犬がおもちゃを離してくれない3つの心理とは?理由ごとの離してもらうコツや注意点などご紹介

2024-09-20 11:00

咥えているおもちゃをなかなか離してくれない犬はたくさんいると思います。この記事では、犬がおもちゃを離さない理由と離してもらうためのコツを紹介するので、ぜひ参考にしてください。

1.おもちゃを取り上げられると思っている

ぬいぐるみをおさえている子犬

犬がおもちゃを離さないときの心理としてまず考えられるのが、「おもちゃを取り上げられたくない」というものです。

犬がひとりでおもちゃを噛んで遊んでいるときに、飼い主さんが近づいていくとおもちゃを咥えて逃げたり、飼い主さんが手を出すと怒ったりするときはそうした心理でいる可能性があります。

犬によって所有欲や独占欲の強さは異なりますし、そのおもちゃに対する興味の強さによっても執着する度合いは変わると思います。

しかし、自分が大切にしているおもちゃを取り上げられたくないと思う気持ちは、ごく自然なものだと思います。

離してもらうコツや注意点

おもちゃを取り上げられることが嫌で離さない犬の場合は、「飼い主さんがおもちゃを触ったからと言って必ずしも取り上げるわけではない」「飼い主さんに渡した方が楽しいことが起こることもある」ということを学習させるといいでしょう。

まずは犬がそれほど強い執着心を持っていないおもちゃで遊ばせて、飼い主さんがおもちゃを取ってすぐに犬に返すということをくり返します。また、そのおもちゃを投げたり引っ張ったりして、犬がひとりで遊ぶよりも楽しいおもちゃ遊びを提案してあげましょう。

それが問題なくできるようになったら、犬にとってより魅力的なおもちゃで同じことをくり返します。

また、おもちゃをもらうときに「ちょうだい」「離せ」といった合図を出すようにして、抵抗せずに渡してくれたらたっぷり褒めてあげましょう。

さらにそのおもちゃを犬に返すことで、おもちゃを飼い主さんに渡すことへの抵抗感がなくなっていくだけでなく、「褒めてもらおう」「遊んでもらおう」と積極的に飼い主さんのところにおもちゃを持ってくるようになります。

2.まだ遊びたいと思っている

ボールを追いかけている犬

遊んでいる最中に犬がおもちゃを離したがらないのは、「まだまだ遊んでいたい!」と思っているからでしょう。

前述したように、飼い主さんにおもちゃを渡すと取り上げられてしまうと思っている犬は、渡すことで遊びが終わると思っていることがあります。

そのため、遊び始めたばかりのときや新しいおもちゃで遊んでいるときなどは、このような心理で離したがらないことが多いでしょう。

離してもらうコツや注意点

犬がもっとおもちゃ遊びをしたいと思って離したがらない場合は、「飼い主さんに渡しても遊びは続く」ということを教える必要があります。

愛犬がおもちゃを渡してくれたらすぐに片付けてしまうのではなく、投げてあげたり隠して宝探しゲームをしたりと、楽しい遊びを続けてあげてください。

また、買ってきたばかりのおもちゃなどは、一度犬の気が済むまでたっぷり遊ばせてあげるのもいいでしょう。犬が納得するまで遊んだら、スムーズに渡してくれるようになることも珍しくありません。

3.飼い主さんも楽しんでいると勘違いしている

引っ張りっこしているボーダーコリー

おもちゃを取り上げようとして力づくで引っ張ったり追いかけ回したりすると、犬は「飼い主さんが楽しんでいる」と勘違いしてしまうことがあります。

おもちゃをお互いに引っ張り合いっこしたり、おもちゃを咥えたまま追いかけっこしたりするのは、犬にとってとても楽しい遊びです。

そのため、上記のような行動でおもちゃを取り上げようとすると、犬は盛り上がって興奮してしまい、おもちゃをさらに離さなくなってしまいます。

離してもらうコツや注意点

おもちゃを離さない犬に対応するときは、飼い主さんが冷静になることが大切です。犬が咥えて離さないからといって、むきになって引っ張ったり、逃げる犬を走って追いかけたりすることは逆効果なので避けてください。

犬が飼い主さんと遊びたがっているようであれば、根競べのようになりますが、あえて犬を無視して犬の方から寄ってくるように静かに待ってみましょう。

犬が近づいてきたらすぐにおもちゃを取り上げることはせず、ほかのことで気を引いたり、時間をおいたりして冷静に対応するようにしてください。

まとめ

遊んでいるビーグルと女性

おもちゃが好きで離したがらない犬はたくさんいます。自分の大切なものを離すことに不安を感じたり、もっと遊びたいと思うことは当然の感情です。

そのような中で、犬がスムーズにおもちゃを受け渡しできるようにしつけをすることは、より良好な関係を築くためにとても大切なことなので、ぜひ取り組んでみてください。

関連記事

超大型犬に内緒で『おじいちゃんとおばあちゃんの隣』を通ったら…面白すぎる実験結果が13万再生「空気読んでて草」「わざとでしょw」と爆笑
犬が飼い主から「愛されてる」と感じる5つのこと
愛犬が早死にする可能性も…今すぐにやめたい5つの飼い方
犬が飼い主に体をこすりつけるときの心理とは?状況から考えられる病気も
『公務執行妨害で逮捕…?』犬がお散歩中、警察官に命令をされた結果…まさかの『喧嘩を売る姿』が面白過ぎると21万再生「挨拶が可愛いw」

  1. 【速報】NY株価急落 一時2100ドル以上下げる
  2. iPhone価格4割上昇の試算も…“トランプ関税”で世界同時株安 中国は34%「報復関税」発表 日本はトランプ大統領との電話会談で打開策を模索【news23】
  3. パウエルFRB議長 トランプ関税「予想を大きく上回る」
  4. 米国務長官 ロシアの停戦への本気度「数週間でわかる」 事態の引き延ばしをけん制「トランプ大統領は交渉の罠にはまらない」
  5. 東京 銀座街バル 4/7~4/25 開催 世界に誇る銀座の老舗BARをチケット制で安心体感! のんでめぐって御酒印あつめて、仕掛人 新東通信 谷鉄也 代表 アツい想いと乾杯
  6. NYダウ 一時1700ドルあまり急落 “トランプ関税”中国「報復関税」発表
  7. 自民・公明・国民3党の幹事長が「ガソリン価格を一定額引き下げる方針」で合意 引き下げ幅は未定
  8. 「死ぬかと思った」東京・昭島市 旧イトーヨーカドーの解体工事現場で崩落事故 事故の瞬間 足場の上にいた人が証言
  9. 栃木・足利市の住宅から首に切り傷がある女性(78)の遺体 同居する夫を(81)を殺人の疑いで逮捕 栃木県警
  10. 北海道で最大震度4のやや強い地震 北海道・福島町
  11. 飼い主さんが『くっく~』と名前を呼んだら、子猫が…反則級に可愛い『驚きの返事』が280万再生「100点すぎて溶けた」「可愛くて声でた」
  12. 「死亡する豚の数が増えている」 群馬・前橋市で豚熱を確認 約6800頭殺処分へ 山本知事「非常に残念、全力で防疫作業を進める」