犬の問題行動はなぜ起こるのか?改善のためには『環境』から見直していくのが大切

2024-07-16 06:00

犬の問題行動という言葉はよく聞きますが、これは主に人間にとって問題となる行動のことを言われています。しかし、実は犬自身にとっても困っているために出ている行動なことも多いため、もし問題行動だと感じるものを見つけたらぜひ犬を助けるチャンスだと思ってほしいのです。

犬の問題行動はなぜ起こるのか?

遠吠えをする犬2頭

犬の問題行動はなぜ起こるのでしょう?その子が悪い子だから?

どんな犬も等しく素晴らしく非常に能力の高い動物です。

しかし、犬という動物の習性や特性を把握していないために、犬としては正常な行動さえも「問題行動だ」と言われ、実際に問題視されてしまいます。

そして多くの場合、人間が問題行動だと考えている行動は犬自身も今起きている環境に対して、どうにかして変えようと頑張っているにすぎません。

例えば来客者に対して吠えるという行動はよくありますよね。

これも犬の立場からすると自分の家に見知らぬ奴が無礼にも侵入してきている!と感じていることが多いです。

そして、どうにかしてその無礼な生き物を追い払い平和な時間を取り戻そうと懸命に吠えます。

こうして「問題行動だ」と言われる状況が完成するのです。

犬が問題行動をしなくてもいいようにしよう

ボールをキャッチする犬

いろんなケースがありますが、大体は来訪者への吠えの例でお話ししたように、犬自身もその環境をどうにかしたいと思って頑張っているだけです。

そして私たち人間はそうした困った事態になってから「どうにかしないと」と躍起になりがちですが、やるべきはそこではありません。

そもそも犬が問題行動と言われる行動をしなくて済むように、環境からまずは見直していくのが大切です。

来訪者に吠えるという例でいくと、来訪者が犬が気づかないように窓にシートを貼って目隠しをしてみるのもひとつの手ですね。

それだけでも吠えるということがなくなることがあります。

ですが、それは一時的な対処になってしまうことももちろんあるため、合わせて来客があったときどうすればいいのかを教えるトレーニングもするとより一層いいでしょう。

犬が問題なのではなく環境が原因

草原で吠える犬

このように、犬が問題なのではなく環境が犬に問題行動をさせているという考え方をすると、多くの悩みは悩みではなく「どうすれば人も犬も快適な空間にできるだろう?」と考え取り組むことができます。

多くの飼い主さんが犬の問題行動という言葉に振り回され、犬を躾けなければいけないという一種の呪いを受けている状態になり、適切な対応ではなく犬を悪者にして傷つけてしまうようなことをしてしまっていることはとても悲しいことです。

犬のせいでも飼い主さんのせいでもありません。

どうか、もっと犬を知って環境に目を向けてみてください。

まとめ

トレーナーと犬

今回は犬の問題行動は犬が困っている合図というお話をしました。

恐らくこれを聞いても「ん?」と思われる方もいらっしゃるかもしれません。

しかしそれは当たり前のことで、全てを一度に理解しようとするのもまた難しいでしょう。

ぜひ、動物福祉に重きを置いているドッグトレーナーや行動学・行動分析学を深く学んでいるプロからも話を聞いてみてください。

たくさんの気づきや学びがあり、そこからヒントを得られるかもしれません。

関連記事

『酔っぱらったお姉ちゃん』がハスキー犬にダル絡みした結果…相手をしてあげる姿が世界一優しいと81万再生「介護で草」「やれやれ感」と爆笑
犬が布団に入りたがる5つの理由
犬が飼い主に『頭をこすりつける時』の心理5選
犬が散歩中に『雨宿り』をしていたら…まさか過ぎる『共演』が83万再生を突破「みんな濡れたくないんだw」「遠慮がちな距離がいい」と絶賛
犬と一緒に寝るって本当にいけないこと?危険性と注意すること

  1. 氷を割って頭を出すカワウソ。姿を消すと・・、氷を割り別の場所から再登場!?【アメリカ・動画】
  2. 「なんとなく不調」は冬バテかも?体を整える生活習慣&食事のコツ
  3. 4月限定!東京駅限定!GINZA濃茶のトリュフケーキ
  4. ドジャース 今季7度目の逆転勝ち!佐々木朗希5回途中1失点の粘投、初勝利はお預け...大谷翔平は4戦ぶりノーヒット
  5. 菅野智之 メジャー初勝利!6回途中1失点 5つの変化球でロイヤルズを翻弄 両サイド低めのコントロールも抜群 オ軍連敗を3でストップ
  6. イギリス自動車大手ジャガー・ランドローバー トランプ政権の関税措置でアメリカへの輸出を1か月間停止
  7. バス停で順番待ちをする犬→運転手さんが降りてきて…まさかすぎる『神対応』が55万再生「可愛すぎる…素敵」「なんて微笑ましい」と絶賛
  8. 佐々木朗希 5回途中1失点で降板、初勝利目前で降板も修正したマウンド 序盤は12人中8人でファーストストライク奪う
  9. 振り子で遊んでいたら、猫が…思わず笑ってしまう『まさかの展開』が47万再生「目で追ってるの可愛すぎる」「永遠に見てられる」と話題に
  10. 世界“1300か所超”で「反トランプ・マスク」一斉デモ、「DEI」関連政策の廃止や連邦政府職員の大幅削減などに抗議
  1. 電車内で『女性の下半身・約5分間触る』 県立学校教師(27)現行犯逮捕 女性が取り押さえるも「私はやっていない」と教師
  2. 世界“1300か所超”で「反トランプ・マスク」一斉デモ、「DEI」関連政策の廃止や連邦政府職員の大幅削減などに抗議
  3. ドジャース 今季7度目の逆転勝ち!佐々木朗希5回途中1失点の粘投、初勝利はお預け...大谷翔平は4戦ぶりノーヒット
  4. 佐々木朗希 5回途中1失点で降板、初勝利目前で降板も修正したマウンド 序盤は12人中8人でファーストストライク奪う
  5. イギリス自動車大手ジャガー・ランドローバー トランプ政権の関税措置でアメリカへの輸出を1か月間停止
  6. 『女性(20代)のスカート内盗撮』 公立学校教諭(59)現行犯逮捕 「レジに並んでいる女性に近づき…」
  7. 「なんとなく不調」は冬バテかも?体を整える生活習慣&食事のコツ
  8. 菅野智之 メジャー初勝利!6回途中1失点 5つの変化球でロイヤルズを翻弄 両サイド低めのコントロールも抜群 オ軍連敗を3でストップ
  9. バス停で順番待ちをする犬→運転手さんが降りてきて…まさかすぎる『神対応』が55万再生「可愛すぎる…素敵」「なんて微笑ましい」と絶賛
  10. 振り子で遊んでいたら、猫が…思わず笑ってしまう『まさかの展開』が47万再生「目で追ってるの可愛すぎる」「永遠に見てられる」と話題に
  11. 週明けあすにかけて春雷に注意 雨や雷雨のあとは気温ダウン 調節しやすい服装を
  12. 氷を割って頭を出すカワウソ。姿を消すと・・、氷を割り別の場所から再登場!?【アメリカ・動画】