犬の『吠え癖』を直す方法5選 無駄吠えを解消するにはどうしたらいいの?簡単にできる対策とは

2024-10-09 12:00

犬の無駄吠えに悩む飼い主さんは多いですよね。どんなに「ダメ」と伝えても余計に悪化するだけで困ってしまうでしょう。今回は犬の『吠え癖』を直す方法を紹介するので、現在悩んでいる飼い主さんはぜひ参考にしてみてください。

犬が吠える原因は?

ケージの中で吠える犬

犬にとって、吠える行為は本能的なものであり、ごく自然なコミュニケーション方法の1つです。しかし、人間と一緒に暮らす上では、人間の暮らしに寄り添い、吠え癖を改善しなければなりません。

犬が吠える主な原因として、以下のような状況が該当します。

  • 警戒心から近づいてほしくないと威嚇
  • 苦手なことをやめてほしいと訴えている
  • 飼い主の気を引こうとしている
  • 家族に対して要求している
  • 興奮からうっかり吠えてしまっている

犬の吠え癖に悩む飼い主さんは多いですが、まずは愛犬がなぜ吠えているのか、その原因を正しく理解することが重要です。

犬の『吠え癖』を直す方法5選

散歩中に吠える犬

犬の吠え癖を直すためには、犬がなぜ吠えてしまうのか原因を把握し、その上で『吠える必要のない状態』へと改善することが近道です。ここでは犬の無駄吠えを解消する5つのヒントを紹介します。

1.犬が過ごす部屋の環境を整える

もしも部屋の中で吠えることが多い場合は、過ごす部屋の生活環境にストレスを感じている可能性があります。愛犬が安心して快適にくつろげるような環境を整えてあげることで、ストレスから吠えて飼い主に訴えることも減るでしょう。

例えば、愛犬が過ごしている場所から外の様子が見えると、警戒心から外に向かって吠えてしまうことがあります。他にも外の騒音が聞こえやすい場所では常にストレスがかかっている状態なので、二重窓にしたり防音シートを貼ったりと対策してあげましょう。

2.吠える対象を排除する、遠ざける

威嚇吠えする柴犬

犬が特定の対象に吠えている場合は、その対象に対して苦手意識や警戒心が働いていると考えられます。室内に置かれているものであれば、それらを室外へと排除することで心の平穏は保たれるでしょう。

散歩中に出会う犬や人に吠えてしまう場合は、なるべく距離をとって散歩するようにしたり、知人の協力を得て、少しずつ家族以外の人と触れ合う機会を増やしていくのも改善につながります。

3.要求吠えや甘え吠えには一切応えない

飼い主や家族に対して「ちょうだい」「これがしたい」と要求したり甘えたりするときに吠えている場合は、その要求吠えに応えてはいけません。応えてしまうと「吠えると自分を見てくれる」と覚えてしまうからです。

かわいそうに思うかもしれませんが、愛犬が吠えたら別の部屋へ移動し、落ち着いてから戻るなど、吠える行動が収まるまでは構わないようにしましょう。

4.コミュニケーションを増やしてストレスサインを見逃さない

あくびする犬

日頃からコミュニケーションを積極的にとることで、愛情不足によるストレスから吠えることも減ります。また、コミュニケーションをとる中で、愛犬のストレスサインに気づけば、未然に「吠えて訴える」状況を回避することもできるでしょう。

犬の吠え癖を直すためには、日頃から吠える機会を減らしていくことも大事です。吠える機会が減ることで、吠え癖が自然と緩和されることもあります。

5.クレートトレーニングや基本指示動作も効果的!

普段からクレートトレーニングや「お座り」「伏せ」などの基本指示動作を教えておくことも大事です。特に興奮から吠えてしまう犬には、こうしたトレーニングで培った動作を指示することで、冷静さを取り戻させることができます。

自然と飼い主の指示に体が動くようになるまで、毎日遊びの延長線上の感覚でトレーニングを行ってください。吠えた時は、日頃から練習している指示を出し、気持ちを落ち着かせてあげましょう。

まとめ

お座りする犬

いかがでしたか。犬の吠え癖を直すためには、なぜ愛犬が吠えているのか、その原因を把握することが何より大事です。吠えている原因によって、適切な対応方法が異なるので、今回紹介したヒントを参考に無駄吠えに対する改善方法を実践してみましょう。

