犬から人にうつる『人獣共通感染症』4つ 重症化を防ぐために気をつけるべきこととは?

2024-09-27 20:00

この記事では、犬から人にうつる「人獣共通感染症」をご紹介します。重症化を防ぐために気をつけるべきことも解説しますので、参考にしてください。

犬から人にうつる「人獣共通感染症」

女性の鼻を舐める犬

犬から人へ、人から犬へうつる感染症のことを『人獣共通感染症(じんじゅうきょうつうかんせんしょう)』といいます。

人獣共通感染症のなかには命にかかわる重篤な症状を起こすものもあるため、正しい知識をつけて予防することが大切です。

ここでは代表的な「人獣共通感染症」をご紹介しますので、チェックしてください。

1.狂犬病

「狂犬病」は、日本で最も有名な人獣共通感染症だといえるでしょう。

狂犬病は犬や猫、キツネなどの哺乳類や鳥類といった恒温動物に感染する病気で、犬から人への感染は噛まれることで発生することが多いようです。

感染初期は発熱や嘔吐など風邪のような症状があらわれますが、進行すると以下のような症状があらわれます。

  • 幻覚
  • けいれん
  • 精神錯乱
  • 麻痺
  • 恐水症
  • 意識障害
  • 呼吸障害

狂犬病は発症すると治療法がなく、最終的には呼吸困難によって死に至る恐ろしい病です。

しかし、狂犬病は予防ワクチンを接種することで防ぐことができます。

日本では飼育している犬に狂犬病ワクチンを年に一度打つことが、法律で義務づけられています。愛犬の為にも、毎年必ず打つようにしましょう。

2.パスツレラ病

「パスツレラ病」は、犬に引っ掻かれたり噛まれたりして傷口から菌が入ることで感染します。

感染した場合、あらわれる症状は主に以下のとおりです。

  • 傷口の腫れ
  • 蜂窩織炎
  • 関節炎
  • 肺炎
  • 敗血症
  • 髄膜炎

パスツレラ病はさまざまな炎症を引き起こし、重症化すると敗血症や髄膜炎といった重い全身症状になることもあります。

パスツレラ病を防ぐためには、ペットと触れ合ったあとの石鹸での手洗いが有効です。高齢者や持病がある方などは特に重症化しやすいため、犬や猫と触れ合う際は特に注意しましょう。

3.レプトスピラ症

「レプトスピラ症」は、感染している犬の尿に触れることで人間にうつる病気です。尿で汚染された土や水も感染源となります。

初期症状は発熱や頭痛、悪寒など風邪のような症状に加え、目の充血などです。症状が進行すると黄疸や腎障害が起き、適切な治療がされない場合は死に至るケースも少なくありません。

「動物と接触したら手を洗う」「レプトスピラ症が流行っている地域では水遊びをしない」などが予防法になります。

4.回虫症

「回虫症」は寄生虫が原因で起きる病気で、感染している犬の便に含まれた回虫の卵に触れることで人にもうつることがあります。

人に感染した場合は以下のような症状があらわれます。

  • 発熱
  • 腹痛
  • 下痢
  • 吐き気
  • 腸閉塞
  • 栄養障害

犬の回虫症は寄生虫予防薬を適切に飲ませることで予防できますので、動物病院で薬を処方してもらうようにしましょう。飼い主は犬の便を放置せず適切に処理し、作業した後は手洗いを徹底するようにしてください。

人獣共通感染症の重症化を防ぐために気をつけるべきこと

注射される子犬

人獣共通感染症は、まず犬にワクチンや予防薬を正しく使って予防しなくてはいけません。特に狂犬病は一度発症すると治療法がありませんから、ワクチンで予防を行うことが何よりも大切です。

万が一、狂犬病に感染している可能性がある犬に噛まれた場合は、発症前にワクチンを接種するようにしましょう。

見た目が健康な犬でもウイルスや菌を保有していることがありますので、もし噛まれたり引っ掻かれてしまった場合は医療機関へ相談するようにしてください。大したことがないと放置していると症状が悪化してしまうことがあります。

