犬の『てんかん』とは?発作が起きている時に絶対やってはいけない行動まで

2024-09-12 20:00

犬の『てんかん』について解説します。愛犬にてんかん発作が起きている時にやってはいけない行動もご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

犬の『てんかん』ってどんな病気?

横に寝たゴールデンレトリバー

あなたは、犬の『てんかん』という病気をご存知でしょうか?

てんかんとは、脳内の神経細胞から発生する電気信号が異常興奮を起こし、発作が起きる病気のことをいいます。犬だけではなく人間も発症する病気ですので、名前を聞いたことがあるという方も多いでしょう。

犬がてんかんになる原因には、大きく分けて以下の2つがあります。

1.特発性てんかん

脳に異常は見られないのに起きるてんかんで、その多くが遺伝によるものではないかといわれています。てんかんはどんな犬種にも見られる病気ですが、特発性てんかんはビーグルやジャーマンシェパードといった犬種に多く見られるようです。

2.症候性てんかん

症候性てんかんは、脳の異常によって起こるてんかんです。外傷によって生じる場合の他、脳腫瘍や脳炎、脳の構造異常などの病気が原因で発症するケースもあるようです。

特発性てんかんも症候性てんかんも、発作が起きると主な症状として意識障害や痙攣が見られます。

発作のうち、全身が痙攣する症状が数秒~数分続く発作を「全般発作」、体の一部が痙攣する発作を「焦点性発作」といい、全般発作は脳全体、焦点性は脳の一部に異常が起きていると考えられています。

てんかんは症状や発作の頻度、起きるタイミングが犬によって異なりますので、愛犬の症状に合った治療や対応をすることがとても大切です。

てんかん発作が起きている犬に絶対にやってはいけない行動

伏せたボーダーコリー

愛犬にてんかん発作が起きたら、飼い主さんは適切な対応をしなくてはいけません。しかし、目の前で意識を失い痙攣している愛犬を見た人は動揺し、ついやってはいけない行動を取ってしまうことがあります。

ここでは、飼い主のどんな行動がてんかん発作が起きている犬にとってNGなのかご紹介しますので、参考にしてください。

1.犬の顔や口元を触る

てんかん発作を起こしている犬の顔や口元を無闇に触ってはいけません。

痙攣している愛犬を見ると「大丈夫!?」と触りたくなってしまいますが、てんかん発作が起きている犬に手を出すと、噛まれてしまう可能性があり大変危険です。特に犬の顔や口元は噛まれるリスクが高いため、触らないようにしてください。

2.犬から目を離す

てんかん発作が起きている愛犬からは絶対に目を離さないようにしましょう。

発作が起きている愛犬の安全を確保し、様子を観察するのは飼い主の努めです。まわりに危険なものがある場合は、危険物を速やかに移動させましょう。発作を起こしている最中にぶつかるとケガをしてしまう可能性が高いです。もしいつもと発作の様子が違っていたり、他に症状がある時は速やかに獣医師に相談しましょう。

3.水や薬を飲ませる

てんかん発作が起きている犬に無理に水や薬を飲ませようとすると、誤嚥による窒息や肺炎を引き起こす恐れがあります。

水は発作が完全に落ち着いてから犬に自分で飲むよう促すにとどめ、薬は飲ませるタイミングを獣医師にあらかじめ確認しておきましょう。

愛犬がてんかんになった時の対応の仕方

横たわるシェルティー

もし愛犬がてんかん発作を起こしたら、まず痙攣によって頭や体を周囲にぶつけないように安全確保をしてください。危ない物を犬の周りからどかし、クッションで囲うなどしてスペースを確保しましょう。

発作を落ち着かせるには、犬の脳に刺激を与えないようにすることも大切です。呼びかけたくなりますが、大きな声は刺激になり、かえって発作を悪化させる原因になりかねません。飼い主さんはてんかん発作が起きている愛犬から目を離さず、静かに見守るようにしてください。

まとめ

伏せたビーグル

愛犬にてんかん発作が起きると心配で焦ってしまうかもしれませんが、飼い主さんは安全を確保しつつ落ち着いて見守るようにしましょう。

余裕があれば発作時の愛犬の様子を動画に撮っておくと、診察時に獣医師に見せることができて便利です。発作が起きたタイミングや発作が続いた時間を記録し、メモしておくのも忘れないでくださいね。

