犬の『口臭が酷くなる』原因3選 病気の可能性やニオイを抑える方法まで解説

2024-09-24 12:00

愛犬とふれあっている時、ふと「口が臭い!」と思うことはありませんか。犬の口臭が酷くなるのは何が原因なのでしょうか。今回は犬の口臭が酷い時に考えられる原因やニオイを抑える方法などを解説します。

犬の口臭が酷い……考えられる原因は?

口を開ける犬を避ける女性

愛犬の口からものすごい臭いニオイが……と悩む飼い主さんはとても多くいます。なぜ犬の口臭が酷くなってしまうのか、考えられる原因を把握しましょう。

1.口の中が乾燥している

口の中が乾燥してしまうと、唾液が濃縮されるために口臭が酷くなってしまいます。水分補給量が少ない時や、暑い季節に口を開けて呼吸する頻度が高い時などは、口臭が酷くなる犬が増えがちです。

口の中が乾燥していることによって口臭が酷くなっている場合は、水分補給を促したり室温を適切に管理することで改善されることがあります。

2.食べかすなどが歯に付着している

歯のチェック

犬の歯磨きは毎日寝る前に行うことが推奨されています。その日摂取したものの食べかすなどが歯に付着したまま放置されていると、日に日に口臭が酷くなっていってしまうでしょう。

また、食べかすを放置することで歯石や虫歯になるリスクも高まります。さまざまなリスクが懸念されるので、必ず歯磨きは毎日行い、歯磨き以外にも硬めのおもちゃを使った遊びなどを取り入れて歯の健康を守りましょう。

3.口腔内疾患やその他の病気の可能性

歯周病や口腔内疾患、そのほかにも内臓疾患などが影響して口臭が酷くなることがあります。腐敗臭のようなよくある犬の口臭が漂ってくる場合は、歯周病や口腔内疾患が疑われます。

また、排泄物のようなニオイや酸っぱいニオイを感じる場合は、腎臓や肝臓、胃腸などに異常が生じている可能性があるので、歯磨きなどでは改善されません。早めに動物病院へ連れていく必要があります。

犬の口臭を抑える方法や病院へ連れて行くべき症状

歯磨きする犬

犬の口臭が酷いと感じた時は、どのような方法で口臭を抑えることができるのでしょうか。また、病院へ行く目安についても解説します。

犬の口臭を抑える方法

一般的に歯磨きを怠ることで犬の口臭が酷くなるケースが多いです。そのため、毎日の歯磨きを習慣化し、その上で歯磨きガムを与えたり硬いロープ状のおもちゃなどを使って遊び、歯に付着した食べかすを除去しましょう。

また、ウェットフードは歯にくっつきやすいので、ドライフードに切り替えたり、ドッグフードが劣化しているようならば新鮮なドッグフードに買い替えてください。

こうした日々の生活習慣を見直すことで改善に向かうこともあります。ただし、すでに歯石になってしまっている場合は、動物病院で除去してもらいましょう。

こんな症状が現れたら病院へ!

眠り柴犬

口臭が酷くなった時、もしも以下のような症状が現れたら、病気が影響を及ぼしている可能性が疑われます。

  • ぐったりしていて食欲がなくなる
  • 下痢や嘔吐
  • 腹痛

これらの症状が現れている場合は、内臓疾患や歯周病からの敗血症などが疑われます。まずはかかりつけの動物病院へ相談し、診察や検査を受けましょう。

まとめ

病院で歯磨きしてもらう犬

犬の口臭が酷くなる原因は、食べかすが口内に残っていたり、病気が関係しているケースが多いです。口臭を放置せず、適切に対応することで愛犬の健康を守ることに繋がりますので、気になる方は一度かかりつけの動物病院に相談してみましょう。

関連記事

『人間がこわい…』元繁殖犬を過酷な環境からレスキューした結果…『生まれ変わった姿』が感動的だと3万再生「泣いた」「胸が熱くなる」
犬が布団に入りたがる5つの理由
犬が『信用していない人』にする行動4選
『思ってたのと違う…』犬の散歩中に他人のフリをしたら…ドッキリの検証結果が衝撃的すぎると1000万再生「天然すぎて草」「お腹痛いw」
『どういう感情?』犬が柵に挟まってしまった結果…シュール過ぎる光景と戻り方に爆笑「脱皮みたいで草」「静かに戻るの可愛いw」と86万再生

