愛犬が飼い主の身体をホリホリする4つの心理 犬が送っているサインの理由とやめさせたいときの対処法をご紹介

2024-08-29 17:00

『愛犬が飼い主の身体をホリホリする心理』についてまとめました。愛犬のホリホリをやめさせたいときの対処法と、愛犬の気持ちに寄り添った対応を解説します。

愛犬が飼い主の身体をホリホリする心理

ソファーに女性と柴犬

愛犬に身体をホリホリされると痛いけど、断れない、叱ることもできない可愛さがありますよね。

なぜ犬は飼い主の身体をホリホリするのでしょうか。愛犬がどんな気持ちでホリホリしているのか、探ってみましょう。

やめさせたいときの対処法も解説しますので、怒ったり叱ったりせず、優しく愛情を持って対応してあげてくださいね。

1.構ってほしい

愛犬が飼い主の身体をホリホリするのは、構ってほしいからです。

スマートフォンを見ているとき、ホリホリしてきませんか。飼い主が動画やゲームに夢中になっているとき、愛犬はよく嫉妬しているのです。

構ってほしくて、もっと自分に注目してほしくて、飼い主の身体をホリホリすることがあります。

座ってスマートフォンを見続けていると、血行が悪くなったり、筋肉が固まってしまったり、健康によくありません。愛犬と少し軽い運動をしてみましょう。室内で簡単にできるボール遊びや引っ張りっこなどがおすすめです。

2.お散歩に誘いたい

愛犬が飼い主の身体をホリホリするのは、お散歩に誘いたいからです。

「お散歩に行こうよ~!」と、ホリホリしているのです。朝のお散歩が物足りなかったのかもしれません。室内ではなく、外に出て遊びたいのかもしれません。

「そろそろお散歩に行く時間だよ!」と、飼い主に知らせたくてホリホリする犬もいます。(時間が分かるの?時計が読めるの?)と不思議に思いますよね。

なお、夏の地面は表面の温度が60℃を超えることがあります。愛犬に身体をホリホリしてお散歩に誘われても、昼間のお散歩は控えましょう。地面を歩かせては危険です。

飼い主も愛犬もお互いに熱中症に十分に注意して、お散歩の前に水分補給をするなど、対策も行ってからお家を出るようにしましょう。

3.膝の上に抱っこしてほしい

膝の上で甘えるダックス

愛犬が飼い主の身体をホリホリするのは、膝の上に抱っこしてほしいからです。

一心不乱にホリホリした後、ジッと飼い主の目を見つめることがあります。「抱っこしてくれるよね?」と、おねだりしているのです。

単純に飼い主に甘えたくて膝の上に抱っこされたいときもありますが、寒いとき、体が冷えてしまったとき、不安なとき、緊張しているときにも抱っこを要求してホリホリすることがあります。

抱っこしてあげられないときは、隣にベッドやブランケットを置き、暖かい寝床を作ってあげるとよいと思います。

自分のベッドやブランケットよりも、飼い主の服やブランケットに寝たがる犬もいますよね。私も愛犬たちとくつろぐときは、兼用のブランケットを使っています。

飼い主のニオイがする物の方が犬は安心して落ち着くことができるようです。

4.ストレスを感じている

愛犬が飼い主の身体をホリホリするのは、ストレスを感じているからです。

飼い主とのスキンシップやコミュニケーションが足りず、不満に思っているのではないでしょうか。飼い主の気を引きたくてホリホリするのです。

外に出ることができるのであれば、かるいお散歩に出てみましょう。お散歩は愛犬が飼い主を独り占めできる時間です。景色や会話を楽しみながら歩くのがおすすめです。

室内での遊びも犬のストレス発散になります。引っ張りっこは体力も使いますし、スキンシップやコミュニケーションにもなります。

また、愛犬の健康チェックも兼ねて、マッサージをしてあげてはいかがでしょうか。

まとめ

膝に手を乗せて見つめる垂れ耳の犬

愛犬が飼い主の身体をホリホリする心理を4つ解説しました。

  • 構ってほしい
  • お散歩に誘いたい
  • 膝の上に抱っこしてほしい
  • ストレスを感じている

怒ったり叱ったりする必要はないかと思いますが、愛犬のホリホリする力によっては、飼い主の身体が傷ついてしまうことがあるかもしれません。

私もミミズ腫れができたり、ほんの少し出血があったりすることがあります。「痛いよ」と、やめさせるための声をかけることは必要なのではないかと思います。

関連記事

大型犬が『動物病院を大好きになった』結果…用事のない日に見せた『可愛い行動』が24万再生「看板犬のつもりかも?w」「居心地良いんだね」
働き者の大型犬が『お父さんの晩酌』に付き合った結果…微笑ましすぎる『1日の終わり』が13万再生「羨ましい暮らし」「賢くてびっくり」
お風呂に入っていたら、15歳の老犬が…想像すらしなかった『まさかの行動』に涙が止まらない「無償の愛」「必死に探しててボロ泣き」と感動
犬が飼い主に『文句』を言っている時にする態度や仕草5選
犬が『プールで泳ぎの練習をした』結果…川で見せた『驚きの成果』が愛おしすぎると72万再生「めちゃくちゃ上手」「頑張り屋さん」と絶賛

  1. 卵が高騰?“トランプ関税”で食卓にさらなる値上げの波? 25%の自動車関税 日本時間3日発表へ【Nスタ解説】
  2. 「Nintendo Switch 2」の詳細が明らかに 発売は6月5日 価格は4万9980円
  3. 映画「トップガン」で主人公のライバル“アイスマン”演じたバル・キルマーさん死去 65歳
  4. 「荷物の中に拳銃がある」と申告 拳銃1丁を所持していたとしてアメリカ人観光客の男逮捕
  5. 電柱に重さ約300キロの変圧器を取り付ける工事中に落下 作業員の男性直撃 その後、死亡確認
  6. 「女性Aさんに対し心からお詫び」フジテレビ清水社長、重ねて謝罪 直接謝罪のタイミングは“問題への理解と反省を深めてからが適切”との考え
  7. 【黒木メイサ】勝負は午前中「時間とは常に戦ってます」 米倉涼子「24時間じゃ足りない」
  8. 【鈴木奈々】 「私のギャル時代」「私はパラパラ苦手だったなー」 投稿写真にファン反響
  9. ミャンマー大地震 中国派遣の救援隊に銃撃 軍報道官「警告射撃だった」 中国政府はミャンマー側に安全確保を要請
  10. 中学1年生の男子生徒が車にはねられ意識不明 弁当の配達中だった女(22)を逮捕 兵庫・丹波市
  11. 【中川パラダイス】 吉本興業と「エージェント契約になりました」 「ウーマンラッシュアワーは解散はしません」
  12. 「本当に苦しくて涙が出るぐらい」百日せき患者が“過去最多” 乳幼児が感染すると重症化するおそれも【Nスタ解説】