『猫の顔つき』は生活環境で変わる!“いい顔”を作る3つの要因 飼い主と似てくることもある?

2024-11-10 12:00

なんだか愛猫の顔つきが変わった…?実は、生活環境の「あれこれ」で猫の顔は変わります。いい顔にするためにやった方がいい3つの環境をチェックしましょう。また、猫と飼い主の顔が似る説についても紹介します。

1.栄養のある食事を摂れている

ごはんを食べる猫

栄養のある食事を摂ることが、猫の顔つきを良くすることがあります。単に美味しいものや贅沢なものがいいというわけではなく、猫に必要な栄養がきちんと摂れていることがポイントです。バランスのいい食事が健康な体をつくり、精神的な余裕を作るためと言えます。

野良猫は、飼い猫と比べてきつい顔つきをしていると感じたことがないでしょうか。

これは、食事が満足に取れないために健康状態が悪く、具合の悪さが顔に出ていると考えられます。また栄養が偏ることで毛艶が悪くなったり目ヤニが出やすくなるため、見た目が悪く見えやすいということもあるでしょう。

自然界で競争しなくてもお腹が満たされることは、精神的な安定につながります。人間は心の状態が顔に出ることがありますが、猫も同じことが言えるのです。

2.体のケアを充分にされている

ブラッシングされる猫

こまめなブラッシングも、猫の顔つきを良くするポイントとなるでしょう。

ブラッシングには、体の汚れを落として毛並みを整えたり、皮膚を刺激することで血行促進につながったりと、さまざまな効果があります。猫がなりやすい「毛球症」の予防としても効果的です。

猫は自分でも毛づくろいできますが、飼い主によるブラッシングはスキンシップにもなります。猫社会でも「アログルーミング」といって、猫同士で毛づくろいをしあう習性があるのです。マッサージするようにブラッシングすれば、心がリラックスしてストレス解消にもつながるでしょう。

とくに、高齢の猫は毛づくろいをする頻度が減ることがあるため、飼い主がこまめにブラッシングしてあげるのがおすすめです。手の届かないところまでケアしてあげることで、幸福感から顔つきが良くなる可能性があります。

3.ストレスのない生活を送っている

男の子と猫

ストレスがたまると顔つきが悪くなるのは、自身でも心当たりがあるかもしれません。

猫も心の状態が顔に出ます。眼つきが鋭くなったり、口をぎゅっと結んでいたり、見るからに怒っているような顔になるでしょう。顔つきだけでなく、攻撃的な性格になることもあります。

猫がストレスをためる原因としてよく挙げられるのは、「環境の変化」や「大きな音」、「さみしさ」などです。

引っ越しや家族構成の変化、留守番時間の変化などがストレス要因となります。また花火や工事の音などで一時的にナイーブになる場合もあります。

顔つきをやわらかくするためには、猫がストレス発散できる環境を作ってあげることです。上下運動ができるキャットタワーを用意してあげたり、反対に隠れられる場所を作ってあげるのもいいでしょう。

飼い主と似てくることがある?

抱きしめられる猫

人間は自分に似た猫を選ぶ…なんて話を聞いたことがあるかもしれません。実際にアメリカで行われた研究では、自分に似た猫を飼い猫として選ぶ傾向があることが証明されています。

しかし、このこととは別に、一緒に暮らすうちに徐々に似てくることもあるようです。

例えば、飼い主が愛情をストレートに伝える性格であれば、自然と猫とのスキンシップが増えるでしょう。甘える頻度が高い猫は飼い主と同じようにコミュニケーションが好きな性格になり、人懐こい顔つきになるのかもしれません。

反対にクールな性格の飼い主であれば、猫とも自立した関係を築くことが多いといえます。自立心の高さが双方の顔つきに出れば、結果的に似てくることもあるでしょう。

また、生活環境や生活リズムが同じであることも、飼い主と猫が似てくる理由のひとつとして挙げられます。夫婦が歳を重ねて似てくることがあるように、人間と動物でも同じことが起こりえるのかもしれませんね。

まとめ

顎を撫でられる猫

猫の顔つきは、その健康状態や生活環境、飼い主との関係によって影響を受けます。

栄養のある食事を提供し、定期的なブラッシングを行うことで、猫の見た目や気分を向上させることができます。

また、ストレスを軽減するために、快適な環境を整えることも大切です。さらに、飼い主とのコミュニケーションや愛情表現が深まることで、猫の性格や表情に変化が現れることもあります。