関連記事

犬が寒いと感じる温度は何度?秋冬の適切な温度や対策方法について
おじいちゃんが『犬におやつをあげようとした』結果…まさかの『お行儀が悪すぎる姿』が話題に「うっかりすぎるw」「仲良しコンビ」と絶賛
おばあちゃんの家に『内緒で犬を連れて訪問した』結果…サプライズの反応が尊いと8万再生「幸せ製造犬」「車でおとなしいの偉すぎる」と絶賛
犬に『注射』させようと病院へ行った結果…想像の上をいく『拒否する姿』が必死過ぎると37万再生「入口でフェイントかけてて草」「可愛いw」
犬が食べていい果物!与える際の注意点や食べてはいけないものも解説

  1. 「本当に苦しくて涙が出るぐらい」百日せき患者が“過去最多” 乳幼児が感染すると重症化するおそれも【Nスタ解説】
  2. 【万博】「おおよそ間に合う印象」開幕まで11日“未完成”残るも…“万博の先輩”ドバイからの観光客も期待
  3. 「高くても売れる」静岡のスーパー“サンゼン” 確実にリピートされるヒミツとは?【Nスタ解説】
  4. 「備蓄米」店頭に並んでる? 都内のスーパー調査すると… 経済評論家・加谷さん「生産力を強化する政策を」【Nスタ解説】
  5. ミャンマー大地震 中国派遣の救援隊に銃撃 軍報道官「警告射撃だった」 中国政府はミャンマー側に安全確保を要請
  6. 中学1年生の男子生徒が車にはねられ意識不明 弁当の配達中だった女(22)を逮捕 兵庫・丹波市
  7. 【声優・鈴木崚汰】 独立と新会社設立を発表 「新しい形で可能性を模索したいと思い、独立という選択に至りました。」 【ウィッチウォッチ:乙木守仁 役】【バーンブレイバーン:イサミ・アオ 役】
  8. 「今は誰もやりたくない」「中核人物の不在」“石破おろし”しないワケ、“三大失態”も絶妙なバランスで運営【Nスタ解説】
  9. 【鈴木奈々】 「私のギャル時代」「私はパラパラ苦手だったなー」 投稿写真にファン反響
  10. ホントに間に合う?「大阪・関西万博」半数超が“未完成” 開幕目前も建物は工事中
  1. 映画「トップガン」で主人公のライバル“アイスマン”演じたバル・キルマーさん死去 65歳
  2. 「女性Aさんに対し心からお詫び」フジテレビ清水社長、重ねて謝罪 直接謝罪のタイミングは“問題への理解と反省を深めてからが適切”との考え
  3. 【黒木メイサ】勝負は午前中「時間とは常に戦ってます」 米倉涼子「24時間じゃ足りない」
  4. ミャンマー大地震 マンダレーのマンション倒壊映像 日本人1人を含む多くの住民の安否不明 犠牲者は3000人を超える可能性
  5. 【辻󠄀希美】 「昨夜から中学生が6人泊まりで来てまして」 大量に作った「ハンバーグ」と「ホットドッグ」を公開
  6. 犬が飼い主の『頭近くで寝る』心理4選 毎回寝ているけど大丈夫?注意点まで解説
  7. ミャンマー軍、地震後も空爆継続か…救助活動に影 中国の救援部隊も軍から銃撃被害と報道
  8. 『犬を両親の家に預けた』結果→6日間ぶりの再会で…想像以上だった『ツンデレすぎるお出迎え』がたまらないと13万再生「可愛すぎ」「キュン」
  9. ホランさん“8年間おつかれさまでした企画!”ホランさんの願いを叶える!東京2人旅【Nスタ特集】
  10. 【中川パラダイス】 吉本興業と「エージェント契約になりました」 「ウーマンラッシュアワーは解散はしません」
  11. 卵が高騰?“トランプ関税”で食卓にさらなる値上げの波? 25%の自動車関税 日本時間3日発表へ【Nスタ解説】
  12. 【つるの剛士】妻の手編みのセーターが娘に直行 「自分も編んでほすぃ」羨望にフォロワー共感