志望企業の内定判定を予測!新しい就活のありかたを目指すABABA「REALME」

2024-09-26 15:45

就職活動支援サービスを提供する株式会社ABABAは24日、新たなサービスに関する記者発表会を開催した。同社代表取締役CEOの中井達也氏が登壇し、就職活動向け全国共通模試サービス「REALME」について説明を行った。

「REALME」とは

ABABAでは、最終面接まで進んだ実績を持つ就活生のみが企業からスカウトを受け取ることができるプラットフォーム「ABABA」を運用している。累計7万人以上の就活生の選考過程に関する膨大なデータが蓄積されており、企業ごとに最終面接まで進んだ就活生の能力を可視化することが可能となっている。

このデータを活用した新サービスが「REALME」である。「REALME」は、AI面接によって可視化された就活生の能力を、志望企業の最終面接まで進んだ就活生の能力と比較することで、エントリー前にその企業の内定獲得可能性を確認できるサービス。中井氏によれば、同サービスの強みは、企業への人材送客制度と、各企業の合格ラインを突破した平均能力値を算出できる点にあるとのこと。

AIで可視化

「REALME」では、AIと30分程度の面接を実施する。その対話の内容をもとに新卒採用において重要視される35の項目をもとに14の能力を点数化。その結果と「志望する企業の最終面接まで進んだ就活生の平均能力値」を比較することで、エントリー前に志望企業の内定判定を確認できる仕組み。

その他にも内定判定を向上させるためのシステムも完備。利用した就活生に対し、何が不足しているかなどのフィードバックやアドバイスも行っているという。実際に合格レベルに達している学生はAI面談でどんな対話をしているかをテキストベースで把握できる。

今回、デモンストレーションとして実際に「REALME」を利用した方は、「新たな自分の強みを発見するきっかけとなった。また、内定判定が見えることで、エントリーのタイミングを考えやすくなった」と感想を述べた。

「REALME」の今後の展望について、中井氏は「これまでの就職活動のあり方を一新できるサービスを目指したい」とコメントしている。「REALME」が普及すれば、就活生は自身の強みをより適切に評価してくれる企業へ効率的にエントリーできるようになる。また、企業側も採用要件を満たす可能性が高い就活生のみがエントリーするため採用活動の効率向上に繋がるとし、就活の未来に対する期待を語った。

  1. 犬が『ごめんね』と伝えているときのサイン4選 愛犬がみせる反省の態度や飼い主がすべき行動まで
  2. 猫に最適な『床材』はどれ?畳・フローリング・カーペット、それぞれのメリット・デメリット
  3. 犬は『女性好き』ってホント?女の人を好む4つの理由や特に好かれる人の特徴まで
  4. 『小さくて可愛い赤ちゃん犬が…』目を疑うほどの速度で巨大化→1歳間近になった『現在の姿』が衝撃的だと11万再生「可愛いの大渋滞」と悶絶
  5. さっきまでケンカしていた2匹の犬→人間のような『気まずい空気感』に爆笑と絶賛の声「謝るタイミング探してて草」「笑った」と1万いいね
  6. トイレタイムの猫を撮影してみたら…踏ん張る姿があまりにも可愛すぎると694万再生「かなりの相手とみたw」「赤ちゃんみたいw」
  7. 【照英】 愛娘8歳からのプレゼント 「出汁巻き卵焼き」公開 「愛情がたっぷり詰まったプレゼントをありがとう」
  8. 【GACKT】 「『よくやったな』と次に気持ちを切り替える意味でもある」 自身のルーティン明かす 「どう過ごすか、どう整えるか。ボクはけっこうこういうことを大事にしてる。」
  9. 物価高の中 どんな工夫でどんなこだわり?「お家のカレーひと皿の価格いくらですか?」100人に調査!【それスタ】
  10. 「命がけで秘密を教えてくれる人が殺される」リストラされたCIA職員をロシアがリクルート?【報道1930】
  1. 【佐藤ノア】 「ついに免許を取りました♡」 免許証写真に賞賛の声 「こんなかわいい免許証初めて見た」
  2. 「命がけで秘密を教えてくれる人が殺される」リストラされたCIA職員をロシアがリクルート?【報道1930】
  3. 【GACKT】 「『よくやったな』と次に気持ちを切り替える意味でもある」 自身のルーティン明かす 「どう過ごすか、どう整えるか。ボクはけっこうこういうことを大事にしてる。」
  4. 【がん闘病】 希良梨さん 「こんな地獄が、苦しみが永遠に続くわけがないと、自分に言い聞かせているほど辛い、抗がん剤治療。副作用との戦い」 「生と死と向き合う事を、今は学んでいる時期なのかも」
  5. 【加藤茶】 年下妻・加藤綾菜が 夫の送迎ショットをアップ 「完全にお母さんです。」 82歳の誕生日ケーキも公開
  6. トランプ氏に「アドバイスした」とも イーロン・マスク氏「ヨーロッパとアメリカのゼロ関税が望ましい」 イタリア“極右政党”の党大会で発言
  7. さっきまでケンカしていた2匹の犬→人間のような『気まずい空気感』に爆笑と絶賛の声「謝るタイミング探してて草」「笑った」と1万いいね
  8. 【鈴木一真】 発達障害の息子と歩んだ LAでの10年を振りかえる 「その数年間は人生で一番長く辛い時期だったかもしれません」 自身の近況も 「今まで通り努力すれば、良い結果につながると信じています」
  9. 猫に最適な『床材』はどれ?畳・フローリング・カーペット、それぞれのメリット・デメリット
  10. 犬が『ごめんね』と伝えているときのサイン4選 愛犬がみせる反省の態度や飼い主がすべき行動まで
  11. 「男同士じゃつまらんね」メール復元で見えた中居正広氏の「手口」と「真相」 フジテレビ第三者委員会「セクハラに寛容な企業体質」を厳しく批判【サンデーモーニング】
  12. 精算は現金のみ ダイエーでシステム障害 復旧のメドたたず