犬が『尊敬する飼い主』の特徴5つ 愛犬に慕ってもらうために普段からできることとは?

2024-06-25 11:00

犬と暮らすということは、楽しさや癒しを追い求めているだけではNGです。愛犬としっかり信頼関係を築く必要があり、その上で愛犬から尊敬されることはとても大切です。では、一体どのような特徴を持つ飼い主が愛犬に尊敬されるのでしょうか。

犬が「尊敬する飼い主」の特徴

アイコンタクトする女性とトイプードル

犬のしつけや関係性構築のためにも、尊敬される飼い主になることは非常に重要です。

そこで今回は、「犬が尊敬する飼い主」の特徴をご紹介します。普段からできることもありますので、ぜひ参考にしてください。

1.頻繁にアイコンタクトをしている

犬を始め動物は、目を合わせると臨戦態勢となります。人間に例えるとにらみ合っている状態で、一触即発の状態といえるでしょう。そのため、基本的に犬は目を合わせることを避けます。

しかし、尊敬している大好きな飼い主さん相手の場合は別です。愛犬とアイコンタクトが取れるということは、あなたに全幅の信頼をおいているという証です。大好きな人が何をしているか常に目で追っているので、意識しなくても頻繁に目が合うようになります。

アイコンタクトをすることで、犬側にも「飼い主さんが自分のことをしっかり見てくれている」という意識が生まれます。その結果、尊敬できる飼い主と認識されるのです。

2.適度な距離感を保ってくれる

意外に思われるかもしれませんが、犬は過度に構われることを苦手に思うことがあります。飼い主さんのことが大好きなことに変わりはありませんが、ゆっくり眠りたいとき、食事中のときはひとりになりたがる子もいます。

もちろん、個性や性格に準ずるところも多いですが、頭の片隅に入れておいてください。

愛犬をよく理解し「今はゆっくりしたいのかな」「あえてスキンシップはやめよう」と対応できる飼い主さんは、愛犬の尊敬を得やすいでしょう。

3.犬に感情的にならない

人間同士のコミュニケーションでもそうですが、感情的に長々と怒る人を尊敬することは難しいですよね。それは犬も同じです。犬の立場になると(何でそんなに怒ってるのだろう…?)という気持ちです。

表情や口調から怒られていることは理解できるものの、なぜなのか理由までは分かりません。長く叱り続けても犬は理解できないのです。悪いことをしたらそのときに「ダメ!」と短い言葉で叱り、後は普段通りにすることを心がけましょう。

4.常に落ち着いている

飼い主さんに意識してほしいことは、感情の波を出さないことです。もちろん、嬉しい楽しいばかりではなく、時には落ち込んだりイライラしたりすることもあるでしょう。それでも、愛犬の前では表に出さないように注意してください。

犬は飼い主さんの表情や仕草から感情を読み取ることができます。泣いていたり怒ってばかりいると、犬も共感し同じ気持ちになります。

さらに、精神的に不安定な状態が続くと、飼い主さんといることに居心地の悪さを感じてしまうのです。これでは、尊敬以前の問題となってしまい、愛犬と信頼関係を築くことが難しくなります。

5.新しい刺激を与えている

犬は総じて好奇心旺盛で遊び好きです。

そのため、さまざまな工夫で愛犬の生活に刺激を与え続けなければ、現状に飽きてしまい、いたずらなど問題行動へと発展してしまうことも。

しかし、そのいたずらを叱ってしまうのは、犬にとっては少々理不尽ともいえます。

日々の散歩でも新しい道を歩いたり、ドッグランを利用することも良いでしょう。また、家の中でできる遊びもたくさんあります。

もちろん、愛犬の性格やそのときの様子を考慮する必要はありますが、知的好奇心を満たしてあげると「やっぱり飼い主さんはスゴイ!」と尊敬されますよ。

「尊敬する飼い主」に見せる犬の行動とは

お手をする柴犬

前章で、犬が「尊敬する飼い主」の特徴をご紹介しました。

では、犬が飼い主に対して尊敬できるとかんじたとき、どのような行動を見せるのでしょうか。

  • コマンドに従う
  • 名前を呼ぶと反応する
  • 喜んで出迎えてくれる
  • 危険から守ろうとする
  • 気づくと側にいる

これらの行動は、しっかりと信頼関係が築けており、尊敬されている飼い主にしか見せない代表的な行動です。犬は尊敬している人のコマンドであれば、喜んで聞いてくれますし、危険を感じると守ろうとする行動をとります。

ほかにも、日常の中で見られる犬の行動や仕草から「尊敬されている」と実感することがあるでしょう。

まとめ

車中から女性とアイコンタクトする大型犬

今回は、犬が「尊敬する飼い主」の特徴について解説しました。

(愛犬に尊敬されていないかも…)と感じる方は、この記事を参考に、一度日々の生活を見直してみてください。

犬と暮らすことは楽しいことだけではありません。むしろ、大変なことの方が多いかもしれません。それでも、大切な愛犬のために努力している飼い主さんの姿はきっと伝わります。

愛犬の最良のパートナーとなるためにも、常に愛犬の立場に寄り添うことを心がけてくださいね!

