メガネをかけたセレブ猫、SNSや啓蒙活動を通じて子供たちに勇気を届ける 米国

2024-09-06 06:00

メガネ店に常駐する猫は、メガネをかけて、来店する子供たちを勇気づけています。それだけではありません。SNS上では目の状態やメガネに関する情報を発信して、セレブ猫として人気になっているのです。

メガネをかけて店番をする猫

メガネをかけて教授然とした猫

画像はイメージです

米国ペンシルバニア州にあるメガネ店「A Child’s Eyes」には、常勤で働く猫がいます。名前は「Truffles」。この猫はメガネをかけていて、初めてのメガネを作りに店へやってくる子供たちを、やさしく迎えているのです。

2017年、小児用メガネ担当の技師Danielle Crull さんが野良猫だったTrufflesを保護して家族に迎え、職場に連れてきたのがきっかけです。この猫は教えられたことをすぐに覚える、頭のよい子です。

Danielleさんが未熟児用のメガネを与えてみたら、Trufflesはちゃんと使えるようになったといいます。しかもメガネをかけるのを少しもいやがりません。

そこで彼女は、子供が来店するとTrufflesをそばに連れてきて、楽しそうにメガネをかけている姿を見せるようにしました。すると子供たちの緊張も和らぎ、検眼の恐怖を取り除くことができたのです。

「子供たちはこの猫を見て『ああ、自分と同じだ』と感じて自信を回復し、メガネをかけることを誇らしく思うのです」というDanielleさんです。

SNS上で大人気に

メガネをかけたかわいい猫

画像はイメージです

実はTrufflesの活躍の場はメガネ店だけではありません。非営利団体「Truffles The Kitty Organization」の活動や、SNSでの教育ビデオに登場して、世界中の子供たちに勇気を与えているのです。

Danielleさんは、メガネの手入れや正しい着用方法などを、Trufflesの手を借りて子供たちに教えています。彼女はまた、弱視や色覚異常などの健康上の問題についても、動画を通じて理解を呼びかけています。

「この猫は、子供たちの前で実演してみせるのがとても上手なのです。最初は、Trufflesをモデルにして正しいメガネのお手入れを説明するビデオを作ろうと思っただけでした」というDanielleさん。

やがてTrufflesとわが子のすばらしい体験談をFacebookに投稿した親が出現し、その後は急速に人気が高まっていき、いまではすっかり「セレブ猫」になってしまったのです。

「子供たちに少しでも教えられたらいいなと思って始めたビデオ作りだったので、人気者になることなど考えていませんでした。ただ、この猫はとても賢くて、『Eyechat』上で絵を指さしたり、記号を見分けたりすることができたのです」

2019年に彼女がSNSに「新しい緑色のメガネをもらって喜んでいる猫」という動画を投稿すると、これが大ヒット。やがて彼女はTrufflesの知名度を利用して、非営利団体を立ちあげることもできました。過去7年間でTrufflesは、数千人の子供たちにメガネに関する指導を行ってきました。

助手と一緒に、今日も勤務

メガネで遊ぶ少年と猫

画像はイメージです

たとえセレブ猫になっても、Trufflesは相変わらずメガネ店で働き続けています。毎日店内を歩き回り、全部で25本も持っているメガネのうちひとつを身に着けて、Danielleさんの接客を手伝っています。

やがてDanielleさんは、この優秀な愛猫を手伝う助手を迎えることにしました。「Gumdrop」という名前の元気な茶白猫です。

「弟猫も、やはりちゃんとメガネをかけています。この2匹のおかげで、子供たちはもっと快適に店内で検査を受けたり、メガネの調整をしてもらったりすることができます」

実は店内には、ヤドカリや鳥などほかの動物もいます。でもメガネをかけて働いているのは2匹の猫だけです。

「Trufflesは、子供たちが生まれて初めてメガネをかける大事な瞬間に立ち会ってくれます。猫がいることで、その経験は特別なものになるのです。メガネをかけていても、眼帯を付けていても、『かわいいTrufflesとおそろいだ』と思うことで、子供たちは幸せを感じられる…そうなるように、わたしたちは努力しているのです」