関連記事

犬が寒いと感じる温度は何度?秋冬の適切な温度や対策方法について
犬がうんち後にお尻を気にしていた結果…想定外な『まさかの悲劇』と猛反省する姿が29万再生「シュンとするのたまらんw」「顔に出すぎで草」
犬が顔をなめる本当の理由とは?愛情表現だけじゃない?!
犬をスマホで撮る時に絶対してはいけないNG行為4選
犬が布団に入りたがる5つの理由

  1. 「株価は上昇し、好景気になる」トランプ大統領 NY株大幅下落にも強気崩さず 相互関税導入を「手術」に例える投稿も
  2. ルビオ米国務長官 NATO加盟国の防衛費「GDP比5%」への増額「方針を確認したい」 外相会合を前に
  3. 日本政府 タイに道路分野の専門家派遣 ミャンマー地震の影響調査
  4. NATO事務総長が今月8日から9日にかけて来日 石破総理と会談へ ウクライナ侵攻への対応などめぐり協議
  5. 逮捕の21歳男とゲームを通じて知り合い数年前からやり取り 「ゲームめぐり口論」と供述も 愛知・一宮の女子高校生死体遺棄事件
  6. CasinoRankの2025年第1四半期レポート:最もプレイされたスロット、ライブ&テーブルゲーム
  7. NY株も急落…衝撃の“トランプ関税” 日本は「24%」も根拠は“不明” 企業からは不安の声「景気冷え込む」「アメリカ以外の販路拡大検討」【news23】
  8. 「ファッション感覚」でコカインに手を出す若者急増 去年1年間の密輸入での押収量は前年5倍の231.8キロに… 「一度手を出したら抜け出せない」
  9. 「ニンテンドースイッチ2」メディアへ初公開 専用カメラ使えば“自分自身がゲームの中に”!新たにチャット機能も 6月5日に4万9980円で発売へ
  10. VIVATECH 2025、イノベーションの新境地を探る
  1. NY株も急落…衝撃の“トランプ関税” 日本は「24%」も根拠は“不明” 企業からは不安の声「景気冷え込む」「アメリカ以外の販路拡大検討」【news23】
  2. 「ファッション感覚」でコカインに手を出す若者急増 去年1年間の密輸入での押収量は前年5倍の231.8キロに… 「一度手を出したら抜け出せない」
  3. 飼い主が『寝るよ』と言ったら、光の速さで猫が…あまりにも可愛すぎる『まさかの瞬間』が18万再生「本当に尊い」「マジ羨ましい」
  4. 逮捕の21歳男とゲームを通じて知り合い数年前からやり取り 「ゲームめぐり口論」と供述も 愛知・一宮の女子高校生死体遺棄事件
  5. 「ニンテンドースイッチ2」メディアへ初公開 専用カメラ使えば“自分自身がゲームの中に”!新たにチャット機能も 6月5日に4万9980円で発売へ
  6. 「ニンテンドースイッチ2」メディアに初公開 画面大きく “コントローラーをマウスに” 新たにチャット機能も 6月5日に4万9980円で発売へ 4日から世界15地域で順次体験会
  7. 日本政府 タイに道路分野の専門家派遣 ミャンマー地震の影響調査
  8. 『運動神経が悪い猫』によく見られる行動3選 気をつけてあげるべき注意点も
  9. 「極めて遺憾」岩屋外務大臣が米・ルビオ国務長官に措置見直し申し入れ “トランプ関税”めぐり あす(4日)国会では与野党党首が会談
  10. 【とんねるず石橋貴明】 食道がんを公表 芸能活動休止 「この病気に必ず打ち勝って復帰いたします」
  11. 「株価は上昇し、好景気になる」トランプ大統領 NY株大幅下落にも強気崩さず 相互関税導入を「手術」に例える投稿も
  12. M-1決勝芸人など6人書類送検 オンラインカジノで賭博か、前借りや数千万円借金も【Nスタ解説】