気温が高くないのに『犬がハアハアする』理由4選 注意すべき症状や不調のサインまで

2024-11-02 20:00

愛犬が「ハアハア」と呼吸をしているのを目にしたことはありませんか。秋になり気温が下がってきたにも関わらず、愛犬の息が荒いと心配になりますよね。そこで今回は、気温が高くないのに「犬がハアハアする」理由について解説します。

気温が高くないのに「犬がハアハアする」理由

息が荒いポメラニアン

犬はわたしたち人間と違い、汗を出す汗腺が肉球など体の一部にしかありません。そのため、暑いときは舌を出し「ハアハア」と体から熱を逃がして体温を下げています。

この「パンティング」と呼ばれる行為は、犬を飼っている方なら何度も目にしたことがあるでしょう。夏場によく見られる行為ですが、暑いときだけとは限りません。

そこで今回は、気温が高くないのに「犬がハアハアする」理由について解説します。不調のサインである場合もありますので、見逃してしまわないように今一度確認しておきましょう。

1.運動や興奮による息切れ

ドッグランで思いっきり遊んだ後や、室内でもおもちゃで激しく遊んだ後に「ハアハア」とパンティングする光景は飼い主さんもよく見かけるでしょう。

体を激しく動かした直後は体に酸素を多く取り込む必要があるため、自然と荒い呼吸になってしまうのです。

また、このような理由以外にも、嬉しいときや楽しいときも興奮のあまり体温が急上昇し、その興奮を落ち着かせようとパンティングする犬も多くいます。

運動や興奮によるパンティングは、しばらくすると自然に治まることがほとんどです。「ハアハア」という呼吸をしている原因がこのような場合なら、あまり心配はいらないでしょう。

2.緊張やストレス

犬は急激に緊張したりストレスがかかると「ハアハア」とパンディングをします。

雷が鳴ったときや病院へ連れて行ったとき…このようなシチュエーションで愛犬の息が荒くなることはありませんか?

その犬にとって苦手なことやものに直面すると、ストレスによって交感神経優位になることにより引き起こされるのです。

口を後ろに引きつらせるように開け、強張っているような表情を見せることも。原因となる緊張やストレスから解放されれば元に戻ります。

犬と生活していると苦手なことであっても避けられない場面は出てきます。

このような場合、飼い主さんも過度に慌てず、落ち着いた態度で愛犬に接してあげましょう。

3.肥満体型

(うちの子、そんなに運動してないのにすぐ息が荒くなるな…)と感じる場合は注意が必要です。

愛犬の適正体重は把握していますか。肥満体型の犬は、首周りの脂肪が気管を圧迫することで呼吸がしづらくなり、パンティングが増えます。

脂肪が多くなると気管の圧迫だけではなく、体全体に熱がこもりやすくなるため少し動いただけでも「ハアハア」と息が荒くなります。わたしたち人間に置き換えるとイメージはしやすいと思います。

とはいえ、犬種別の適正体重は、あくまで目安です。その犬の骨格や筋肉量、もちろん年齢によっても変わってきます。

また、『ボディコンディションスコア(BCS)』という、見た目と触った感覚で犬の体型を評価するツールもあります。愛犬のベスト体重・体型を、かかりつけ医に尋ねてみると良いですね。

4.体調不良や病気

犬は体調不良や病気のときにも「ハアハア」と呼吸が荒くなることもあります。

前述のような運動やストレス、肥満といった思い当たる原因がないのに愛犬のパンティングが続く場合は注意が必要です。

この場合、呼吸器疾患や心臓病に罹患している可能性もありますので、そのまま放置していると重症化リスクが高まります。すみやかにかかりつけの動物病院で診察を受けましょう。