関連記事

赤ちゃん犬がお姉ちゃんに『初めて怒られた』結果…しょんぼりしてしまう姿が可愛すぎると11万再生「愛の鞭」「成長が楽しみ」賞賛の声
犬が寒いと感じる温度は何度?秋冬の適切な温度や対策方法について
犬が『信用していない人』にする行動4選
犬の来客に吠える癖が直らない!その理由と3つの対策
大型犬の呼吸が止まり、笑顔が消えた理由…『まさかすぎる反応』が67万表示「スッと真顔になるのかわいすぎ」「うちも同じw」悶絶と共感の声

  1. 「女性Aさんに対し心からお詫び」フジテレビ清水社長、重ねて謝罪 直接謝罪のタイミングは“問題への理解と反省を深めてからが適切”との考え
  2. 【独自】大阪・関西万博に「月の石」を再展示へ 1970年の大阪万博でも展示
  3. 民放連、フジテレビに文書で厳重注意 フジテレビは当面、民放連の役職就任を自粛
  4. 6月に退任の日本郵政・増田社長、不祥事相次ぎ「痛恨の極み」 “火中の栗”拾う人おらず…旧郵政省出身の根岸常務が社長就任へ
  5. ホランさん“8年間おつかれさまでした企画!”ホランさんの願いを叶える!東京2人旅【Nスタ特集】
  6. 中国軍空母「山東」台湾周辺での軍事演習に参加 中国軍が明らかに
  7. これは世界に誇れる美しさ!美しすぎる一本桜の写真に感動
  8. 【斉藤由貴・長女】 水嶋凜 「気持ちも季節も新しくなって、なんだかわくわく…」 新しく撮った宣材写真を公開 「お母様にそっくりですねぇ〜」「黒髪が綺麗で美人さんに撮れてるよ〜」 反響続々
  9. 「犯罪に巻き込まれず楽しい学生生活を」 警視庁世田谷署が国士舘大新入生約460人に講話 大学OB署員が呼びかけ 若者の犯罪加担と被害防げ
  10. 性や妊娠に関する正しい知識で健康管理を 「プレコンサポーター」5万人育成へ こども家庭庁計画案
  1. 「夜にせきで寝られない」今年の百日せき患者数4100人 この時期として過去最多に なぜ今増加? 抗生物質の効かない菌も確認 医師はワクチン接種を呼びかけ
  2. 電車内「リュック」は前?後ろ?下?時代とともに変わる“乗車マナー”【ひるおび】
  3. 運転の女性(74)「スロープが上り坂でアクセルを強く踏んでしまった」乗用車が歩道に乗り上げ7人けが 名古屋・栄
  4. 道路のアスファルトが割れて穴があき、上を通ったとみられる車9台がパンク 栃木県鹿沼市
  5. 【速報】約300キロの変圧器が高さ約3メートルから落下し直撃 男性作業員(54)が死亡 電柱に取り付け工事中 東京・文京区 警視庁
  6. 【速報】ミャンマー大地震 死者2886人 負傷者4639人 行方不明373人 軍事政権が発表
  7. 「ルフィ」強盗事件の実行役リーダー永田陸人被告の無期懲役が確定 控訴取り下げ
  8. キリンHD「CM放映の停止を継続する」 フジテレビ・第三者委員会の調査報告書うけ
  9. 【石川恋】 18年ぶりに「大好きな」祖母に再会 「私の目は ばあちゃんに似ている」
  10. 映画「トップガン」で主人公のライバル“アイスマン”演じたバル・キルマーさん死去 65歳
  11. ミャンマー大地震 タイ・バンコクのビル崩壊現場では72人安否不明 捜索続くも…「生体反応」確認できず
  12. 「静かにしろ金はどこにある」男2人が73歳男性の住宅に押し入り現金約8万円と書類が入った金庫2個奪い逃走 強盗事件として捜査 埼玉・川口市