犬が飼い主を避ける『5つの原因』愛犬が苦手に感じる人の特徴や嫌われる理由まで

2024-07-22 16:00

楽しい暮らしを思い描いて迎え入れた愛犬がなかなか懐いてくれないとか、急に避けられるようになったなどのお悩みはありませんか。もしかしたら、飼い主さんのちょっとした言動が原因で、愛犬に苦手意識を持たれてしまったのかもしれません。愛犬が飼い主さんを避ける原因や苦手だと思われやすい人の特徴を通して、嫌われる理由をご紹介します。

愛犬にこんな様子が見られたら要注意!

怒りの表情を見せる犬

愛犬が、いつも不安そうにして目を合わせようとしない、近づくと逃げる、すぐに唸ったり噛もうとしたりする、体に触られるのを嫌がるなどという場合、もしかすると苦手意識を持たれ、警戒されているのかもしれません。

家に迎え入れてからずいぶん経つのにこの状態が続いているケースもあれば、ある日突然態度が変わって、よそよそしくなったという場合もあるでしょう。

いずれにしても、愛犬はあなたの行動や仕草などから「この人は苦手だ」と感じている可能性が高いです。

愛犬に苦手意識を持たせた行動やその理由が分かれば、愛犬の苦手意識を和らげ、心から信頼してもらえる間柄になることも夢ではありません。

犬が飼い主を避ける原因

飼い主に無関心な犬

1.自分には必要のない存在だと思われている

愛犬が飼い主さんを信頼し、母親のように慕う理由は、飼い主さんが愛犬のことを愛し、かつ親のように面倒を見てくれるからです。

きちんとお世話をしてくれない飼い主さんや、忙しくなると自分のことを忘れて放ってしまう飼い主さんには、犬も信頼を寄せてはくれません。

いつ放り出されるか分からないため、常に警戒して飼い主さんの様子を探るような態度を見せるようになるでしょう。

2.サービス過剰

飼い主さんが愛犬を愛し、とてもかわいがることが仇になることもあります。あまりにもしつこくかわいがるために、嫌気が差してしまうというケースです。

人も、あまりにも過剰に干渉してくる親には苦手意識を持ち、敬遠するようになります。犬も同じなのです。飼い主さんの感情を押し付けるのではなく、愛犬の立場に立って考えられる飼い主さんが、信頼され愛される飼い主さんになる早道です。

3.怖い

飼い主さんにはなんの悪気もないのに、愛犬に脅威を与えてしまう方がいます。体が大きい、声が低いもしくは甲高い、声が大きい、身振りが大きい、落ち着きがないといったタイプの方です。

これらは犬が本能的に警戒してしまう要素なので、改善するのは少し難しいかもしれませんが、常に意識しておくことでお互いに歩み寄れるようになるでしょう。

4.基準に一貫性がない

愛犬にとって飼い主さんは、親や教師のような存在です。健康に暮らしていけるようにお世話をしてくれるだけではなく、人間社会の中で生きていくために必要なことを教えてくれる存在なのです。

犬は褒められたいという気持ちを原動力に、たくさんのことを学びます。しかしその基準に一貫性がないと、どうして良いか分からなくなり、混乱してしまいます。

褒めたり叱ったりする際の基準がブレてしまう飼い主さんは、愛犬を混乱させてしまいます。

5.不快なニオイがする

嗅覚の優れた犬にとって、不快だと感じるニオイがする飼い主さんには、良い印象を持たなくなる可能性があります。

犬は、タバコ、香水、薬品類などの自然界にないニオイを苦手とする傾向があります。嗜好品であればやめることもできるかもしれません。

しかし、職業柄避けられないものもあるでしょう。その場合は、帰宅してすぐにシャワーを浴びて着替える等、できる限りの対策をとることで、愛犬にも慣れてもらうしかないでしょう。

苦手意識を抱かせやすいのはこんな飼い主さん

愛犬にしつこく絡む子どもたち

1.かわいがるだけで世話をしない

本当に信頼されるのは、きちんとお世話をしてくれる飼い主さんです。たとえどんなにかわいがっても、肝心のお世話は全て他人任せだと「都合の良い人」にしかなれません。

おやつが欲しい時、遊んで欲しい時だけ近づき、それ以外の時にはあまり関心を寄せてもらえない存在になってしまうでしょう。

2.落ち着きがない

好奇心が旺盛な子犬時代であれば、落ち着きのなさが楽しさに感じられるかもしれません。しかし成犬は案外保守的になり、平穏な暮らしを好むようになります。

幼い子どものように、自分の興味に従い突然突拍子もないことをしでかしたり、片時もじっとしていられない落ち着きのない飼い主さんは、愛犬にはうるさくて苦手な存在になりがちです。

3.感情に流されやすい

すぐに怒りの感情を爆発させて怒鳴ったり物を叩いたり投げたりすると、直接愛犬に暴力を振るっていなくても、犬を威圧してしまいます。

この性格は愛犬だけではなく、人間関係にも良くない影響を与えるはずです。6秒ルールなどのアンガーマネジメントを身につけて、自分の感情をコントロールできるようになることをおすすめします。

