犬の洋服は本当に必要?着せるべき環境や状況、やってはいけないNG行為を徹底解説

2024-09-03 11:00

近年ではわんこが洋服を着ているのも当たり前の光景になってきました。愛犬にさまざまな服を着せて日々のお出かけやイベントを楽しんでいるという人も多いのではないでしょうか。今回はわんこの洋服が持つ意味と、やってはいけないNG行為についてまとめました。

オシャレだけじゃない?わんこに洋服を着せるべき理由

雪の中で服を着て佇む犬

一昔前にはわんこに洋服を着せることに対して「人間のエゴだ」「無理やり着せられてかわいそう」といったネガティブな意見が持たれることも多かったもの。

わんこに洋服を着せるのが一般的になってきた現在でも、そういった考えを持つ人は一定数いるかもしれません。

ですがわんこの洋服には「オシャレ」だけでない意味があるのです。下記のような場合にはむしろ洋服を着せることが推奨されます。

1.寒さに弱い犬種や老犬

洋服が持つ最もわかりやすい役割は「保温」です。わんこは寒さに強い傾向があるものの、被毛が短いわんこや温暖な地域原産のわんこにとっては、日本の冬の寒さは耐えがたいもの。裸のままでいると体調を崩してしまうことも考えられます。

また、体温調節機能が衰えてきたシニア期のわんこにも同様のことが言えます。そんな場合、冬の外出時には洋服を着せて暖をとってあげることが大切です。

2.抜け毛が多いときのお出かけ

わんこと暮らすうえでのお悩みといえば抜け毛。特にダブルコートのわんこの換毛期の抜け毛量は半端なものではありません。

自宅で毛が舞い散る分にはこまめに掃除すれば良いのですが、お出かけ先、特にホテルやドッグカフェなどの室内で大量に抜け毛が散乱してしまうと迷惑にもなるので困ってしまいますよね。

こういったときにも洋服は便利です。洋服を着せておくことで毛が舞い散るのを最小限に止めることができます。

3.身体の保護

自然の多い場所をお散歩させる場合など、突起物で思わぬ怪我をしてしまったり害虫に刺されてしまったりといったリスクが考えられます。こういった予期せぬ怪我から身体を守るためにも、洋服を着せて露出部分を少なくすることはとても有効です。

要注意!わんこに洋服を着せる前に

ペットショップの犬

ここまでわんこに洋服を着せることのメリットを紹介してきましたが、何でもかんでも着せればいいというわけではありません。下記のことには十分に注意しましょう。

1.無理やり着せる

わんこによっては体を何かに覆われること、締め付けられるように感じることに強い抵抗を覚える子もいます。また洋服を着ると動けなくなってしまうなんて子もいますよね。

嫌がるわんこに対して、無理やり洋服を着せるのはストレスの元ですから、絶対にNGです。最悪の場合、無理に着せようとして咬傷事故に…なんてことにもなりかねません。

2.外気温に適さない服を着せる

特にファッション目的でわんこに洋服を着せている場合に多いのが、外気温に適さない洋服を着せてしまうことです。外気温が高くて暑いのに洋服を着せていると熱がこもり、熱中症のリスクも上がってしまいます。

人間にとってはある意味「おしゃれは我慢」な側面はありますが、わんこにそれを強いることはあってはいけません。

まとめ

洋服を着ている犬たち

いかがでしたでしょうか?ペットショップに行くとさまざまなデザインの洋服が売られていて、選ぶのも楽しいですよね。わんこの洋服が持つ役割とNG行為をしっかり認識したうえで、愛犬とオシャレを楽しんでくださいね。

関連記事

犬の来客に吠える癖が直らない!その理由と3つの対策
犬の前で『子猫を褒めていた』結果…まさかの『犬語で抗議してくる様子』が可愛すぎると22万再生「赤ちゃん返りかな?w」「甘えん坊さん」
犬をスマホで撮る時に絶対してはいけないNG行為4選
大型犬の子犬が『自分の名前を覚えた瞬間』…呼んだ時に見せた『可愛い行動』が107万再生「かわいこちゃんすぎる」「天使ですか?」と悶絶
犬が飼い主に体をこすりつけるときの心理とは?状況から考えられる病気も

  1. 『知人女性宅に侵入しようと…』 県立高校教諭(45)逮捕 女性に「見つかると逃走」
  2. 患者や医師ら3人の死亡確認 長崎・壱岐沖の医療搬送用ヘリ事故
  3. 田中希実 5000mは15分31秒93の7位、気温30℃で序盤からスピードに乗れず 次戦はアメリカ・マイアミ【グランドスラム・トラック】
  4. 神戸弘陵が史上初の大会3連覇を達成!エース阿部が7回1失点完投「絶対にホームは踏ませない」【女子高校野球】
  5. 大谷翔平 3打席連続三振で2戦ノーヒット  投手陣が11四球の大乱調で大量失点、明日ド軍はトランプ大統領を表敬訪問
  6. 関東や日本海側で急な雷雨・突風に注意 今週、西日本では夏日の所も
  7. 乗用車が自転車の男性に追突し現場から逃走 男性は意識不明の重体 警察がひき逃げ事件として捜査 栃木・真岡市
  8. ETC障害、システムの改造作業が影響か 現在も復旧のめど立たず 一部の専用レーンを開放し後日精算にするなど影響続く
  9. 子猫たちが仲良く並んでテレビ鑑賞!ぴったりくっつく後ろ姿がかわいすぎる【海外・動画】
  10. 『どうしてもくっつきたい猫vs絶対にくっつきたくない猫』→涙を誘う切ない攻防が166万再生「カップルにいるw」「まじでくんな感」
  11. 【脳トレ】「擇」の中に紛れて1つ違う文字がある!?あなたは何秒で探し出せるかな??【違う文字を探せ!】
  12. トランプ関税「日本も対抗措置取るべき」57% 石破内閣の支持率30.6%で就任後最低に 4月JNN世論調査