犬が嫌な気持ちの時にみせるサイン5つ 見逃してはいけない?愛犬の仕草を観察して尊重してあげよう

2024-11-30 11:00

犬が嫌な気持ちになっているとき、それに気づいて適切な対応や配慮をしてあげることはとても大切です。愛犬の気持ちをしっかりと理解するために、日頃からそのサインを見逃さないようにしましょう。

1.あくびをくり返す

なでられてあくびをしている犬

犬が何度もあくびをくり返しているとき、犬は嫌な気持ちになってストレスを感じている可能性があります。

もちろん、眠気からあくびをすることもありますが、トレーニング中や叱られているときなどに飼い主さんの目の前であくびをくり返すときは、ストレスサインとして行っていることが考えられます。

犬は嫌な気持ちになって、「やめて欲しい」と相手に伝えるときに“カーミングシグナル”と呼ばれるストレスサインを出すことがあり、あくびはそのひとつです。

何かをしているときにあくびをする犬を見ると、「集中していない」「話を聞いていない」と思う飼い主さんもいるようですが、トレーニングやお説教、ボディケアなどが長引いていることが要因のストレスサインの可能性もあることを覚えておきましょう。

2.体をぶるぶると振る

体を振っている犬

濡れたときに犬が体をぶるぶると振るうことがありますが、それと同じ行動をストレスサインとして見せることがあるとされています。

特に、ブラッシングや爪切りなどのために体を長い時間拘束されていたあとなどに、こうした仕草を見せることが多いようです。

あくびと同様に、ストレスや不安を感じているときや、対峙している相手に対して「もうやめて」と伝えようとしているときにも体を振って意思表示することがあります。

3.自分の体を舐めたり噛んだりする

前足を舐める子犬

犬は嫌な気持ちになって強いストレスを感じると、自分の体を舐めたり噛んだりするようになることもあります。

特に多いのが、自分の前足を舐めることと尻尾や後ろ足を噛むことです。

こうした行為は、ストレスなどから無意識に続けてしまうことが多いため、皮膚が赤くなったり出血したり毛が抜けてしまったりしてもやめられなくなってしまいます。

無理やり止めようとするとさらにストレスを強めてしまう可能性があるので、ストレスの原因そのものを解消する必要があります。

4.無視、遠くに離れる

柴犬の後ろ姿

人や他の犬など“他者”が原因で嫌な思いをしていると、犬はその相手から距離を取ろうとする様子が見られます。

飼い主さんに対してそうした思いを抱いている場合、声をかけられたり呼ばれたりしても反応せずに無視をしたり、離れていったりする行動をする傾向があります。

これは「関わりたくない」という直接的な意思表示なので、強引にスキンシップを取ったり怒ったりすると逆効果になる可能性が高いので注意が必要です。

犬が不快感を抱いている理由を考え、接し方を変えたり時間を置いたりといった対応が求められます。

5.威嚇する

歯をむき出している犬

ストレスサインや無視などの行動で、嫌な思いをしていることが伝わらないと思ったとき、犬はより強いサインを出すようになります。

嫌な思いをさせられている相手に対して、吠えたり歯をむき出したりといった威嚇行動をしたり、実際に噛みつくなどの攻撃行動をしたりするようになってしまうのです。

威嚇や攻撃は、犬自身もあまりしたくないことであり、相手との関係性を悪くしてしまうものでもあります。そのため、威嚇や攻撃をしてしまう前に、犬が見せる小さなサインに気がつき、早めに対処することが大切です。

まとめ

男性と犬

長い時間を一緒に過ごす中で、犬を嫌な気持ちにさせてしまうことやストレスを与えてしまうことはあると思います。

それは犬も飼い主さんもお互いさまで、共に生活をするからこそトラブルや衝突は避けられないものです。

しかし、犬が嫌な思いをしているときに、「仕方のないこと」と放置するのはNGです。
犬の気持ちをしっかりとくみ取って、気持ちに寄り添った接し方や生活上の配慮をするなど、お互いが心地よく過ごせるように考えていきましょう。