怒りやすい人だけではなく、その時の感情に流されて物事の基準がぶれてしまう飼い主さんも同じです。何をすれば「良い」のか、何をしたら「悪い」のかを明確に定め、一貫性のある態度で接することが大切です。

まとめ

愛犬に愛情を注ぐ男性

飼い主さんがどんなに愛犬を愛していても、無意識な行動や態度で愛犬に苦手意識を抱かせてしまうことがあります。

今回ご紹介した苦手意識を抱かせる原因となる行動に思い当たる節がある飼い主さんは、ぜひ意識して改善してみてください。愛犬からの苦手意識を和らげ、良い関係の構築に役に立つはずです。

関連記事

家族の中で「犬が一番好きな人」を見極める方法とは?
犬と一緒に寝るって本当にいけないこと?危険性と注意すること
突如、愛犬の顔に異変が…完全に予想外な『まさかの姿』が可愛すぎると231万再生「M字で爆笑したww」「人間への進化の過程」と大絶賛
犬がいる家に『エアコン業者のお兄さん』が来た結果…仕事ができなくなるほどの『熱熱歓迎』が7万再生「作業見るの可愛すぎるw」と絶賛
犬が『冷蔵庫の電動引き出し機能』に気づいた結果…凄まじい執念による『まさかの奇跡』が3万再生「必死すぎて草」「反射がシュールw」の声

  1. 【RIP SLYME】オリジナルメンバー5人で再結成「来年2026年3月22日までの約1年間」メジャーデビュー25年目の “メモリアルイヤー” に感謝を込めて活動
  2. 【速報】米3月雇用統計 +22.8万人 市場予想大幅に上回る
  3. 「トランプ大統領との電話会談を摸索中」アメリカの関税措置をめぐり石破総理が明らかに
  4. 『パラサイト』ポン・ジュノ監督×小川彩佳キャスター 6年ぶり新作「人生や社会に疲れた人に小さな慰めを…」社会の深層を描き続けるワケは?【news23】
  5. 自動音声で「1を押してください」番号押すと特殊詐欺グループに 巧妙化する手口で“3億円”の被害も【Nスタ解説】
  6. DAZN ダゾーン F1 日本GP 観戦客のせて新幹線ダゾーン号 出発! いま F1 観るならマジ DAZN サッシャ 中野信治 浅木泰昭 福住仁嶺 牧野任祐 大湯都史樹も車内激アツ推し
  7. 「とにかく謝りたい」関テレ大多社長が辞任 “中居氏問題”当時フジ専務 関係会合では「下ネタが不快」証言も【Nスタ解説】
  8. 【速報】円相場が約半年ぶりに1ドル=144円台半ば 中国がトランプ関税への「報復措置」を発表
  9. 【イコラブ・佐々木舞香】“推し活“告白「恋ですってくらい何してもキュンキュン」
  10. 先生を守れ!「部活動改革」で残業50%減 “顧問減”やリモート指導で先生にも「ゆとり」【Nスタ解説】
  1. 「歌唱力の向上のため」と受講生にわいせつ行為のボイストレーナーの被告に有罪判決 被害男性「『歌手になりたい』という思いを悪用された」
  2. 【速報】「女性を苦しめ本当にお詫びしたい」関西テレビ・大多亮社長が辞任 中居正広氏めぐる問題発生当時はフジテレビ専務
  3. 夜行バスの隣にいた男子大学生へ性的暴行を加えた疑いで逮捕された男性 不起訴処分 横浜地検小田原支部
  4. 【速報】カドミウム基準値超えのコメ流通 秋田・神奈川・宮城の加工卸売業者に販売 秋田県発表
  5. 「父が首と手首を切っている。母は首を切っていて意識がない」息子が通報 81歳父親は救急搬送され78歳母親は死亡 警察が経緯を捜査 栃木・足利市
  6. 「実は家族を交通事故で亡くしていて…」タレント・麻生じゅんなさん(27)が一日署長で交通安全呼びかけ 警視庁三田署
  7. 「すき家」きょうから営業再開 衛生対策で24時間営業は取りやめ ごみ捨て場所を冷やすなどの対策も
  8. 【独自】「気づいたら隣の屋根の上にいた」作業員が事故の瞬間を証言 旧イトーヨーカドーの解体現場で足場崩落 5人が転落 原因調査へ 東京・昭島市
  9. 【速報】円相場が約半年ぶりに1ドル=144円台半ば 中国がトランプ関税への「報復措置」を発表
  10. NHK党・立花孝志党首を殺害しようとした罪で男を起訴 東京地検
  11. セブン-イレブンがベーカリーに!? 注文を受けてから店内で焼き上げ 売り上げ伸び悩む中、変化で客数増加を狙う
  12. 【市川團十郎】「一瞬、別人と思った」「どこぞの大富豪かと思いました」アフリカ帰りの日焼けショットに驚きの声続々