猫の多頭飼育するなら『適正な頭数』は?考えるべき3つのポイント 無理なく迎えられる範囲で

2024-10-03 17:00

猫同士の仲の良い姿やじゃれ合う姿などが見られるなど、多頭飼育には素敵なところがたくさんあります。しかし、猫のためにも、飼い主さんのためにも、「適正な頭数」で飼育することが必要です。そこで今回は、適正な頭数を決める際に考えるべきポイントをご紹介します。

1.部屋の広さ、部屋の数

並んで座る3匹の猫

家の広さと猫の頭数の目安として「1LDKで1~2匹、2LDKで3~4匹程度」、部屋数と猫の頭数の目安は「飼育数の上限=猫が自由に出入りできる部屋数-1」とされています。

猫はもともと単独で行動する動物です。猫同士がとても仲良しな場合もありますが、他の猫と1~3mの距離を保つことを好むと言われています。

そのため、それぞれの食器、トイレ、休憩場所は距離を開けて用意してあげると猫のストレスが軽減されます。

トイレは「猫の頭数+1個」が理想とされているので、それを置ける広さが必要です。トイレを置く場所も、猫が入りやすい場所、騒がしくない場所など、場所を選ばないと猫がトイレに入ることを我慢してしまう場合があります。

ちなみに、部屋の数に余裕があると、ケガや病気など隔離が必要なときや、新入り猫を迎える準備のために使えるといったメリットがあります。また、先住猫と新入り猫の相性が悪くて一緒のスペースで生活できないときには、別々の部屋や1階と2階など生活スペースを分けることができます。

2.飼育にかかる費用

硬貨を見て座っている猫

猫を飼育するには、フード代、トイレ用品代、ワクチン・健康診断費用、医療費、光熱費などが必要です。年間で計算すると、猫1匹あたり15万円前後かかるとされています。病気やケガの治療方法によっては治療費が高額になったり、物価の変動や天候によっても費用が変わったりします。

また、ケージ、食器、キャリー、トイレなど猫を迎える際に最初に購入しておきたいグッズの費用も必要です。

猫の平均寿命は約15年であることと、猫が増えるということはそれだけお金もかかるということも踏まえ、飼い主さんが経済的に無理のない範囲で猫を迎えましょう。

3.猫のお世話にかけられる時間

爪切りされる猫

爪切り、耳掃除、ブラッシング、トイレ掃除、ごはんの用意、体調チェック、健康診断や治療のための通院などのお世話を毎日、猫の数だけしなければなりません。

猫の数が増えると1匹にかけられる時間が少なくなり、猫の異変に気づくのが遅れる可能性もあります。

また、飼い主さんが自分のために使える時間がなくなってしまうのは、飼い主さんの健康にとって良いとは言えません。時間の余裕も考えて多頭飼育できるかを考えましょう。

まとめ

並んでごはんを食べる4匹の猫

今回は、猫を多頭飼育する場合の「適正な頭数」について考えるべきポイントについて解説しました。

猫同士が仲良くする姿や遊ぶ姿が見られるなど多頭飼育は魅力的ですが、多頭飼育できる部屋の広さ、お世話にかかる費用や時間があるのかを考える必要があります。

猫が幸せに過ごせるか、飼い主さんの生活が苦しくならないかを具体的にイメージしてみましょう。

関連記事

『保護から3ヶ月経った元野良猫』外が恋しくなって…『未練たっぷり』の後ろ姿が2万6000再生「頑張れ!」「幸せになぁ〜れ」
猫の目の前でツナ缶を食べたら…『突っ込む寸前の様子』が面白すぎると108万表示「まだ諦めてないw」「視線に執念が見える」の声
猫が嬉しい!と感じている時の4つの仕草
とても小さかった保護子猫をお世話した結果…『幸せあふれる結末』に感動する人続出「ずっと幸せに」「本当に良かった」の声
ガレージに住み着いた『痩せ細った親子猫』…『保護の瞬間』の様子に心打たれると24万4000再生「本当に感謝」「幸せになってね」