不調のサインの可能性も

病院で診察される犬

犬が「ハアハア」とパンティングする理由は多岐にわたります。

特に、以下のような症状がみられる場合は注意が必要です。

  • 長時間パンティングが継続する
  • 「ヒューヒュー」「ゼーゼー」など異音がする
  • 苦しそうに呼吸している

愛犬にこれらの症状が見られた場合、「僧帽弁閉鎖不全症」「気管虚脱」「肺炎」などの疾患が考えられます。

これらは心臓や気管、肺の疾患です。場合によっては、呼吸困難に陥る可能性や命の危険性もあるので、早急にかかりつけの動物病院を受診しましょう。

まとめ

パンディングする大型犬

今回は、気温が高くないのに「犬がハアハアする」理由について解説しました。

犬のパンティングは自然なことなので、運動後など原因がはっきりしている場合は特段心配はいりません。

一方、思い当たる原因がないのにパンティングが治まらない、異常な呼吸音がする…などの不自然な状況が続く場合は、一度診察を受けたほうがよいでしょう。

関連記事

赤ちゃんがピアノを弾いていたら、超大型犬の子犬が…想定外な『まさかの光景』が30万再生「激しすぎて草」「天才ジャズピアノ犬爆誕w」
犬と一緒にお風呂に入っていたら…想定外な『最強の守護者』がシュール過ぎると3万1000いいね「憑いてるw」「強者すぎて草」と爆笑の声
犬にサプライズで『新車をプレゼント』した結果…想定外だった『まさかの姿』が78万再生「乗りこなしてるww」「シュールすぎて草」と爆笑の声
犬が飼い主に『文句』を言っている時にする態度や仕草5選
犬用の温泉水が『思った以上の勢いだった』結果…愛犬の『まさかのリアクション』が43万表示「大興奮で草」「なにこれー!って騒いでるw」

  1. 「女性Aさんに対し心からお詫び」フジテレビ清水社長、重ねて謝罪 直接謝罪のタイミングは“問題への理解と反省を深めてからが適切”との考え
  2. 【独自】大阪・関西万博に「月の石」を再展示へ 1970年の大阪万博でも展示
  3. 民放連、フジテレビに文書で厳重注意 フジテレビは当面、民放連の役職就任を自粛
  4. 6月に退任の日本郵政・増田社長、不祥事相次ぎ「痛恨の極み」 “火中の栗”拾う人おらず…旧郵政省出身の根岸常務が社長就任へ
  5. ホランさん“8年間おつかれさまでした企画!”ホランさんの願いを叶える!東京2人旅【Nスタ特集】
  6. 中国軍空母「山東」台湾周辺での軍事演習に参加 中国軍が明らかに
  7. これは世界に誇れる美しさ!美しすぎる一本桜の写真に感動
  8. 【斉藤由貴・長女】 水嶋凜 「気持ちも季節も新しくなって、なんだかわくわく…」 新しく撮った宣材写真を公開 「お母様にそっくりですねぇ〜」「黒髪が綺麗で美人さんに撮れてるよ〜」 反響続々
  9. 「犯罪に巻き込まれず楽しい学生生活を」 警視庁世田谷署が国士舘大新入生約460人に講話 大学OB署員が呼びかけ 若者の犯罪加担と被害防げ
  10. 性や妊娠に関する正しい知識で健康管理を 「プレコンサポーター」5万人育成へ こども家庭庁計画案
  1. 【速報】約300キロの変圧器が高さ約3メートルから落下し直撃 男性作業員(54)が死亡 電柱に取り付け工事中 東京・文京区 警視庁
  2. 電車内「リュック」は前?後ろ?下?時代とともに変わる“乗車マナー”【ひるおび】
  3. 「夜にせきで寝られない」今年の百日せき患者数4100人 この時期として過去最多に なぜ今増加? 抗生物質の効かない菌も確認 医師はワクチン接種を呼びかけ
  4. 運転の女性(74)「スロープが上り坂でアクセルを強く踏んでしまった」乗用車が歩道に乗り上げ7人けが 名古屋・栄
  5. 道路のアスファルトが割れて穴があき、上を通ったとみられる車9台がパンク 栃木県鹿沼市
  6. 【速報】ミャンマー大地震 死者2886人 負傷者4639人 行方不明373人 軍事政権が発表
  7. 「ルフィ」強盗事件の実行役リーダー永田陸人被告の無期懲役が確定 控訴取り下げ
  8. キリンHD「CM放映の停止を継続する」 フジテレビ・第三者委員会の調査報告書うけ
  9. 【石川恋】 18年ぶりに「大好きな」祖母に再会 「私の目は ばあちゃんに似ている」
  10. 「静かにしろ金はどこにある」男2人が73歳男性の住宅に押し入り現金約8万円と書類が入った金庫2個奪い逃走 強盗事件として捜査 埼玉・川口市
  11. 映画「トップガン」で主人公のライバル“アイスマン”演じたバル・キルマーさん死去 65歳
  12. ミャンマー大地震 タイ・バンコクのビル崩壊現場では72人安否不明 捜索続くも…「生体反応」確認できず