犬の視力は犬種によって変わるの? 個体差だけではない意外な研究結果とは

2024-11-20 17:00

『犬の視力に関する研究結果』についてまとめました。研究の対象となった240頭の様々な犬種の中には、遠視傾向である犬種と近視傾向である犬種があることが分かっています。

犬の視力はどれくらいなの?

ビーグルの目元のアップ

犬の視力は0.1~0.3程度で、2mほど先のものはあまり見えていないとされています。はっきりと見るためには、30cm~50cmほど近づいて見なければならいようです。

しかし、犬の視力には個体差があるとも言われており、犬種によっても視力に違いがあるとも言われています。

犬の視力についての研究結果は意外と少なく、情報も少ないのが現状です。愛犬の目にはどのように見えているのか、気になる飼い主もいらっしゃるのではないでしょうか。

数少ない研究結果の中から、有益な情報をご紹介します。

犬にも近視と遠視がある!?

山の上から見下ろす2匹の犬の後ろ姿

私たち人間と同じように、犬にも近視と遠視があることをご存知でしたか?

ウィスコンシン大学(アメリカ)の獣医学部、クリストファー・マーフィー氏の研究チームは、240頭の様々な犬種を集めて行った研究では、ほとんどの犬が遠視とも近視ともいえない「正視」だということが判明しました。

しかし、犬種によっては近視と遠視があるそうです。ここでは、近視と遠視の違いと、それぞれの傾向がある犬種を紹介します。

近視と遠視の違い

近視とは、「近くのものははっきりと見えるが、遠くのものはややぼやけて見える」という状態のことをいいます。人間では乱視や老視(老眼)という状態です。

遠視とは、「遠くのものも近くのものも見えづらい」という状態のことをいいます。遠視であると、遠くのものが見えづらく、近くのものはよく見えると思っている方が多いのではないでしょうか。

遠視の場合、遠くのものも近くのものも見えづらいため、常にピントを調整する必要があり、目が疲れやすいのが特徴です。

近視の犬種と遠視の犬種

ゴールデンの横顔

クリストファー・マーフィー氏の研究結果から分かった「近視の傾向にある犬種」と「やや遠視の傾向にある犬種」を紹介します。

近視の傾向にある犬種

  • ジャーマンシェパードドッグ
  • ミニチュアシュナウザー

やや遠視の傾向にある犬種

  • ラブラドールレトリーバー
  • ゴールデンレトリーバー
  • チェサピークベイレトリーバー
  • アメリカンコッカースパニエル
  • イングリッシュスプリンガースパニエル

犬の視力は生活に影響するのか

アイコンタクトするトイプードル

犬の視力では、2mほど先のものはあまり見えていないとされていますが、生活には全く影響がないのか気になりますよね。

人間の場合では視力1.0以上であれば生活に問題がないとされています。視力0.3では不便はないが、車を運転するときは視力矯正器具が必要になります。

犬の視力は0.1~0.3ではありますが、嗅覚や聴覚など人間よりも優れた器官が備わっています。それらの器官を使用して距離や物体の認識をしているため、犬が生活していくうえで不自由はありません。

まとめ

首をかしげるポメラニアン

今回は犬の視力に関する研究結果を紹介しました。

犬の視力は0.1~0.3程度で2mほど先のものはあまり見えておらず、はっきりと見るためには30cm~50cmほど近づいて見なければなりません。

また、犬種によっては近視と遠視も存在することが分かっています。

嗅覚や聴覚などが優れているため生活を送るうえで問題はありませんが、コミュニケーションをとる際は視線を合わせたり、声をかけてから触ったりすると、愛犬との生活が豊かになるかもしれませんね。関連記事

