犬が触られることで得られる『メリット』とは?5つの効果と飼い主が意識すべき愛犬への触れ方を解説

2024-09-16 17:00

『犬が触られることで得られる効果』についてまとめました。愛犬を撫でるとき、触れ方を意識することで、より犬にって嬉しいメリットが得られやすくなります。

犬が触られることで得られる「メリット」

目を閉じる犬の頭をマッサージする手

毎日、愛犬とスキンシップしていますか?

犬が仲間と触れ合うことには、スキンシップだけでなく、愛情表現やコミュニケーションや挨拶などの意味もあり、信頼や絆を確かめ合うための行為でもあります。

犬にとって、何より嬉しいのが「飼い主に触れられる」ということです。自分から「撫でて~♡」と甘えてきますよね。

犬が触られることで得られる効果には、体の心の健康を維持するなど、様々なメリットがあります。ぜひ、愛犬とのスキンシップを積極的に行ってみましょう。

1.幸せホルモンの分泌

犬が触られることで得られる効果には、幸せホルモンの分泌があります。オキシトシンというホルモンで、幸福感が増す効果が得られるということが分かっています。

オキシトシンは、触れられた犬にも、触れた飼い主にも分泌され、どちらにも幸福感が増す効果が得られます。

愛犬が触れられて最も喜ぶ部分はどこなのかを意識して触れてみると良いと思います。

2.免疫力の向上

犬が触られることで得られる効果には、免疫力の向上があります。

幸せホルモンであるオキシトシンが分泌されると、免疫力が向上し、細菌やウイルスや異常細胞などを攻撃するための自己防衛能力も向上します。

犬の免疫力低下してしまったとき、アレルギー症状が起こりやすくなったり、感染症にかかりやすくなったりすることがあります。スキンシップは病気の予防にも役立てることができるのです。

愛犬に触れるときは、健康チェックも意識して触れてみましょう。スキンシップは、愛犬の皮膚の異常やしこりなどに気づける大切な行為でもあると思います。

3.血流の促進

仰向けの犬、お腹のマッサージ

犬が触られることで得られる効果には、血流の促進があります。

ただ触れるだけでもよいのですが、犬が嫌がらないのであれば、優しく全身をマッサージするように意識して触れてみましょう。

血流が促進されると、体温の調整がしやすくなったり、エネルギーの生産が効率よくできたり、修復をサポートする働きも得られます。

毛並みに沿ってマッサージすることで嫌がりにくく、マッサージもしやすと思います。

4.筋肉や関節の痛みの緩和

犬が触られることで得られる効果には、筋肉や関節の痛みの緩和があります。

犬も運動の後には筋肉痛が起こることがあります。ドッグランでたくさん遊んだ日は、任筋肉痛や疲労がたまっていることでしょう。

全身のマッサージするように触れることで、筋肉が解されると、痛みも緩和されます。

また、関節に痛みがある場合にも、優しくマッサージするように触れることで、関節の周りの血流が良くなり、痛みが緩和されます。

5. 診察や治療がしやすくなる

犬が触られることで得られる効果には、診察や治療がしやすくなることがあります。

ケガや病気を発見するためにも、治療が必要なときにも、全身のどこでも触らせてくれることが必須です。

スキンシップは、愛犬の健康管理のためにも大切なことで、日頃から触れられることに慣れておかなければなりません。

触れられることが苦手な部分があるときは、無理に触れようとせず、少しずつ慣らしていきましょう。触れられない部分は少ない方が絶対に良いです。

まとめ

撫でられて笑顔の犬の顔のアップ

犬が触られることで得られる「メリット」を解説しました。

  • 幸せホルモンの分泌
  • 免疫力の向上
  • 血流の促進
  • 筋肉や関節の痛みの緩和
  • 診察や治療がしやすくなること

触れられることに喜びを感じることができる犬は、人に触れられることに対するストレスも感じにくくなります。

触れられることに喜びを感じることができる犬は、幸せホルモンの分泌によって幸福感も増し、飼い主との信頼や絆も深まるでしょう。

関連記事

犬が悪さをしたので『ボウルの刑』で叱った結果…想像以上にへこんでしまう姿が10万9000再生「反省するの可愛いw」「顔が一気に老けた」
犬が寒いと感じる温度は何度?秋冬の適切な温度や対策方法について
犬が見せる『ストレス限界サイン』3選!こんな行動をしていたら必ず対処して!
犬が『いるはずのない姉がいる』と気付いた結果…発見後の『早送りのような大興奮』が可愛すぎると105万再生「荒ぶる食パンw」「熱烈歓迎」
犬は一緒に寝る人を選ぶの?その心理について解説

  1. 卵が高騰?“トランプ関税”で食卓にさらなる値上げの波? 25%の自動車関税 日本時間3日発表へ【Nスタ解説】
  2. 「Nintendo Switch 2」の詳細が明らかに 発売は6月5日 価格は4万9980円
  3. 電柱に重さ約300キロの変圧器を取り付ける工事中に落下 作業員の男性直撃 その後、死亡確認
  4. 「荷物の中に拳銃がある」と申告 拳銃1丁を所持していたとしてアメリカ人観光客の男逮捕
  5. 映画「トップガン」で主人公のライバル“アイスマン”演じたバル・キルマーさん死去 65歳
  6. 「女性Aさんに対し心からお詫び」フジテレビ清水社長、重ねて謝罪 直接謝罪のタイミングは“問題への理解と反省を深めてからが適切”との考え
  7. 【黒木メイサ】勝負は午前中「時間とは常に戦ってます」 米倉涼子「24時間じゃ足りない」
  8. 【鈴木奈々】 「私のギャル時代」「私はパラパラ苦手だったなー」 投稿写真にファン反響
  9. ミャンマー大地震 中国派遣の救援隊に銃撃 軍報道官「警告射撃だった」 中国政府はミャンマー側に安全確保を要請
  10. 中学1年生の男子生徒が車にはねられ意識不明 弁当の配達中だった女(22)を逮捕 兵庫・丹波市
  11. 「本当に苦しくて涙が出るぐらい」百日せき患者が“過去最多” 乳幼児が感染すると重症化するおそれも【Nスタ解説】
  12. 犬が飼い主の『頭近くで寝る』心理4選 毎回寝ているけど大丈夫?注意点まで解説