『犬が嫌いな色』2選 人間とわんこの見え方の違いや苦手に感じる理由まで

2024-07-23 20:20

犬の見ている世界は人間とさまざまな点が異なります。特に「色」に関しては人間よりも識別能力が低いため、中には認識できていない色もあるようです。この記事では、人間と犬の見え方の違いや犬が苦手な色を紹介します。

人間と犬では色の見え方の違いはあるの?

犬の瞳

人間と犬では体の構造が大きく異なります。例えば、人間は視覚情報に優れていますが、犬は優れた聴覚や嗅覚を持つため、あまり視覚に頼らないと言われています。

そのため、視力も0.2〜0.3度程度しか見えておらず、明るい場所よりも暗い場所の方がより鮮明に物を見ることができるのだそうです。

また、色の識別能力にも違いがあり、色を識別するための錐体細胞の種類が人間よりも少ないため、識別できる色の種類も少ないことが判明しています。

理由も解説!『犬が嫌いな色』2選

顔を背ける犬

人間のように全ての色を識別できているわけではない犬たちにとって、どのような色が苦手なのでしょうか。

1.基本的には犬に色の好みはない

基本的に、犬には「色」に対する好みはありません。しかし、「この色は認識しやすいな」「これは違う色なの?同じに見えるけれど…」といった識別の得意不得意はあります。

また、その時の状況によって好みが異なる場合も。例えば「今はこの色が視界に入ると煩わしい」「今の状況にこの色はぴったり!」といった具合に、状況に応じて犬にとっての適切な色が変わることもあるのです。

2.「赤」と「緑」は識別しづらい

犬が識別しづらく、別の色として認識できない色には「赤」と「緑」があります。私たちは「赤」と「緑」として認識できますが、犬から見ると、どちらもグレーに近い色に見えているのです。

他にもピンクや茶色といった色もグレーに見えているといい、その中で「色の濃淡が多少異なる」程度の認識だといいます。

したがって、紹介したような「赤」「緑」「ピンク」「茶色」はすべてグレーに見えているため、例えば芝生の中に赤色のおもちゃがあった場合、視覚情報では認識しづらいこともあるでしょう。

認識しやすい色は?色ごとに適した使い分けを

口を開けて見つめる犬

「赤」や「緑」は違う色として認識しづらいとご紹介しました。では、反対に私たちと同じように別の色として認識しやすいのは、どのような色なのでしょうか。

1.「青」や「黄色」は認識しやすい

犬が正確に私たちと同じように認識できる色は「青」と「黄色」、そしてその中間色です。これらの色は、人間と同じように見えるため、モノクロの中でもはっきりと認識できます。

しかし、だからと言って必ずしも青や黄色などの色が好きというわけではありません。先ほどもお話ししたように、犬は「色」によって好みがあるわけではなく、状況に応じて好みが分かれる傾向にあります。

2.状況に応じて色を使い分けると効果的!

黄色いボールを噛む子犬

認識しやすい色として紹介した「青」や「黄色」であれば、はっきりとその色がモノクロの中に浮き出て見えるため、『対象物をはっきりと目視で認識してほしい状況』に最適です。

例えば、おもちゃや食器などに青や黄色を使うと、「ここにおもちゃがある」「ここにご飯がある」と認識させやすいでしょう。

反対に、愛犬が休みたい状況に「青」や「黄色」を多く使ってしまうと、視界情報が煩くゆっくり休めない原因になりかねません。このような状況では、認識しづらい「赤」や「緑」「グレー」といった色を使うと落ち着いて休むことができるでしょう。

まとめ

ダックスフンド横顔

いかがでしたか。犬は「色」で好みを判断することはありませんが、認識しやすい色としづらい色があります。最後に紹介したように、状況に合わせて最適な効果を得られる色を用いると、より犬が暮らしやすい生活のヒントになるかもしれませんね!

関連記事

大型犬が『小さな女の子とのお留守番』を任された結果…まるで人間のような『甘やかしている光景』が122万再生「母性凄い」「仏のよう」と絶賛
ハスキー犬がお風呂から上がると…なぜか『ハイになってしまう様子』が面白すぎると615万再生「テンションMAXで草」「可愛いw」と爆笑
犬が空腹(お腹がすいている)のときによく見せる5つのサイン
犬の前で『赤ちゃんがスイカを食べた』結果…まさかの取り合いと可愛すぎる結末が22万再生「本当の兄弟みたい」「逆転勝利w」と絶賛
犬が『赤ちゃんのお世話』をしたら…まるで『本当の弟』のような光景が尊すぎると18万再生「かわいい愛情表現」「兄弟にしか見えないw」と悶絶

  1. 走行中のフォークリフトから小学1年生の男の子(6)が転落し死亡 運転していた父親(29)を逮捕 茨城・筑西市
  2. 患者や医師ら3人の死亡確認 長崎・壱岐沖の医療搬送用ヘリ事故
  3. 『知人女性宅に侵入しようと…』 県立高校教諭(45)逮捕 女性に「見つかると逃走」
  4. 田中希実 5000mは15分31秒93の7位、気温30℃で序盤からスピードに乗れず 次戦はアメリカ・マイアミ【グランドスラム・トラック】
  5. 関東や日本海側で急な雷雨・突風に注意 今週、西日本では夏日の所も
  6. 神戸弘陵が史上初の大会3連覇を達成!エース阿部が7回1失点完投「絶対にホームは踏ませない」【女子高校野球】
  7. 『洗濯したばかりの布団の上で猫が……』熱心に転がりまくる光景に"爆笑"573万表示「イチからやり直しにゃ~」「安心するのでしょうねw」
  8. 『仲良くなったボス猫』が姿を見せなくなって2か月後…まさかの光景に涙が止まらないと117万再生「泣きました」「愛が溢れていて…」
  9. 【速報】2025年2月の「実質賃金」2か月連続マイナス 冬のボーナスは4年連続増
  10. 大谷翔平 3打席連続三振で2戦ノーヒット  投手陣が11四球の大乱調で大量失点、明日ド軍はトランプ大統領を表敬訪問
  11. 「男同士じゃつまらんね」メール復元で見えた中居正広氏の「手口」と「真相」 フジテレビ第三者委員会「セクハラに寛容な企業体質」を厳しく批判【サンデーモーニング】
  12. 『どうしてもくっつきたい猫vs絶対にくっつきたくない猫』→涙を誘う切ない攻防が166万再生「カップルにいるw」「まじでくんな感」