猫が『緊急事態です』と呼んできたのでついて行ったら、大型犬が…まさかの『お手柄すぎる報告』が125万再生「賢すぎ」「優しい」と絶賛の声
『犬カフェに行って浮気した』と伝えてみたら、犬が…とんでもなく尊い『ブチギレの仕方』が93万再生「絶対に言葉理解してるw」「可愛すぎる」
どうしても『新入り子猫』と仲良くなりたいシベリアンハスキー…シュール過ぎる『衝撃の光景』が250万表示「ホラーで草」「ゾンビ映画?w」
犬と一緒に寝るって本当にいけないこと?危険性と注意すること
『警察犬の訓練所』で大型犬と出会った結果…エリート犬の『まさかのギャップ』が12万再生「ぐいぐい押してくるw」「癒された」と悶絶の声も

  1. 玄関前のやって来た鳥。植木鉢で一息ついているのかとおもいきや・・まさかの置き土産にビックリ!!【海外・動画】
  2. 「株価は上昇し、好景気になる」トランプ大統領 NY株大幅下落にも強気崩さず 相互関税導入を「手術」に例える投稿も
  3. ルビオ米国務長官 NATO加盟国の防衛費「GDP比5%」への増額「方針を確認したい」 外相会合を前に
  4. 日本政府 タイに道路分野の専門家派遣 ミャンマー地震の影響調査
  5. NATO事務総長が今月8日から9日にかけて来日 石破総理と会談へ ウクライナ侵攻への対応などめぐり協議
  6. 逮捕の21歳男とゲームを通じて知り合い数年前からやり取り 「ゲームめぐり口論」と供述も 愛知・一宮の女子高校生死体遺棄事件
  7. CasinoRankの2025年第1四半期レポート:最もプレイされたスロット、ライブ&テーブルゲーム
  8. NY株も急落…衝撃の“トランプ関税” 日本は「24%」も根拠は“不明” 企業からは不安の声「景気冷え込む」「アメリカ以外の販路拡大検討」【news23】
  9. 「ファッション感覚」でコカインに手を出す若者急増 去年1年間の密輸入での押収量は前年5倍の231.8キロに… 「一度手を出したら抜け出せない」
  10. 「ニンテンドースイッチ2」メディアへ初公開 専用カメラ使えば“自分自身がゲームの中に”!新たにチャット機能も 6月5日に4万9980円で発売へ
  1. NY株も急落…衝撃の“トランプ関税” 日本は「24%」も根拠は“不明” 企業からは不安の声「景気冷え込む」「アメリカ以外の販路拡大検討」【news23】
  2. 「株価は上昇し、好景気になる」トランプ大統領 NY株大幅下落にも強気崩さず 相互関税導入を「手術」に例える投稿も
  3. 逮捕の21歳男とゲームを通じて知り合い数年前からやり取り 「ゲームめぐり口論」と供述も 愛知・一宮の女子高校生死体遺棄事件
  4. 「ファッション感覚」でコカインに手を出す若者急増 去年1年間の密輸入での押収量は前年5倍の231.8キロに… 「一度手を出したら抜け出せない」
  5. 日本政府 タイに道路分野の専門家派遣 ミャンマー地震の影響調査
  6. 飼い主が『寝るよ』と言ったら、光の速さで猫が…あまりにも可愛すぎる『まさかの瞬間』が18万再生「本当に尊い」「マジ羨ましい」
  7. 「ニンテンドースイッチ2」メディアに初公開 画面大きく “コントローラーをマウスに” 新たにチャット機能も 6月5日に4万9980円で発売へ 4日から世界15地域で順次体験会
  8. 【とんねるず石橋貴明】 食道がんを公表 芸能活動休止 「この病気に必ず打ち勝って復帰いたします」
  9. 「ニンテンドースイッチ2」メディアへ初公開 専用カメラ使えば“自分自身がゲームの中に”!新たにチャット機能も 6月5日に4万9980円で発売へ
  10. NATO事務総長が今月8日から9日にかけて来日 石破総理と会談へ ウクライナ侵攻への対応などめぐり協議
  11. 玄関前のやって来た鳥。植木鉢で一息ついているのかとおもいきや・・まさかの置き土産にビックリ!!【海外・動画】
  12. 『運動神経が悪い猫』によく見られる行動3選 気をつけてあげるべき注意点も