これらの要素を考慮しながら、猫の健康と幸福をサポートしていきましょう。

関連記事

『いつも一緒の兄弟猫』一匹の時にごはんを与えたら…まさかの『健気すぎる行動』が8万2000再生「素敵なコンビ」「優しいね」
『猫をナデナデするのにハマった長女』撫で続けた結果→長毛猫の『神対応』が1万5000再生「最高に可愛い…」「最後の嬉しそうな顔!」
『ご飯』を『抱っこ』だと勘違いされた猫…爆笑のリアクションが181万再生の大反響「抱っこされてすぐの表情w」「わかりやすいw」
「羨ましいw」全然起きないママに猫がとった『まさかの作戦』…朝の微笑ましすぎる瞬間が35万再生「幸せな朝だね」「可愛すぎて…」の声
『大変な事になってます…』猫達の"本日のやらかし"に飼い主絶句…爆笑の結末が1.7万再生「楽しそうで何よりww」「やりたい放題ですねw」

  1. 【黒木メイサ】勝負は午前中「時間とは常に戦ってます」 米倉涼子「24時間じゃ足りない」
  2. 『犬を両親の家に預けた』結果→6日間ぶりの再会で…想像以上だった『ツンデレすぎるお出迎え』がたまらないと13万再生「可愛すぎ」「キュン」
  3. 犬が飼い主の『頭近くで寝る』心理4選 毎回寝ているけど大丈夫?注意点まで解説
  4. 上からぬーん…愛猫があなたを『上から見下ろしている』ときのキモチ4選 気が大きくなっている?
  5. 犬に『じゃがいも』を与えるときの絶対NG行為5選 愛犬に悪影響となる危険な食べさせ方とは?
  6. チュッパチャプス ChupaChups レインボーグミ 新CM しなこ「テンション上がる! 甘酸っぱくて超おいしい」 4/20 まで「#チュッパグミで毎日に虹をかけよう」プレゼント実施中
  7. 【つるの剛士】妻の手編みのセーターが娘に直行 「自分も編んでほすぃ」羨望にフォロワー共感
  8. ちーちゃんですけどもっ【第302話】「トマトソース事件②」
  9. 超大型犬が持つ『ペットボトル』が欲しい赤ちゃん→取ろうとした結果…『現実を突きつけられる光景』が24万再生「ホントの兄妹みたい」と反響
  10. 飼い主さんが背中を向けたら、猫が……最高に尊すぎる『まさかの瞬間』が104万再生の大反響「羨ましいw」「器用でかわいらしい」
  1. 「夜にせきで寝られない」今年の百日せき患者数4100人 この時期として過去最多に なぜ今増加? 抗生物質の効かない菌も確認 医師はワクチン接種を呼びかけ
  2. 運転の女性(74)「スロープが上り坂でアクセルを強く踏んでしまった」乗用車が歩道に乗り上げ7人けが 名古屋・栄
  3. 映画「トップガン」で主人公のライバル“アイスマン”演じたバル・キルマーさん死去 65歳
  4. ミャンマー軍、地震後も空爆継続か…救助活動に影 中国の救援部隊も軍から銃撃被害と報道
  5. 4月2日 あすの天気 北日本や北陸で雪や雨 関東も大気の状態不安定、雨や雷雨となるところも
  6. 【速報】約300キロの変圧器が高さ約3メートルから落下し直撃 男性作業員(54)が死亡 電柱に取り付け工事中 東京・文京区 警視庁
  7. ミャンマー大地震 マンダレーのマンション倒壊映像 日本人1人を含む多くの住民の安否不明 犠牲者は3000人を超える可能性
  8. 【速報】ミャンマー大地震 死者2886人 負傷者4639人 行方不明373人 軍事政権が発表
  9. 【なかやまきんに君】 入社式にサプライズ登場 “筋肉三三七拍子”で祝福
  10. 【石川恋】 18年ぶりに「大好きな」祖母に再会 「私の目は ばあちゃんに似ている」
  11. 「女性Aさんに対し心からお詫び」フジテレビ清水社長、重ねて謝罪 直接謝罪のタイミングは“問題への理解と反省を深めてからが適切”との考え
  12. 【辻󠄀希美】 「昨夜から中学生が6人泊まりで来てまして」 大量に作った「ハンバーグ」と「ホットドッグ」を公開