  1. 【ニャンちゅう】 声優・津久井教生さん 「弟の命日です」 がんで「わずか6ヶ月少しで旅立ちました」 「ここから自分の健康に気をつけるように 心がけるようになったのですが、私も難病に罹患しました」 【ALS闘病】
  2. timelesz新メンバー・5人揃って登場! 『木村拓哉 Flow』に3週連続!! 「今後のグループの目標」なども!!
  3. 佐々木朗希「自分で信じられる技術があったら気持ちは関係ない」と成長 指揮官は「次回は80球目安」とステップアップ
  4. 猫が聞くと喜ぶ『大好きな音』5選!うまく活用すれば呼び寄せに使えるかも…逆に苦手な音は?
  5. 犬が『悲しそうに鳴く』心理5選 クゥーンと不安そうな鳴き声を出す意味や注意点とは?
  6. 伊礼彼方さん 「尿管結石」が「排出されました」 「遺伝もあるそうなのですが、生活習慣を見直して予防対策に努めます!」 3月に背中に「激痛」
  7. 【ETCシステム障害】中央道=東京・高井戸ICから山梨・小淵沢IC間、圏央道=高尾山ICで利用できず 府中SICなども閉鎖に 関東エリア最新【午前11時10分現在】
  8. イスラエル軍 ガザ南部を分断する「モラグ回廊」で活動開始
  9. 久常涼 (22)マスターズ“前哨戦”3日目終えて5位「しっかり耐えて耐えて」【バレロ・テキサス・オープン】
  10. 高速道路でETC利用不可!復旧のめどたたず 中日本高速道路でシステム障害発生 東京や神奈川、愛知などの複数の料金所で専用レーンが閉鎖中【4月6日午前11時30分現在】
  1. バス停で順番待ちをする犬→運転手さんが降りてきて…まさかすぎる『神対応』が55万再生「可愛すぎる…素敵」「なんて微笑ましい」と絶賛
  2. 【片原恵麻】 「クロマグロ 318.5㌔!!!」「姿が見えた瞬間には感情があふれて、思わず涙が出てしまって」「ロマンを改めて感じた」 大物釣り上げ笑顔 TBSの取材にコメント
  3. 【森高千里】 「皆さんに元気になってもらいたいという気持ちでパフォーマンスしました」 神奈川でのライブを報告
  4. ドジャース 今季7度目の逆転勝ち!佐々木朗希5回途中1失点の粘投、初勝利はお預け...大谷翔平は4戦ぶりノーヒット
  5. 世界“1300か所超”で「反トランプ・マスク」一斉デモ、「DEI」関連政策の廃止や連邦政府職員の大幅削減などに抗議
  6. イギリス自動車大手ジャガー・ランドローバー トランプ政権の関税措置でアメリカへの輸出を1か月間停止
  7. 【浜崎あゆみ】 「自主練日和。やったるぜぇーーー」 アジアツアーへ意気込み
  8. 【ETCシステム障害】中央道=東京・高井戸ICから山梨・小淵沢IC間、圏央道=高尾山ICで利用できず 府中SICなども閉鎖に 関東エリア最新【午前11時10分現在】
  9. 「目標設定、習慣化、チーム学習」勉強できる子に変える3つの秘策
  10. 菅野智之 メジャー初勝利!6回途中1失点 5つの変化球でロイヤルズを翻弄 両サイド低めのコントロールも抜群 オ軍連敗を3でストップ
  11. 電車内で『女性の下半身・約5分間触る』 県立学校教師(27)現行犯逮捕 女性が取り押さえるも「私はやっていない」と教師
  12. 菅野智之 メジャー初勝利で連敗ストップ「そういう役割を果たせたのは僕自身は嬉しい」指揮官も「今日が菅野の本当の姿」と絶賛