犬の問題行動はなぜ起こるのか?改善のためには『環境』から見直していくのが大切

2024-07-16 06:00

犬の問題行動という言葉はよく聞きますが、これは主に人間にとって問題となる行動のことを言われています。しかし、実は犬自身にとっても困っているために出ている行動なことも多いため、もし問題行動だと感じるものを見つけたらぜひ犬を助けるチャンスだと思ってほしいのです。

犬の問題行動はなぜ起こるのか?

遠吠えをする犬2頭

犬の問題行動はなぜ起こるのでしょう?その子が悪い子だから?

どんな犬も等しく素晴らしく非常に能力の高い動物です。

しかし、犬という動物の習性や特性を把握していないために、犬としては正常な行動さえも「問題行動だ」と言われ、実際に問題視されてしまいます。

そして多くの場合、人間が問題行動だと考えている行動は犬自身も今起きている環境に対して、どうにかして変えようと頑張っているにすぎません。

例えば来客者に対して吠えるという行動はよくありますよね。

これも犬の立場からすると自分の家に見知らぬ奴が無礼にも侵入してきている!と感じていることが多いです。

そして、どうにかしてその無礼な生き物を追い払い平和な時間を取り戻そうと懸命に吠えます。

こうして「問題行動だ」と言われる状況が完成するのです。

犬が問題行動をしなくてもいいようにしよう

ボールをキャッチする犬

いろんなケースがありますが、大体は来訪者への吠えの例でお話ししたように、犬自身もその環境をどうにかしたいと思って頑張っているだけです。

そして私たち人間はそうした困った事態になってから「どうにかしないと」と躍起になりがちですが、やるべきはそこではありません。

そもそも犬が問題行動と言われる行動をしなくて済むように、環境からまずは見直していくのが大切です。

来訪者に吠えるという例でいくと、来訪者が犬が気づかないように窓にシートを貼って目隠しをしてみるのもひとつの手ですね。

それだけでも吠えるということがなくなることがあります。

ですが、それは一時的な対処になってしまうことももちろんあるため、合わせて来客があったときどうすればいいのかを教えるトレーニングもするとより一層いいでしょう。

犬が問題なのではなく環境が原因

草原で吠える犬

このように、犬が問題なのではなく環境が犬に問題行動をさせているという考え方をすると、多くの悩みは悩みではなく「どうすれば人も犬も快適な空間にできるだろう?」と考え取り組むことができます。

多くの飼い主さんが犬の問題行動という言葉に振り回され、犬を躾けなければいけないという一種の呪いを受けている状態になり、適切な対応ではなく犬を悪者にして傷つけてしまうようなことをしてしまっていることはとても悲しいことです。

犬のせいでも飼い主さんのせいでもありません。

どうか、もっと犬を知って環境に目を向けてみてください。

まとめ

トレーナーと犬

今回は犬の問題行動は犬が困っている合図というお話をしました。

恐らくこれを聞いても「ん?」と思われる方もいらっしゃるかもしれません。

しかしそれは当たり前のことで、全てを一度に理解しようとするのもまた難しいでしょう。

ぜひ、動物福祉に重きを置いているドッグトレーナーや行動学・行動分析学を深く学んでいるプロからも話を聞いてみてください。

たくさんの気づきや学びがあり、そこからヒントを得られるかもしれません。

関連記事

『酔っぱらったお姉ちゃん』がハスキー犬にダル絡みした結果…相手をしてあげる姿が世界一優しいと81万再生「介護で草」「やれやれ感」と爆笑
犬が布団に入りたがる5つの理由
犬が飼い主に『頭をこすりつける時』の心理5選
犬が散歩中に『雨宿り』をしていたら…まさか過ぎる『共演』が83万再生を突破「みんな濡れたくないんだw」「遠慮がちな距離がいい」と絶賛
犬と一緒に寝るって本当にいけないこと?危険性と注意すること

  1. 電柱に重さ約300キロの変圧器を取り付ける工事中に落下 作業員の男性直撃 その後、死亡確認
  2. 「荷物の中に拳銃がある」と申告 拳銃1丁を所持していたとしてアメリカ人観光客の男逮捕
  3. 「Nintendo Switch 2」の詳細が明らかに 発売は6月5日 価格は4万9980円
  4. ミャンマー軍事政権「戦闘3週間停止」 大地震の犠牲者2800人超に
  5. 台湾などを管轄する中国軍「東部戦区」、軍事演習について「任務は抜かりなく完了」と発表
  6. 卵が高騰?“トランプ関税”で食卓にさらなる値上げの波? 25%の自動車関税 日本時間3日発表へ【Nスタ解説】
  7. 日本郵政・増田社長退任表明「大幅な若返り図る」「火中の栗」拾う人おらず…旧郵政省出身の根岸氏が社長就任へ
  8. トランプ氏「アメリカ解放の日だ」相互関税3日に発表へ 日本の自動車部品メーカーは”関税"発表に戦々恐々【news23】
  9. 【中川パラダイス】 吉本興業と「エージェント契約になりました」 「ウーマンラッシュアワーは解散はしません」
  10. 【速報】ミャンマー軍事政権 大地震受け「3週間の戦闘停止」発表
  11. 映画「トップガン」で主人公のライバル“アイスマン”演じたバル・キルマーさん死去 65歳
  12. 「本当に苦しくて涙が出るぐらい」百日せき患者が“過去最多” 乳幼児が感染すると重症化するおそれも【Nスタ解説】