【注意喚起】これは必ず覚えておいて!「水に浸かった車は、水が引いても絶対にエンジンをかけてはいけない」

2024-07-26 19:00


※こちらの記事は2018年の7月に公開した記事を再編集したものです。

こちらは2018年の7月に出された注意喚起の投稿を元にした記事ですが、2024年の7月も突然の豪雨によって道路が冠水する被害が各地で発生しています!
いつ自分の車が冠水してしまうかわかりません。ぜひこの知識は覚えておいてください。

水に浸かった車のエンジンはかけない

国土交通省のTwitterアカウントでは、「浸水・冠水被害を受けた車両のユーザーの方」へ向けて、以下の様に対処するよう呼びかけています。

1.自分でエンジンをかけない。

2.使用したい場合には、お買い求めの販売店もしくは、最寄りの整備工場にご相談下さい。特に、ハイブリッド車(HV)や電気自動車(EV)は、高電圧のバッテリーを搭載していますので、むやみに触らないで下さい。

3.なお、使用するまでの間、発火するおそれがありますので、バッテリーのマイナス側のターミナルを外して下さい。

ネットの反応

これに対しては多くの声が寄せられていましたが、「これは大切」と言う方がいる一方で、「バッテリーのマイナス側のターミナルを外す」ことのリスクに言及する声も寄せられていました。

・この種の知識は非常に大切。省庁の縦割りを超えて、まとまった形で国民に情報提供してほしい。

・最近は、高圧大容量のバッテリを有する車が多いようです。災害地域の全ての皆様、ご注意願います。

・となると、電気自動車はかなりヤバいことになりそう。

(その一方でこのような声も)
・整備経験者ですけど知らない人がするよりもエンジンかけないで そのままの方がいいですよ、バッテリーのプラマイ間違える人結構いますからショートさせてしまいますよ。

・素人がプラグ外してという行為自体が危険です。 近づかない、触らない、乗らないでお願いします。

・この程度のことがわからない人が見よう見まねでやろうとしたら、プラスとマイナスの見分けがつかなかったり、スパナ回してる時にうっかりプラス端子に触れたりする。「素人は手を出すな」にした方がいいんじゃないかな…。

今の季節、いつどこの地域が豪雨に見舞われて、冠水の被害に見舞われるか分かりません。二次被害を防ぐためにも「エンジンをかけてはいけない」ということは、頭の片隅に入れておいた方が良さそうですね。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  1. フランス高速鉄道TGVで破壊行為 80万人に影響か
  2. 千葉・柏市で道路工事の交通誘導の男性警備員(60)が車にはねられ死亡 車はそのまま逃走 ひき逃げ事件として捜査
  3. フランス高速鉄道TGVの数か所で「破壊行為」 火災も発生し、運行に大幅な乱れ
  4. フランス高速鉄道TGVの複数路線で破壊行為 全線停止で、80万人に影響の見込み 復旧は早くて週明けか
  5. 【速報】東京・足立区の住宅で閉じこもっていた男を確保 警視庁が捜査一課特殊班「SIT」を現場派遣
  6. 不明の警察官2人のうち1人が心肺停止の状態で発見 大雨でパトカー流される 山形県・新庄市
  7. 【ドローン映像】山形・新庄市の大雨被害 泥に埋まるように転覆したパトカー ほかの場所から流されてきたとみられる車も
  8. 【速報】フランスの高速鉄道TGVの複数路線で破壊行為 一部路線の近くで火災の情報も
  9. 高齢夫婦が死亡 熱中症の疑い 部屋にエアコンなし 大阪市・東淀川区
  10. 吉野家、牛丼並盛りの店内価格を468円→498円に値上げ
  11. 「組織的動員は職務ではなく違法だ」教員のわいせつ事件裁判に市が職員を大量動員 外部の弁護士らによる検証結果公表 市教委は改めて謝罪 横浜市
  12. フランス高速鉄道TGV、3路線で放火 「大規模攻撃」と国鉄会長は指摘
×