犬が『尊敬する飼い主』の特徴5つ 愛犬に慕ってもらうために普段からできることとは?

2024-06-25 11:00

犬と暮らすということは、楽しさや癒しを追い求めているだけではNGです。愛犬としっかり信頼関係を築く必要があり、その上で愛犬から尊敬されることはとても大切です。では、一体どのような特徴を持つ飼い主が愛犬に尊敬されるのでしょうか。

犬が「尊敬する飼い主」の特徴

アイコンタクトする女性とトイプードル

犬のしつけや関係性構築のためにも、尊敬される飼い主になることは非常に重要です。

そこで今回は、「犬が尊敬する飼い主」の特徴をご紹介します。普段からできることもありますので、ぜひ参考にしてください。

1.頻繁にアイコンタクトをしている

犬を始め動物は、目を合わせると臨戦態勢となります。人間に例えるとにらみ合っている状態で、一触即発の状態といえるでしょう。そのため、基本的に犬は目を合わせることを避けます。

しかし、尊敬している大好きな飼い主さん相手の場合は別です。愛犬とアイコンタクトが取れるということは、あなたに全幅の信頼をおいているという証です。大好きな人が何をしているか常に目で追っているので、意識しなくても頻繁に目が合うようになります。

アイコンタクトをすることで、犬側にも「飼い主さんが自分のことをしっかり見てくれている」という意識が生まれます。その結果、尊敬できる飼い主と認識されるのです。

2.適度な距離感を保ってくれる

意外に思われるかもしれませんが、犬は過度に構われることを苦手に思うことがあります。飼い主さんのことが大好きなことに変わりはありませんが、ゆっくり眠りたいとき、食事中のときはひとりになりたがる子もいます。

もちろん、個性や性格に準ずるところも多いですが、頭の片隅に入れておいてください。

愛犬をよく理解し「今はゆっくりしたいのかな」「あえてスキンシップはやめよう」と対応できる飼い主さんは、愛犬の尊敬を得やすいでしょう。

3.犬に感情的にならない

人間同士のコミュニケーションでもそうですが、感情的に長々と怒る人を尊敬することは難しいですよね。それは犬も同じです。犬の立場になると(何でそんなに怒ってるのだろう…?)という気持ちです。

表情や口調から怒られていることは理解できるものの、なぜなのか理由までは分かりません。長く叱り続けても犬は理解できないのです。悪いことをしたらそのときに「ダメ!」と短い言葉で叱り、後は普段通りにすることを心がけましょう。

4.常に落ち着いている

飼い主さんに意識してほしいことは、感情の波を出さないことです。もちろん、嬉しい楽しいばかりではなく、時には落ち込んだりイライラしたりすることもあるでしょう。それでも、愛犬の前では表に出さないように注意してください。

犬は飼い主さんの表情や仕草から感情を読み取ることができます。泣いていたり怒ってばかりいると、犬も共感し同じ気持ちになります。

さらに、精神的に不安定な状態が続くと、飼い主さんといることに居心地の悪さを感じてしまうのです。これでは、尊敬以前の問題となってしまい、愛犬と信頼関係を築くことが難しくなります。

5.新しい刺激を与えている

犬は総じて好奇心旺盛で遊び好きです。

そのため、さまざまな工夫で愛犬の生活に刺激を与え続けなければ、現状に飽きてしまい、いたずらなど問題行動へと発展してしまうことも。

しかし、そのいたずらを叱ってしまうのは、犬にとっては少々理不尽ともいえます。

日々の散歩でも新しい道を歩いたり、ドッグランを利用することも良いでしょう。また、家の中でできる遊びもたくさんあります。

もちろん、愛犬の性格やそのときの様子を考慮する必要はありますが、知的好奇心を満たしてあげると「やっぱり飼い主さんはスゴイ!」と尊敬されますよ。

「尊敬する飼い主」に見せる犬の行動とは

お手をする柴犬

前章で、犬が「尊敬する飼い主」の特徴をご紹介しました。

では、犬が飼い主に対して尊敬できるとかんじたとき、どのような行動を見せるのでしょうか。

  • コマンドに従う
  • 名前を呼ぶと反応する
  • 喜んで出迎えてくれる
  • 危険から守ろうとする
  • 気づくと側にいる

これらの行動は、しっかりと信頼関係が築けており、尊敬されている飼い主にしか見せない代表的な行動です。犬は尊敬している人のコマンドであれば、喜んで聞いてくれますし、危険を感じると守ろうとする行動をとります。

ほかにも、日常の中で見られる犬の行動や仕草から「尊敬されている」と実感することがあるでしょう。

まとめ

車中から女性とアイコンタクトする大型犬

今回は、犬が「尊敬する飼い主」の特徴について解説しました。

(愛犬に尊敬されていないかも…)と感じる方は、この記事を参考に、一度日々の生活を見直してみてください。

犬と暮らすことは楽しいことだけではありません。むしろ、大変なことの方が多いかもしれません。それでも、大切な愛犬のために努力している飼い主さんの姿はきっと伝わります。

愛犬の最良のパートナーとなるためにも、常に愛犬の立場に寄り添うことを心がけてくださいね!