関連記事

ある日ホームセンターに向かっていたら、犬が…抑えきれず『テンションMAXになる光景』が111万再生「跳ねてるw」「ワクワク止まらない」
犬が寝ている時にしてはいけない4つのNG行為
犬をスマホで撮る時に絶対してはいけないNG行為4選
キッチンで大型犬が大騒ぎしたので取り押さえたら…思った以上に『不服そうな表情』に3万いいね「可愛いww」「ただただ愛おしい」と爆笑
リビングに『小さなクッション』を置いていたら、犬が…『そこにおったんか』まさかの同化する姿が84万再生「ぬいぐるみかと思ったw」と絶賛

  1. 五百城茉央(乃木坂46)登壇! 『MADDER』トークイベント!! 五百城「テレビドラマというのは私の生きがいの1つ…」
  2. 軽ワンボックス車が標識の柱に衝突、10代の男性2人が意識不明の重体 岡山市南区
  3. ハクルート、吉田憲一郎氏を同社の国際諮問委員に任命
  4. 「お前もとっとと自殺しろ」兵庫県議らに大量の脅迫メール 激化する“言論への攻撃”の実態「フラグを立てられたら終わり」【報道特集】
  5. 浅田真央&高橋大輔SPコラボで魅せた“2人の過去と現在” 南波雅俊アナは氷上でB’z熱唱【スターズ・オン・アイス】
  6. ウトウトする子猫のもとにヒヨコがやってきて…思わず頬が緩む『もふもふたちのやり取り』が163万再生「癒された」「ストレス吹っ飛んだ」
  7. 押すとオヤツが出てくるオモチャで遊ぶ犬→一生懸命『理解しようとする光景』が3400万再生の大反響「覚えるの早くてビックリ」と感動
  8. 猫に対する飼い主の『最悪の裏切り行為』4選 愛猫の信頼を失うかも…フォロー方法も紹介
  9. 犬の寿命が縮む『ご飯の与え方』5選 健康被害を及ぼす危険な食べさせ方とは?適切な食事回数まで
  10. 首都高・神田橋JCT~西銀座JCTが「約10年間」通行止めに 東京高速道路「KK線」は59年の歴史に幕 今後は高速道路の地下化や再開発事業などを実施
  1. 軽ワンボックス車が標識の柱に衝突、10代の男性2人が意識不明の重体 岡山市南区
  2. 「お前もとっとと自殺しろ」兵庫県議らに大量の脅迫メール 激化する“言論への攻撃”の実態「フラグを立てられたら終わり」【報道特集】
  3. 首都高・神田橋JCT~西銀座JCTが「約10年間」通行止めに 東京高速道路「KK線」は59年の歴史に幕 今後は高速道路の地下化や再開発事業などを実施
  4. 押すとオヤツが出てくるオモチャで遊ぶ犬→一生懸命『理解しようとする光景』が3400万再生の大反響「覚えるの早くてビックリ」と感動
  5. 大好きだったおじいちゃんが亡くなったら、犬が…涙腺崩壊する『まさかの行動』に1万いいね集まる「ちゃんと分かってる」「涙止まらん」と感動
  6. 浅田真央&高橋大輔SPコラボで魅せた“2人の過去と現在” 南波雅俊アナは氷上でB’z熱唱【スターズ・オン・アイス】
  7. ウトウトする子猫のもとにヒヨコがやってきて…思わず頬が緩む『もふもふたちのやり取り』が163万再生「癒された」「ストレス吹っ飛んだ」
  8. 猫に対する飼い主の『最悪の裏切り行為』4選 愛猫の信頼を失うかも…フォロー方法も紹介
  9. 海から帰りたくない大型犬と飼い主の攻防戦…まさかの『お姫様すぎる解決方法』が29万再生「最後まで不満顔なの好き」「拗ねてるの可愛い」
  10. 空腹の限界を迎えた犬→ごはんを目の前にした結果…想定外だった『衝撃のハプニング』が132万再生「荒ぶってるの可愛い」「反省してるw」
  11. 五百城茉央(乃木坂46)登壇! 『MADDER』トークイベント!! 五百城「テレビドラマというのは私の生きがいの1つ…」
  12. 犬の寿命が縮む『ご飯の与え方』5選 健康被害を及ぼす危険な食べさせ方とは?適切な食事回数まで