愛犬が最近甘えてこないのはどうして? その4つの理由と甘えてもらうためにできる改善方法とは

2024-11-27 17:00

愛犬が以前のように甘えてこなくなると、飼い主としては寂しい気持ちになりますよね。「何か怖い思いをさせてしまったかな?」「もしかして病気なの?」と不安に感じる方もいるかもしれません。今回は代表的な4つの理由と、甘えてもらうための改善策をご紹介いたします。

1.自立心が強くなった

窓辺で日向ぼっこするジャックラッセルテリア

子犬の頃は常に飼い主のそばにいて、抱っこされたり、撫でられたりするのが大好きだったのに、成犬になるにつれて甘えてこなくなった、というケースはよくあります。

これは犬が成長し、精神的に自立してきたサインです。子犬のように常にべったりとくっついている必要がなくなり、自分の時間を過ごすようになります。

成犬になっても甘えてほしい気持ちは分かりますが、愛犬の気持ちを尊重することが大切です。

無理に甘えさせようとせず、適度な距離感を保ちましょう。その上で、一緒に遊ぶ時間や散歩の時間を増やすことで、コミュニケーションを深めることができます。

落ち着いたトーンで話しかけたり、優しく撫でてあげることで信頼関係を築くことにも繋がります。

2.環境の変化によるストレス

引越しする家族

引っ越しや出産、新しいペットの迎い入れなど、環境の変化は犬にとって大きなストレスになることがあります。

ストレスを感じている犬は、普段とは異なる行動をとることがあります。甘えてこないだけでなく、食欲不振、下痢、嘔吐、攻撃的な行動などが見られる場合もあります。

環境の変化があった場合は、犬が安心して過ごせるように、なるべく落ち着いた環境を作ってあげましょう。

新しい環境に慣れるまでには時間が必要です。焦らず、ゆっくりと慣れさせていきましょう。

愛犬の様子をよく観察し、不安な様子が見られたら優しく声をかけたり、撫でたりして安心させてあげてください。獣医師やドッグトレーナーに相談してみるのもおすすめです。

3.体調不良

ピンクのベッドに入っているトイプードル

病気やケガをしている場合、愛犬は甘えてくる元気もなく、静かに過ごそうと寝ている時間が増える傾向にあります。

犬は言葉で不調を伝えることができないため、飼い主が早期に発見し、適切な処置をすることが大切です。

普段から犬の様子をよく観察し、食欲、排泄、睡眠などに変化がないか、注意深く見守りましょう。

いつもと様子が違うと感じたら、まずは動物病院を受診して、獣医師の診察を受けましょう。自己判断で人間用の薬や市販薬などを与えるのは危険です。

4.飼い主への不信感

おびえる犬

大声で叱ったり体罰を加えたりすると、犬は飼い主に対して恐怖心や不信感を抱き、甘えてこなくなることがあります。

また、遊んでほしいときに遊んでくれない、構ってほしいときに構ってくれないなど、愛犬が要求に応えてくれないと感じた場合も、飼い主への信頼が揺らぎ、甘えることをためらってしまうことにつながります。

愛犬との信頼関係を築くためには、日々のコミュニケーションが重要です。愛犬の目線に合わせて優しく話しかけたり、スキンシップを積極的に行いましょう。

遊びや散歩を通じて楽しい時間を共有することも大切です。叱るときは体罰は絶対にNGです。感情的にならず、落ち着いた態度で、「何が悪かったのか」を短い言葉で端的に伝えてあげてください。

まとめ

ひとり遊びをする柴犬の子犬

愛犬が最近甘えてこない理由を、4つ解説しました。

  • 自立心が強くなった
  • 環境の変化によるストレス
  • 体調不良
  • 飼い主への不信感

愛犬が甘えてこない理由は様々ですが、どの場合も、飼い主が愛犬の様子をよく観察し、適切な対応をすることが大切です。

犬との信頼関係を築き、愛犬が安心して甘えられるような環境を作ってあげましょう。

愛犬の変化に気づいたら、まずはその原因を探り、適切な対処をすることで、再び甘えてくれるようになるはずです。

焦らず、根気強く向き合うことで、愛犬との絆はより一層深まるでしょう。

もし、どうしても原因が分からなかったり、改善が見られない場合は、獣医師やドッグトレーナーに相談してみるのもおすすめです。専門家のアドバイスを受けることで、より適切な解決策を見つけることができるかもしれません。