  1. デンソーが2点差で富士通を下し1勝1敗のタイに 馬瓜エブリンは両チーム最多タイ21得点で奮闘【Wリーグ・プレーオフ】
  2. 【がん闘病】 希良梨さん 「こんな地獄が、苦しみが永遠に続くわけがないと、自分に言い聞かせているほど辛い、抗がん剤治療。副作用との戦い」 「生と死と向き合う事を、今は学んでいる時期なのかも」
  3. 【鈴木一真】 発達障害の息子と歩んだ LAでの10年を振りかえる 「その数年間は人生で一番長く辛い時期だったかもしれません」 自身の近況も 「今まで通り努力すれば、良い結果につながると信じています」
  4. 【ローラ】 「滝行をしたよ」 SNSで報告 「和歌山の山奥で大自然を感じながら自分心をキレイにしたいと思って」
  5. お風呂が大好き過ぎる犬→想定以上に『いい子すぎる入浴シーン』に称賛の声「クルクルしちゃうの可愛すぎる」「子グマみたいで最高」と21万再生
  6. 「時給10円だぜ、考えられる?」コメ農家の窮状 “令和の百姓一揆”から見えた「食料安全保障」の危機【サンデーモーニング】
  7. なでしこジャパン、コロンビアと引き分け…後半ATにPKで同点もニールセン体制の国内初陣勝利で飾れず
  8. 100人調査!100円の便利グッズから、人生で一番高い買い物まで!春の新生活で何を買った?
  9. 【高橋優】「治療にあたりましたが回復が見込めず」喉の不良で広島公演中止を発表「会場でのグッズ販売も中止」
  10. 個性派猫がいっぱい!『白黒猫』の豆知識4選 性格やパターンなど、魅力をご紹介
  1. 「男同士じゃつまらんね」メール復元で見えた中居正広氏の「手口」と「真相」 フジテレビ第三者委員会「セクハラに寛容な企業体質」を厳しく批判【サンデーモーニング】
  2. 高速道路でETC利用不可!復旧のめどたたず 中日本高速道路でシステム障害発生 東京や神奈川、愛知などの複数の料金所で専用レーンが閉鎖中【4月6日午前11時30分現在】
  3. 【はるな愛】 2年連続・1日警察署長就任 「父も大阪から見に来てくれて親孝行が出来た」
  4. 【100人調査】気になる!みんなの食卓事情 物価高の中、夕食代にいくらかけてる? リアルな普段の晩ごはんや節約術…それ、調べてきました!
  5. 【よゐこ・濱口優】 愛車のキャンピングカーをカスタム ホイールは『ガンメタ』で 「めっちゃめっちゃかっこいい」
  6. 料金所付近の渋滞はやや解消 ETCにシステム障害 中央道や圏央道の料金所で専用レーンが利用できず【6日午後3時現在】
  7. 【ニャンちゅう】 声優・津久井教生さん 「弟の命日です」 がんで「わずか6ヶ月少しで旅立ちました」 「ここから自分の健康に気をつけるように 心がけるようになったのですが、私も難病に罹患しました」 【ALS闘病】
  8. 【高橋優】「治療にあたりましたが回復が見込めず」喉の不良で広島公演中止を発表「会場でのグッズ販売も中止」
  9. 100人調査!100円の便利グッズから、人生で一番高い買い物まで!春の新生活で何を買った?
  10. 【辻󠄀希美・長女】希空さん 「ポニーテールどうだったかな??♡」 最新ショットを紹介
  11. 「寄生虫」動画で台湾を恫喝 中国軍が頼清徳総統を攻撃する動画公開 日本の自衛隊が「最前線」に?ヘグセス米国防長官の発言が波紋【サンデーモーニング】
  12. 大阪ブルテオン、連敗でレギュラーシーズン優勝お預け…西田はベンチで見守る サントリー逆転Vの可能性も【SVリーグ】