪で起訴 内部告発サイト創設者ジュリアン・アサンジ被告が罪を認め司法取引に合意
  10. 【桃井かおり】 SK-Ⅱ一筋・30年で困ったことも 「みんなが私の肌を見に来る」 初共演の永野芽郁は「後をついていきたい」
  1. 80代の女性がクマに襲われ意識不明の重体 まだ救出されず 青森市郊外の八甲田山系
  2. 神戸6歳児死亡事件 傷害致死などの罪で起訴された叔父を男の子の母親らに対する強制性交などの疑いで再逮捕へ
  3. 【速報】ふるさと納税ルール見直し 来年10月からポイント付与サイトからの寄付募集禁止
  4. イスラム教の聖地 メッカ51℃超で1301人死亡 世界各国で熱波や異常気象 バングラデシュでは洪水で180万人が孤立【news23】
  5. 認知症の高齢女性にアパート購入させ3400万円詐取か 不動産会社で働く男4人を準詐欺容疑で再逮捕 関係先から高齢者約9万人分の名簿や詐欺マニュアル押収 警視庁
  6. 2024年度「最低賃金」の議論開始 大幅な引き上げなるか 厚生労働省の審議会
  7. 【独自】俳優の男(41)を傷害疑いで逮捕「こっち見てきた」面識ない男性に頭突きか 東京・渋谷区のオリンピックセンター 警視庁
  8. 57歳・三浦知良、JFLのアトレチコ鈴鹿に期限付き移籍 2年ぶりの古巣復帰でプロ39年目を過ごす
  9. 米国務省報告書 日本の技能実習制度を引き続き問題視 4段階評価で2番目のランク
  10. 57歳・三浦知良、JFLのアトレチコ鈴鹿移籍「やめる選択は僕の中ではない」異例の国立競技場で会見「サッカーの聖地を選んだ」
  11. 「イライラして…」東京・世田谷区の認可保育園で担当クラスの男の子の髪を引っ張るなどの暴行か 保育士の女(26)逮捕 警視庁
  12. 東京・江戸川区のコンビニに乗用車突っ込む 4人けが 80代運転手を現行犯逮捕 アクセルとブレーキ踏み間違えたか