関連記事

犬が飼い主に『文句』を言っている時にする態度や仕草5選
生まれて初めて『こたつ』を経験した犬…とんでもなく可愛い『おしり姿』に9万5000いいね集まる「見事なケツw」「もぐらみたいで草」と絶賛
『大型犬を現行犯逮捕…?』買ったばかりの毛布が…見るも無残な光景と『まさかの証拠隠滅』が92万再生「一応隠してるw」「可愛すぎ」と絶賛
『病院で注射を打った犬』が泣き叫んでしまったら、そばにいた大型犬が…とんでもなく尊い『まさかの光景』が28万再生「感動」「優しすぎる」
『猫たちが犬に育てられた』結果…まさかの『順番に挨拶しにくる光景』が可愛すぎると20万再生「平和な世界」「ずっと見ていたい」と絶賛

  1. 佐々木朗希「自分で信じられる技術があったら気持ちは関係ない」と成長 指揮官は「次回は80球目安」とステップアップ
  2. 猫が聞くと喜ぶ『大好きな音』5選!うまく活用すれば呼び寄せに使えるかも…逆に苦手な音は?
  3. 犬が『悲しそうに鳴く』心理5選 クゥーンと不安そうな鳴き声を出す意味や注意点とは?
  4. 伊礼彼方さん 「尿管結石」が「排出されました」 「遺伝もあるそうなのですが、生活習慣を見直して予防対策に努めます!」 3月に背中に「激痛」
  5. 【ETCシステム障害】中央道=東京・高井戸ICから山梨・小淵沢IC間、圏央道=高尾山ICで利用できず 府中SICなども閉鎖に 関東エリア最新【午前11時10分現在】
  6. イスラエル軍 ガザ南部を分断する「モラグ回廊」で活動開始
  7. 久常涼 (22)マスターズ“前哨戦”3日目終えて5位「しっかり耐えて耐えて」【バレロ・テキサス・オープン】
  8. 被災地の記憶とともに のと鉄道「語り部列車」が定期運行を開始 能登半島地震の体験を語り継ぐ
  9. 高速道路でETC利用不可!復旧のめどたたず 中日本高速道路でシステム障害発生 東京や神奈川、愛知などの複数の料金所で専用レーンが閉鎖中【4月6日午前11時30分現在】
  10. パパの服の中に入って『カンガルーごっこ』するのが好きな猫→ママも挑戦してみたら…まさかの光景が40万再生!「過呼吸になりそう」「素敵」
  1. バス停で順番待ちをする犬→運転手さんが降りてきて…まさかすぎる『神対応』が55万再生「可愛すぎる…素敵」「なんて微笑ましい」と絶賛
  2. 【片原恵麻】 「クロマグロ 318.5㌔!!!」「姿が見えた瞬間には感情があふれて、思わず涙が出てしまって」「ロマンを改めて感じた」 大物釣り上げ笑顔 TBSの取材にコメント
  3. 世界“1300か所超”で「反トランプ・マスク」一斉デモ、「DEI」関連政策の廃止や連邦政府職員の大幅削減などに抗議
  4. ドジャース 今季7度目の逆転勝ち!佐々木朗希5回途中1失点の粘投、初勝利はお預け...大谷翔平は4戦ぶりノーヒット
  5. 【森高千里】 「皆さんに元気になってもらいたいという気持ちでパフォーマンスしました」 神奈川でのライブを報告
  6. イギリス自動車大手ジャガー・ランドローバー トランプ政権の関税措置でアメリカへの輸出を1か月間停止
  7. 電車内で『女性の下半身・約5分間触る』 県立学校教師(27)現行犯逮捕 女性が取り押さえるも「私はやっていない」と教師
  8. 【浜崎あゆみ】 「自主練日和。やったるぜぇーーー」 アジアツアーへ意気込み
  9. 菅野智之 メジャー初勝利!6回途中1失点 5つの変化球でロイヤルズを翻弄 両サイド低めのコントロールも抜群 オ軍連敗を3でストップ
  10. 「目標設定、習慣化、チーム学習」勉強できる子に変える3つの秘策
  11. 菅野智之 メジャー初勝利で連敗ストップ「そういう役割を果たせたのは僕自身は嬉しい」指揮官も「今日が菅野の本当の姿」と絶賛
  12. 【競馬・大阪杯】東大卒・篠原梨菜アナウンサーがデータで予想「本命はロードデルレイ」