関連記事

赤ちゃん犬がお姉ちゃんに『初めて怒られた』結果…しょんぼりしてしまう姿が可愛すぎると11万再生「愛の鞭」「成長が楽しみ」賞賛の声
犬が寒いと感じる温度は何度?秋冬の適切な温度や対策方法について
犬が『信用していない人』にする行動4選
犬の来客に吠える癖が直らない!その理由と3つの対策
大型犬の呼吸が止まり、笑顔が消えた理由…『まさかすぎる反応』が67万表示「スッと真顔になるのかわいすぎ」「うちも同じw」悶絶と共感の声

  1. 氷を割って頭を出すカワウソ。姿を消すと・・、氷を割り別の場所から再登場!?【アメリカ・動画】
  2. 「なんとなく不調」は冬バテかも?体を整える生活習慣&食事のコツ
  3. 4月限定!東京駅限定!GINZA濃茶のトリュフケーキ
  4. ドジャース 今季7度目の逆転勝ち!佐々木朗希5回途中1失点の粘投、初勝利はお預け...大谷翔平は4戦ぶりノーヒット
  5. 菅野智之 メジャー初勝利!6回途中1失点 5つの変化球でロイヤルズを翻弄 両サイド低めのコントロールも抜群 オ軍連敗を3でストップ
  6. イギリス自動車大手ジャガー・ランドローバー トランプ政権の関税措置でアメリカへの輸出を1か月間停止
  7. バス停で順番待ちをする犬→運転手さんが降りてきて…まさかすぎる『神対応』が55万再生「可愛すぎる…素敵」「なんて微笑ましい」と絶賛
  8. 佐々木朗希 5回途中1失点で降板、初勝利目前で降板も修正したマウンド 序盤は12人中8人でファーストストライク奪う
  9. 振り子で遊んでいたら、猫が…思わず笑ってしまう『まさかの展開』が47万再生「目で追ってるの可愛すぎる」「永遠に見てられる」と話題に
  10. 世界“1300か所超”で「反トランプ・マスク」一斉デモ、「DEI」関連政策の廃止や連邦政府職員の大幅削減などに抗議
  1. 電車内で『女性の下半身・約5分間触る』 県立学校教師(27)現行犯逮捕 女性が取り押さえるも「私はやっていない」と教師
  2. 世界“1300か所超”で「反トランプ・マスク」一斉デモ、「DEI」関連政策の廃止や連邦政府職員の大幅削減などに抗議
  3. 佐々木朗希 5回途中1失点で降板、初勝利目前で降板も修正したマウンド 序盤は12人中8人でファーストストライク奪う
  4. ドジャース 今季7度目の逆転勝ち!佐々木朗希5回途中1失点の粘投、初勝利はお預け...大谷翔平は4戦ぶりノーヒット
  5. イギリス自動車大手ジャガー・ランドローバー トランプ政権の関税措置でアメリカへの輸出を1か月間停止
  6. 『女性(20代)のスカート内盗撮』 公立学校教諭(59)現行犯逮捕 「レジに並んでいる女性に近づき…」
  7. 「なんとなく不調」は冬バテかも?体を整える生活習慣&食事のコツ
  8. 菅野智之 メジャー初勝利!6回途中1失点 5つの変化球でロイヤルズを翻弄 両サイド低めのコントロールも抜群 オ軍連敗を3でストップ
  9. 週明けあすにかけて春雷に注意 雨や雷雨のあとは気温ダウン 調節しやすい服装を
  10. バス停で順番待ちをする犬→運転手さんが降りてきて…まさかすぎる『神対応』が55万再生「可愛すぎる…素敵」「なんて微笑ましい」と絶賛
  11. 走る電車のおもちゃにカメラをつけて猫を撮ってみると…『とんでもない光景』が笑えると497万再生「まるで怪獣」「一体何人の命が…」
  12. 振り子で遊んでいたら、猫が…思わず笑ってしまう『まさかの展開』が47万再生「目で追ってるの可愛すぎる」「永遠に見てられる」と話題に