猫を飼っていると、毛玉による嘔吐は珍しいことではありません。でも、愛猫が頻繁に嘔吐していると心配になってしまいますよね。実は、ちょっとした工夫で毛玉による嘔吐を減らすことができます。ここでは、意識して取り組みたい「ヘアボールコントロール」の3つの対策についてご紹介します。
1.定期的にブラッシングをする
毛玉の原因を減らすためにできる最も簡単な方法が「ブラッシング」です。
猫が自分で毛を舐めて飲み込む量を減らすために、飼い主さんがこまめにブラッシングを行うことで毛玉による嘔吐の頻度を少なくすることができます。
とくに長毛種の猫は抜け毛の量が多いため、毎日のブラッシングがとても大切です。短毛種の猫でも週に数回は必ずブラッシングをしてあげましょう。
2.ヘアボール対策用のフードやサプリメント
2つ目の対策として、ヘアボール用のフードやサプリメントを使う方法も効果的です。
これらの製品には、消化を助ける成分や、体内に入った毛を腸内でスムーズに促すための成分が含まれています。
市販の「ヘアボールコントロール」フードには、食物繊維も豊富に含まれているなどの工夫がされており、毛を便と一緒に排出しやすくする効果が期待できます。
猫が胃腸の働きを整える食事を取ることは、人間の便秘を防ぐのと同じようなイメージです。猫の様子を見ながら活用し、体内にたまった毛を自然に排出できるようサポートしてあげましょう。
3.獣医師に相談する
最後に、頻繁に嘔吐する場合や他の健康問題が見られる場合は、獣医師に相談することも必要です。
嘔吐するような仕草をしていても吐き出せないときは、何か他の原因があって吐き出しづらい環境が体内で作られてしまっているのかもしれません。
嘔吐が毛玉以外の他の病気の兆候であることもありますので、自己判断せずに専門家の意見を仰ぎましょう。
とくに食欲不振や元気がないといった症状が伴う場合は、早めに診察を受けることが重要です。猫の健康を守るためにも、定期的な健康診断を受けておくと安心ですね。
まとめ
毛玉による嘔吐は、猫にとってよくある問題ですが、適切なケアで大幅に減らすことができます。
定期的なブラッシングは、猫が飲み込む毛の量を減らし、ヘアボール対策用のフードやサプリメントは、体内に入った毛を自然に排出する手助けをしてくれます。猫の様子を見ながら取り入れるようにしましょう。
猫の毛玉による嘔吐が改善しないとき、通常とは異なる症状が見られたら、早めに獣医師の助言を得ることも大切です。3つのヘアボール対策で猫の健康を守りつつ、愛猫の嘔吐による体の負担を減らして快適に過ごさせてあげましょう。
関連記事
・猫が「んー」と鳴く理由と気持ち
・猫が人間に『好影響』を与えること5つ
・ヘルメット姿のパパを見た猫…『オイオイオイオイ』と喋りだす様子が面白すぎると464万再生「喋ってるw」「めちゃ爆笑してしまった」
・『保護子猫をシャンプー』して毛を整えた結果…とてつもなく可愛すぎる仕上がりが10万再生「長毛の美人に」「元気になって良かった」
・自分の寝床に『見知らぬ猫』がいたら…まさかの『平和すぎる結末』が242万再生「最後の顔で爆笑した」「一緒にww」と反響続々