人獣共通感染症は傷を負ってすぐに適切な治療を行えば悪化しないことがほとんどです。心配な時は一度医療機関へ問い合わせてみましょう。

まとめ

手を噛もうとするチワワ

今回は、「人獣共通感染症」について解説しました。

感染症を防ぐためには、犬とキスなど過度のスキンシップを控える、触れ合った後は手を洗うなど基本的な予防をすることが大切です。

予防薬やワクチンも必ず行うようにし、愛犬と自分どちらの健康も守るようにしましょう。

関連記事

家の中をドタドタ走り回っていた犬が…想像を超える『まさかの展開』が凄すぎると117万再生「好きを活かしてて最高」「ウルっときた」と感動
犬が寝ている時にしてはいけない4つのNG行為
犬がお腹を見せるポーズは服従心ではなかった?!
0歳の赤ちゃんと大型犬が『一緒のソファに座った』結果…あまりにも可愛い『潰されてしまう姿』が59万再生「漫画みたいw」「むぎゅ顔最高」
犬の鳴き声がもつ意味とは?犬の気持ちを理解してしつけや騒音対策に生かそう

  1. 【速報】関西テレビ・大多亮社長が辞任 中居正広氏の問題へのフジテレビ対応めぐり
  2. 帰省した兄が『突然背後から現れた』結果、大型犬が…サプライズで見せた『尊すぎる反応』が13万再生「嬉しいのが伝わる」「なんか泣けた」
  3. 【work23】“働き方のイマ”「仕事に精神論は必要?」令和時代の“熱い指導” 社員たちの本音は?【news23】
  4. 【工藤静香】「葉挿木を検討している方 今がチャンスです」と葉挿ししたセントポーリアとアロマティカスを紹介
  5. 【菅田将暉】親友・仲野太賀とCM初共演 2人が撮影の空き時間にしたいサボりは「相撲」“四股踏むとか入れたら…10分でいける”
  6. 自公国幹事長がことし6月からのガソリン価格引き下げで合意
  7. “トランプ関税”対抗措置は「冷静に対応する必要がある」 公明党代表
  8. 「積算根拠がよく分からない」石破総理 アメリカ側に相互関税24%の説明求める 韓国・ユン大統領の罷免に「日韓の緊密な連携は極めて重要」
  9. “森友文書” 財務省 赤木俊夫さんの妻・雅子さんに一部開示 約2000ページ分
  10. 【コカドケンタロウ】 “黒柳徹子さんにパンダをプレゼント”  ミシンで巾着を縫う動画にフォロワー感嘆 徹子さんからはTシャツを
  1. 【速報】旧イトーヨーカドー拝島店の解体工事現場で足場が幅35メートルにわたり崩落 5人けが 東京・昭島市
  2. 【速報】阪神高速で大型バスがダンプに追突 運転手が荷台に挟まれ救助活動続く 乗客3人軽傷 大阪
  3. 【速報】韓国・尹大統領の弾劾を認め罷免を決定 憲法裁判所
  4. 準暴力団「打越スペクター」実質トップの男を逮捕 「床下の基礎にヒビがある」などとだまして不要な工事しリフォーム代金だまし取ったか 警視庁
  5. 旧イトーヨーカドー拝島店の解体現場で足場が幅35mにわたり崩落 作業員5人が転落してうち1人救急搬送 東京・昭島市
  6. 【テリー伊藤】横須賀にガレージ入手「車103台買うゾ!買って買って走りまくる」
  7. 【とんねるず木梨憲武】相方・石橋貴明さんの食道がん公表に「リーダー石橋は健康第一の動きをスタートするとの事!」 36年ぶり東京ドームライブ構想を明かし「セットリストは私が作っておきます」
  8. 【恒松祐里】初めての棒編みセーターを披露 「手作りには見えない」「自分で編めるなんてすごい」など反響続々
  9. “森友文書” 財務省 赤木俊夫さんの妻・雅子さんに一部開示 約2000ページ分
  10. 【コカドケンタロウ】 “黒柳徹子さんにパンダをプレゼント”  ミシンで巾着を縫う動画にフォロワー感嘆 徹子さんからはTシャツを
  11. 大阪・関西万博に「月の石」を再展示と正式発表 アメリカ国務省 1970年の大阪万博でも人気
  12. 【速報】日経平均株価 下落幅が1400円以上に拡大