出典:'Truffles is just like me:' How a Pennsylvania cat makes kids feel proud to wear glasses

関連記事

猫は一緒に寝る人を選んでいる?人のそばで寝る理由、一緒に寝る方法と注意点
猫が人間に『好影響』を与えること5つ
猫が乗ってくる5つの理由とその心理
何かを訴えてくる猫に『ついて行ってみた』結果…思わぬ展開が可愛すぎると37万9000再生「かしこい」「大事なことだった」
猫は『好きな人』と『嫌いな人』を区別している

  1. 木造2階建てアパートが全焼する火事 2人の遺体見つかる 60代の男女と連絡取れず 埼玉・北本市
  2. 【辻希美・長女】希空さん 「青のコンタクト入れてみたんだけど どう?笑❤」 最新ショット公開
  3. 「災害関連死は災害弱者という人たちの問題」阪神・淡路大震災から30年 父親を亡くした医師が“避けられた死”を減らすために考えること【風をよむ・サンデーモーニング】
  4. 外国人観光客に質問!「日本に関するクチコミを教えてください」
  5. 長野が大会新で史上初4連覇!5区佐久長聖の佐々木が区間新で逆転劇、全選手学生で栄冠つかむ【全国都道府県対抗男子駅伝】
  6. トランプ次期大統領 就任直後に約100本の大統領令署名へ 「記録的な数」 ただちに選挙公約を実施する姿勢
  7. 「男性が血だらけで歩いている」埼玉・越谷市の路上で外国人とみられる3人けが 1人は搬送時意識なし トラブルか
  8. 富士通 13.3型A4ノートPC「FMV Note C」誕生、軽くてめちゃ静か+14時間連続駆動で大学生や新社会人の最強PCに! イメージ動画に出る八木莉可子もイチ推し
  9. 『真っ暗なテレビの画面を見つめている猫』かと思いきや…まさかの視線の先に1万3000いいね「めっちゃ笑ったw」「美容師のやり口w」
  10. 米でTikTok規制法が発効 サービス停止で利用できない状態に
  1. 去年12月に神奈川・海老名市で子ども3人が死亡した事件 長女(15)と次女(13)を殺害したとして母親(49)を再逮捕 神奈川県警
  2. ナレーター・津田英治さん 死去 駅構内アナウンスなどで活躍
  3. 「男性が血だらけで歩いている」埼玉・越谷市の路上で外国人とみられる3人けが 1人は搬送時意識なし トラブルか
  4. 『おじいちゃんが亡くなって9日目』に見せた犬の行動が…想定外だった『衝撃の光景』に涙が止まらないと44万再生「見えてるの?」「愛感じる」
  5. 佐野慈紀さん 「ノリの佃煮を買って食べたんですが 何と!血糖値が爆発したんです!」「なのでこれは禁止となりました!」 去年5月に右腕切断手術
  6. 【速報】米でTikTok規制法発効前に TikTok側はサービスを停止
  7. 【ごみ清掃芸人】「ごま油の容器は中が油が落ち切らない」「ティッシュ等の上に容器をひっくり返して、ひと晩」「割り箸や竹串入れに」 【マシンガンズ滝沢】
  8. 【山下エミリー】 田中美久からのアドバイスは 「何も考えてないよ」 大胆写真集発売
  9. 富士通 13.3型A4ノートPC「FMV Note C」誕生、軽くてめちゃ静か+14時間連続駆動で大学生や新社会人の最強PCに! イメージ動画に出る八木莉可子もイチ推し
  10. 外国人観光客に質問!「日本に関するクチコミを教えてください」
  11. 【辻希美・長女】希空さん 「青のコンタクト入れてみたんだけど どう?笑❤」 最新ショット公開
  12. 米でTikTok規制法が発効 サービス停止で利用できない状態に
×