「やってから信を問うべき」自民党総裁選挙 政策で波紋…立憲民主党代表選挙 名乗りを上げる候補者たちと“課題”【サンデーモーニング】

TBS NEWS DIG Powered by JNN
2024-09-09 15:06
「やってから信を問うべき」自民党総裁選挙 政策で波紋…立憲民主党代表選挙 名乗りを上げる候補者たちと“課題”【サンデーモーニング】

9月12日(木)に告示を迎える自民党の総裁選挙。様々な顔ぶれが名乗りを上げるなか、野党・立憲民主党の代表選挙が告示され、与野党で、新たなリーダー選びが始まっています。

【写真を見る】「やってから信を問うべき」自民党総裁選挙 政策で波紋…立憲民主党代表選挙 名乗りを上げる候補者たちと“課題”【サンデーモーニング】

立憲民主は“政権交代めざして”

立憲民主党 泉健太代表
「ぜひとも、あの裏金の自民党の政権から、政権を変えようじゃありませんか」

立憲民主党 枝野幸男前代表
「私たち立憲民主党こそが、もう一つの選択肢として政治腐敗を一掃する」

立憲民主党 吉田晴美衆院議員
「政権交代、そこに向かっていきたい」

立憲民主党  野田佳彦元総理
「政権交代こそが、最大の政治改革」

9月7日に告示された、立憲民主党の代表選挙。候補者たちが見据えるのはその先です。政権交代を見据え、この人も動きました。

立憲民主党 小沢一郎衆院議員
「過去のことを言っていたのでは、いつまでたっても党内はまとまらない。今回それを乗り越えて支援を決めた」

かつて「剛腕」「壊し屋」としても知られた重鎮、小沢一郎議員です。今回、野田元総理の支援を表明しましたが、民主党政権時代には…

小沢一郎 衆院議員(2012年)
「もはや野田総理のもとでの民主党は、政権交代を成し遂げた民主党ではない」

消費税増税をめぐって野田氏と対立した小沢氏が、50人を率いて離党。民主党政権の崩壊へとつながりました。あれから12年・・・

野田佳彦元総理
「一番反目し合った仲でしたけども、恩讐を越えて、政権を取れる滅多にないチャンスが来てる」

次期衆院選をにらみ、野党第一党の顔を選ぶ選挙戦の火蓋が切られる中・・・

自民総裁選 小泉氏 林氏 茂木氏が会見

小泉進次郎 元環境大臣
「遠慮なくやってください。キツいのどうぞ!」

地元・神奈川で、野球部の練習に参加した小泉元環境大臣。

小泉進次郎 元環境大臣
「モットーは迷ったらフルスイング。思い切ってやれば後悔は残らない」

「フルスイング」をアピールした翌日、総裁選への出馬会見で掲げたスローガンは、「決着」でした。

何を「決着」させるのか。例えば…

小泉進次郎元環境大臣
「私が総理になったら、選択的夫婦別姓を認める法案を国会に提出し、この問題に決着をつける」

自民党内に反対意見が根強い「夫婦別姓」。

小泉進次郎元環境大臣
「国会に提出をして、最後、これは採決になるが、そのときに一人ひとりを縛ることは考えていない。つまり党議拘束をかけずに、この法案の採決に挑む」

さらに・・・

小泉進次郎元環境大臣
「できるだけ早期に衆議院を解散し、国民のみなさんの信を問うことにしたい」

自民党が待望する「選挙の顔」としての自信のあらわれでしょうか。

総理にふさわしい人を問う世論調査では、石破氏と共に突出した人気を誇ります。
一方で、こうした調査では下位の議員らも、次々と名乗りを上げています。

自民党 林芳正氏(2011年)
「♪もう一度 取り戻そう 僕たちのヤマトスピリッツ」

議員仲間とのバンド活動でオリジナル曲を披露しているのは、林官房長官。

大臣経験の数では他の追随を許さない実力者ですが、知名度は上がりません。同じく、支持率で苦しんでいるのは…

「トシミツ」と書かれたうちわを手にした支援者を前に、お好み焼きを作るのは茂木敏充幹事長。

自民党 茂木敏充幹事長
「最近、若手から“意外とトシミツ”と言われる。料理もそこそこ、意外と」

重要閣僚を歴任した実力者ですが、親しみやすさのアピールには苦労している様子。そんな状況の起死回生を狙ったのか、出馬会見で掲げた“政策”が党内でも物議を醸しています。

