甘くておいしい上に豊富な栄養が含まれているドライフルーツですが、猫の健康を害するため絶対に与えてはいけません。本記事では、猫にドライフルーツを与えてはならない理由をまとめました。万が一ドライフルーツを猫が食べてしまった場合の対処法についても解説しています。
1.中毒を起こす可能性がある
ドライフルーツに使われる果物の種類によっては、猫がわずかにでも口にすると中毒症状を起こすものがあります。特に危険性が高いのがレーズンや柑橘系の果物です。
レーズンは腎機能の障害を、柑橘類は皮の部分に含まれる「ソラレン」が中毒症状を引き起こします。
中毒が起こると以下のような症状が現れます。
- 嘔吐
- 下痢
- 食欲不振
- 意識障害
- 皮膚炎
また、ドライフルーツはその名の通り果物を乾燥させて作りますが、水分が抜けている分だけ栄養が凝縮されています。
生のブドウや柑橘類はもちろん危険なのですが、ドライフルーツにするとより症状が起こる危険性が高まってしまうのです。
2.糖分過多になる
ドライフルーツは水分を蒸発させて作ることから、栄養価だけでなくカロリーや糖分も凝縮されています。
中には保存性を高めるためにあえて砂糖を加えて作られているものもあります。人間用に作られたドライフルーツでは猫にとって糖分過多となり、肥満や糖尿病のリスクを高めてしまうのです。
そもそも猫の味覚では甘味を感じないとされ、糖分は栄養価としても優先度が低いためあえて与える必要はありません。
猫がドライフルーツに興味を示したとしても、猫の健康を案じるのであればむしろ与えないようにするのが一番です。
3.アレルギーを起こす可能性がある
人間同様に猫にも食物アレルギーがあり、特定の食べ物を口にするとアレルギー反応を引き起こすことがあります。
強いかゆみや皮膚の炎症といった症状が見られ、引っ搔いたり噛んだりすることで脱毛してしまうこともあるほど。特に頭や首回り、腹部、手足に多く見られます。
アレルギーによってみられる反応には、他にも嘔吐や下痢などの消化器系のもの、重篤になると呼吸困難といったショック症状が現れることも。
猫の食物アレルギーは原因と思われる食べ物を口にしてから早くて10~15分、長くても8時間以内に症状が現れます。疑わしい反応がある場合は速やかに病院で受診してください。
猫がドライフルーツを食べてしまったら
万が一愛猫がドライフルーツを口にしてしまっても、自己判断で吐かせようとするのはかえって危険な行為になりますのでやめましょう。速やかに獣医師の診察を受けて適切な処置を施してもらってください。
動物病院を受診する際は以下の情報を伝えましょう。
- いつ食べたか
- どのくらいの量を食べたか
- どのような症状が出ているか
嘔吐や下痢をしている場合は、嘔吐物や排泄物の写真を撮っておくと獣医師に状況を伝えやすくなります。また、普段飲ませている薬やサプリメントがあれば持参してください。
まとめ
人間にとっては栄養価が高くておいしいドライフルーツですが、使われている果物の種類によっては猫の体に有害となるものがあったり、糖分過多になることで肥満や病気のリスクを高めてしまいます。また、食物アレルギーを引き起こす可能性も考えられます。
ドライフルーツは水分が抜けている分カロリーや成分が凝縮されていて生果よりも危険性が高いので、与えないようにするのはもちろんのこと、誤食にも十分注意が必要です。
万が一愛猫がドライフルーツを食べてしまった場合はできるだけ早く獣医師に相談し、適切な処置をしてもらいましょう。
関連記事
・猫が他の猫の首を噛む理由と止めさせる方法
・猫が一緒に寝てくれない6つの理由と一緒に寝る方法
・オス猫を6年間甘やかして育てた結果…まさかの『赤ちゃんすぎる姿』が38万9000再生「本当に大好きなのが伝わってくる」「楽園だね」
・『ヤバい遊びにはまる旦那と猫』→ついでに嫁も参加して…まさかの結末が13万再生の大反響「アクティブすぎるw」「勢いが凄いww」爆笑の声
・突然の『カミナリ』の音に怖がっていた猫が『移動した先』とは…破壊力が高すぎる光景に悶絶する人続出「鬼可愛い」「最高ぢゃ〜」