地域と未来をつなぐ「チャリチャリ」シェアサイクルで広がる街づくりの輪

2024-11-25 08:00

真っ赤な自転車で街を駆け抜ける「チャリチャリ」。そのシェアサイクルサービスが、地域の足としてだけでなく、交通安全や地域活性化を支える存在として進化を続けています。このたび、チャリチャリ株式会社は、西部ガスグループのCVCであるSGインキュベート株式会社と連携し、シェアサイクルの利用促進と自転車の交通安全啓発を目的とした新たな取り組みをスタートしました。その内容は、社員向けの講演会や駐輪ポートでの啓発活動など多岐にわたります。地域密着型のシェアサイクルサービスが、どのようにして交通課題の解決や地域社会の未来づくりに寄与しているのか。この記事では、チャリチャリの活動の魅力とその広がりに迫ります。

未来を走る!チャリチャリとSGインキュベートの軌跡

「チャリチャリ」は、2018年2月に福岡で誕生したシェアサイクルサービスです。スマートフォンアプリを使い、必要なときにすぐ利用できる利便性から、現在では全国9都市に展開。自転車7,900台、駐輪ポート1,600カ所以上を展開し、累計利用回数は2,900万回以上に上ります。日常の「ちょっとそこまで」を支えるサービスとして、多くの人々の日常に浸透しています。
一方、SGインキュベートは2019年に設立された九州初のCVC(コーポレート・ベンチャー・キャピタル)で、スタートアップ企業への投資と支援を通じて地域経済の活性化を目指しています。2020年からはチャリチャリに出資し、地域密着型の取り組みを共に進めています。両社が共有する理念「地域に寄り添い、地域の未来を育む」は、地域社会と共に歩む姿勢を示しています。

社員と共有する想い!交通安全と地域づくりへの講演会

今回の取り組みの一環として、SGインキュベートと連携し、西部ガスグループ社員を対象とした講演会を開催しました。この講演会では、チャリチャリの事業展開や街づくりに対する取り組み、さらには自転車交通ルールの重要性が語られました。オンラインを含め約40名が参加し、会場からは活発な質問が寄せられました。

講演では、2024年の道路交通法改正に伴う新ルールや危険運転の現状についても触れ、参加者の関心を集めました。単に移動手段を提供するだけでなく、安全で持続可能な移動環境の構築に向けたチャリチャリの姿勢が垣間見えます。

街のポートに広がる啓発の輪!交通安全ポスターの掲示開始

講演会に加え、福岡市内と熊本市内の西部ガスグループ駐輪ポート11カ所に、交通安全啓発ポスターの掲示が始まりました。このポスターは、自転車利用者に向けて交通ルールやマナー向上を呼びかけるもので、シェアサイクルの利用促進と安全性向上の両立を目指した取り組みです。
近年、自転車関連の事故が増加する中、こうした啓発活動の重要性は高まっています。チャリチャリが提供する「ちょっとそこまで」の便利さと安心を両立させるために、交通安全教育の普及が鍵となるでしょう。

地域と未来をつなぐ挑戦に期待

今回の取り組みを通じて感じたのは、地域密着型のシェアサイクルが、単なる移動手段を超えた役割を担っているということです。「チャリチャリ」の活動は、地域の経済活性化や持続可能な社会の実現を目指す大きな挑戦の一部です。特に、交通安全啓発への取り組みは、地域全体の安心感を高める重要な一歩と言えるでしょう。
「チャリチャリ」はこれからも、地域企業や住民と連携しながら、その役割を広げていくことでしょう。その姿勢には、単なる事業拡大ではなく、地域社会と共に未来を築くという強い意思が感じられます。今後の展開がどのような形で実を結ぶのか、引き続き注目していきたいと思います。


【Charichari(チャリチャリ)について】

「チャリチャリ」は、スマートフォンアプリで専用の赤い自転車の鍵をあけ、かんたんにご利用いただけるシェアサイクルサービスです。ベーシックは1分7円、電動アシスト自転車は1分17円でご利用いただけ、いつでもどこでも、乗りたいときにすぐ利用できる体験の提供を目指しています。

URL:https://charichari.bike

  1. 【速報】大学入学共通テスト終了 カンニングなどで4人が成績無効に
  2. 「夫の女性関係が動機」 夫を包丁で刺して殺害した疑いで妻を逮捕 栃木・宇都宮市
  3. 子猫を飼ったら、家にいたハスキー犬が…一生懸命な愛情表現を受け止める『尊い光景』に8万いいね「美味しいのかな?w」「可愛すぎ」と絶賛
  4. 「本所防災館」で救助・消火活動の体験イベント 阪神淡路大震災などの教訓踏まえ… 東京消防庁
  5. 猫が『見つめる先』を覗いてみたら…あまりにも『温度差がありすぎる光景』に26万いいね「果てしなく降参w」「渾身の一発ギャグ?」
  6. 犬を傷つける飼い主の『最悪な行為』5選 強いストレスを感じさせる絶対NGな行動とは?
  7. 『どうしても遊びたい』と激しいアピールをするワンコ…先輩犬の『素敵すぎる対応』に愛を感じると133万再生「心が浄化される」「優しすぎ」
  8. 中国と北朝鮮2024年の貿易総額は前の年より5%減少 外交関係樹立75周年迎えるも停滞
  9. 主―!猫が『飼い主さんを呼んでいる』ときの4つのサイン どんなときに見られることが多い?
  10. 犬を『太らせてしまう』飼い主の共通点5選 今すぐに改善すべきタブー行為とは?
  11. 【MyM】「前代未聞の15分巻いて終わっちゃった」初のファンミーティング 新曲含む4曲披露
  12. 猫の『お腹』はなぜ白が多い?お腹の柄にまつわる豆知識 キジトラ、三毛…代表的な柄、お腹側はどうなっている?
×