茂木敏充幹事長
「防衛増税、子育て支援金の保険料の追加負担、それぞれ1兆円は停止。この意味で、増税ゼロの政策の推進」

防衛費倍増や子育て支援は、岸田政権肝いりの目玉政策。その財源として決まっていた増税などの方針を、幹事長みずから覆すというのです。

政策そのものは踏襲し、財源は税収増などで賄うといいますが、党内からも厳しい声が…

閣僚経験者
「総理を支えてきた幹事長という立場で、あの発言はあり得ない」

最大で12人が乱立する総裁選。ようやく政策論争も始まりましたが、選挙目当てで迷走しかねないものもありそうです。

政策で波紋 “乱立” 自民総裁選

膳場貴子キャスター:
与野党それぞれのリーダー選びが進んでいますが、この1週間の動きです。

駒田健吾キャスター:
まず、自民党総裁選。議論を呼ぶ政策がいくつか出てきました。石破元幹事長が表明したのが、「金融所得課税の強化」です。これは株の売却益などへの税率を引き上げ、富裕層への課税を強化しようというものですが、岸田総理が前回の総裁選で打ち出すも党内の反発などを受けて先送りした経緯があります。
そして茂木幹事長が突然表明したのが、「増税ゼロ」です。岸田政権で決めた防衛増税と子育て支援のための保険料値上げを停止するというものです。さらに、政策活動費の廃止も打ち出しました。党から受け取り、使い道を明らかにしなくても良い政策活動費ですが、自身が幹事長として年間およそ10億円を受け取り、ついこの間まで野党が廃止を求めても拒否していた経緯があります。
そして小泉氏が決着をつけるというのが「夫婦別姓」です。党内に反対が根強く、一筋縄ではいかない案件です。

駒田キャスター:
一方、立憲民主党の代表選が7日告示されました。枝野元官房長官、野田元総理に続き、泉現代表、さらに当選1回の吉田晴美衆院議員も名乗りを上げました。泉代表は「自民党の裏金問題は大規模で明確なルール違反。レッドカードで一旦退場させなければ、正義の通じる国にならない」と政権交代を訴えています。

膳場キャスター:
政策論争を期待したいところです。

寺島実郎さん:
これは与野党を超えて、日本を担うリーダーを自負する人たちは、自問自答をしてくれないと困ります。21世紀の日本を一体どういう国にしたいのかと。リーダーに必要なのは構想力なんです。どういう構想を持って日本を引っ張ろうとしているのか。わかりやすく、テーマを二つに絞って言います。
外交や国際関係について、東アジアの平和構築に対して、日本が一体どうやって主体的に関わる構想を持っているのか。わかりやすい質問で言うと、2045年には日本が戦争に負けて100年になる中で、「100年経っても、日本に米軍基地は今のままあるのですか」という質問に対してどう答えるのかです。
それから経済産業政策について、アベノミクスをもって日本をインフレ化して浮上させようと、過剰なまでの金融政策に依存して日本を引っ張るという政策を展開してきたことが、円安や今の日本の埋没に繋がってると僕は思うのですが、「一体どういう理由で、日本が埋没したと思いますか」と「日本を今後浮上させるとしたら、どういう産業経済政策を軸にしますか」という質問です。
そういう質問を本質的に問いかけて、この人たちが持ってる構想力と実力をチェックする必要があるというのが、国民目線で総裁選に向き合うときの大事なポイントだと思います。

弁護士 三輪記子さん
自民党の総裁選を見ていると、なぜ今までやらなかったのですかということを皆さん仰っていて、しかも仰られていることは過去に野党が指摘していたことであり、野党の指摘は正しかったことを実質的に認めていらっしゃる方がたくさんいるなと。なぜ自民党なのかということを問うべきだと思います。できるのかできないのか分からない、野党がずっと「やってくれ」と主張していたことを今さら「やる」と言って、総裁選を戦う。誰のためにやっているのかということにすごく疑問を持っています。さらに言うと、裏金問題はもちろん、裏金よりも前に出てきた問題として「統一教会問題」もうやむやにしてるなと思います。リーダーとしてどういうふうにやっていくのかということを明らかにするべき中、そこが見えてこないなと。

