愛猫と妙に目が合うと感じる人もいると思います。「これはもしや、決闘の申し込み!?」「それとも他の訴え?」と不安に感じるかもしれません。今回は『よく目が合う』理由と、そこに求められるリアクションについて解説いたします!
愛猫と『よく目が合う』のはなぜ?
猫の社会では、相手を凝視してはいけないという暗黙のルールがあります。目を見ることは喧嘩を売る行為に当たるからです。では、人間に対してはどうなのでしょうか。
猫と暮らしていると、妙に目が合うなと感じることがありませんか?何か不満があって喧嘩腰になっているのではないかと不安に感じる飼い主もいると思います。
ここでは『よく目が合う』4つの理由と、飼い主さんが取るべきリアクションについて紹介いたします。
1.アイコンタクトを取っている
人馴れした猫は、人間同士がどのようなコミュニケーションを撮っているか熟知しています。つまり、自然と目を合わせながら会話をしていることを理解しているのです。
そのため、愛猫も飼い主さんに対してアイコンタクトを取るようになります。もちろん喧嘩を売ろうなどとは考えていません。
愛猫と目が合ったときは、「どうしたの?」「可愛いね」などと語りかけてみてください。
この声掛けに対してゆっくり瞬きをしてきたら、こちらも同様に返しましょう。この仕草は『大好き』のサインなります。
2.要求がある
飼い主さんをじーっと見つめている、もしくは「ニャーン」と長めに鳴きながら見つめてくる場合は、何かしてほしいことがあると解釈しましょう。こういうタイミングでは、常に目が合っていることが多いです。
よくある内容としては、ご飯やトイレ掃除、遊んでほしいなどが挙げられます。
ご飯や遊びに関してはすぐに対応できないケースもあると思いますが、トイレ掃除の要求はできる限り応えてあげてください。
「今行くね」や「もうちょっと待ってね」などと直接言葉で返すことも大切です。音やニュアンスから、猫も言葉を理解することができます。
ましてや、毎日一緒に過ごしている飼い主さんであれば尚更です。優しくこちらの気持ちを伝えるようにしましょう。
3.不満がある
目が合った瞬間、どこか不服そうな表情を浮かべていたら何か不満があると思ってください。
例えば、うっかり食事の時間を忘れてしまったときに『ご飯まだ?』というメッセージを込めながら視線を送ります。猫は体内時計に忠実なため、すぐに食事の準備をしてあげましょう。
他にも、嫉妬から不機嫌そうに目を合わせることがあります。例えばスマホやTVに熱中しているときや、他の誰かと楽しそうに過ごしているときなどです。
このような場合も完全に無視をするのではなく、「これが終わったらね」「一緒に遊ぶ?」などと返答してあげることが大切です。
もちろん飼い主さんに落ち度がある場合は、しっかりと謝り、愛猫のケアをしましょう。
4.好奇心から
どこか目をキラキラさせているときは、飼い主さんがやっていることもしくは、見ているものが気になっています。
『それ何?』『良いな』などの気持ちがあらわれています。
猫が触れても良いものや、安全に遊べるものであればそのまま注意を引き付けてみましょう。運動不足が解消されるきっかけになるかもしれません。
逆に危険を伴うものであれば、「これは痛い痛いだよ」などと険しい顔をしながら教えてあげましょう。
まとめ
猫は自由気ままでありながら、飼い主のことをよく観察しています。その高い学習能力から、人間が行うアイコンタクトを理解し、自らコミュニケーションの一環として目を合わせることもあるのです。
愛猫とよく目が合うと感じたとき、それは喧嘩を売っているのではなく、何かしらのメッセージを伝えようとしていることがほとんどです。
今回紹介した「アイコンタクト」「要求」「不満」「好奇心」といった理由を参考に、シチュエーションに応じた適切なリアクションを返してあげましょう。
また、目を丸くしてお尻を振っているときは、攻撃のサインなので注意が必要です。この場合は、視線を外して距離を取るなど、猫同士の行動を参考にした対応を心がけましょう。
関連記事
・猫が大好きという気持ちを飼い主に伝える9つのサイン
・野良猫時代と家猫になってからの『鳴き声』比べたら…まさかの変化が凄すぎると205万再生「顔つきも変わった」「本当に同じ子?」と驚愕
・4匹の保護猫を連れて動物病院に行ったら…奇跡的すぎる『まさかの出会い』が78万2000再生「運命だ」「涙が止まらない」と感動の声
・猫が嬉しい!と感じている時の4つの仕草
・猫は『好きな人』と『嫌いな人』を区別している