膳場キャスター
このリーダー選びのどこに注目していらっしゃいますか。

社会起業家 中村多伽さん
人気取りのために近視眼的になりがちだと思っていて、根本的にこれからの日本を考えたとき、どれくらい経済を強化していくのか、どれくらい暮らしやすい国にしていくのかということが重要だと思っています。
一つの論点として「金融所得課税」について、富裕層に対する課税の強化という見方をしていらっしゃると思うのですが、基本的には株式投資は資産形成の手段としてどんどん民主化されていく中で、規制というのはかなり冷水になると思っています。お金を増やす手段としての投資だけではなく、投資したお金はどこにいくのか。新しい産業、例えば日本だとiPS細胞やバイオ創薬の領域、社会課題解決など、まだまだ強化していかなければならない領域がある中で、そこに対する投資予算が減っていくというのは、根本的に国力の増強を妨げるものになりうると思うので、もう少し大局観を見て政策提言してほしいと思っています。

「報道1930」キャスター編集長 松原耕二さん
自民党は、金権批判があったら田中角栄さんから真逆のクリーンな三木武夫さんに交代したり、あるいは森喜朗さんが人気ないと小泉純一郎さんに交代するという、党内の疑似政権交代と言われるものを繰り返してきました。それは政権を維持するためであり、今回はそれを再現しているように見えます。候補者たちは言葉では「新しい政治」と言ったり、政治と金の問題で政策を打ち出しているけど、それは刷新感、刷新感の「感」であり、本当にできるのか、なぜ今までやらなかったのかと。夫婦別姓の問題でも、これまでにやるべきであった政策を今、言葉で「やる」と言って信を問うのではなく、やってから信を問うべきだというふうに思います。
解散についても言っておきたいのは、私は好きなときに総理が解散できるというのは憲法解釈上、おかしいと今でも思ってます。いずれにしても、政権維持のためのあらゆる装置を駆使しようとしていることを有権者がどう判断するのか。立憲民主党についても、女性候補を立てるまでのギリギリぶりを見ていると、この党はいざというときに本当にまとまれるんだろうかと。旧民主党政権時代以来、抱えているこの課題を本当に払拭できるのかと。ここもまた、有権者はしっかりと見ていると私は思います。

==========
<プロフィール>
三輪記子さん
弁護士 離婚問題などの男女トラブルやハラスメント問題を手がける

中村多伽さん
社会起業家 貧困や気候変動など
社会課題の解決に特化した投資ファンドを運営

  1. 【大屋あゆみ】結婚を発表 「まさか結婚できるなんて自分でもびっくりしています」きっかけはテレビ番組の恋人募集企画
  2. 「事件解決が先か、我々の命が先か…」上智大生放火殺人事件から28年 遺族らが情報提供呼びかけ 警視庁
  3. “父はBC級戦犯として処刑”  家族への8通の遺書に託した願い 捕虜の治療に施していた「お灸」が“拷問”とされ絞首刑
  4. 北朝鮮の“ごみ風船”で火災発生か 焼け跡に風船に取り付ける装置が 韓国・ソウル郊外 5日連続の“ごみ風船飛ばし”は初
  5. 今が旬の『梨』!梨農家が教える“オススメの食べ方”は…ズバリ「輪切り」【ひるおび】
  6. 異名は“カラスの高尾”男(52)を逮捕 特徴的な羽つき自作帽子が防カメに・・・美容院で約4万円盗んだ疑い
  7. 日本維新の会“兵庫・斎藤知事に辞職と出直し選挙を求める方針を決定” 藤田幹事長
  8. 【ニャンちゅう】声優・津久井教生さん ALS闘病 「久しぶりにビールを飲んじゃいましたぁ~~♡」 妻の誕生日に「特別な日に素敵なチャレンジ」
  9. どうしてもパパママと一緒にお昼寝したい犬…気持ちが溢れてしまう『可愛い様子』が95万再生「平和すぎる」「なんて理想的な家族」と絶賛
  10. 【松島花】 結婚5周年のフォト 和洋中コンプリート 「夫の母が台湾出身」 夫に寄り添うショットも
  11. 快挙!米エミー賞で真田広之さん主演の「SHOGUN 将軍」が歴代最多14部門を受賞 作品賞など主要部門の発表は15日
  12. 8月の倒産件数746件 28か月連続で前年同月比を上回る
×