明治、台湾初イベント「きのこの山大収穫祭」が大反響!2日間で総勢654人参加

2024-12-06 12:00
明治、台湾初イベント「きのこの山大収穫祭」が大反響!2日間で総勢654人参加

株式会社 明治は、台湾の華山1914文化創造工業団地、華山劇場にて、『きのこの山』台湾発売開始1周年を記念したイベント「明治香菇山大収穫祭(きのこの山大収穫祭)」を2024年11月29日(金)、30日(土)に実施した。

台湾では、2023年9月より『きのこの山』の発売を開始。約1年を迎え、更なる台湾での商品認知度の定着を目指した同イベントでは、きのこの山が装飾されたマイクに「ヤッホー!!」と叫ぶと、声の大きさ(数値)に応じて『きのこの山』が最大で300個もらえるという“消費者体験型”のゲームが行われた。

この楽しいイベント内容と話題性から、11月30日(土)の一般公開日には、開始から約140人の大行列に。イベント開始後も、広場には「ヤッホー!!」という気持ちのいいやまびこの様な大きな声が響き、会場の盛り上がりと共に行列もさらに伸び、最大約270人、約4時間待ちの大反響に。総動員数はイベント2日間で654人にも及んだ。

この「明治香菇山大収穫祭(きのこの山大収穫祭)」は、かつて2016年、2017年に東京で大反響を呼んだ「きのこの山びこ」イベントが台湾らしくアップデートされたもの。今回は、“収穫祭”というテーマと、“台湾”という地域性から、大きなカゴや竹の傘をかぶる小道具なども用意され、細部にもこだわる演出が施された。またイベント内では、これまでの感謝と、今後の台湾でのプロモーション強化に向けた「明治 きのこの山 台日おいしくおもしろく宣言」や、台湾で実施され大好評だったスシローとのコラボ第2弾も発表された。

きのこの山の収穫祭概要
開催期間:
11月29日(金)
13:00~13:40 PRイベント・プレスアワー
14:00~17:00 一般公開
11月30日(土)
11:00~17:00 一般公開
場所:華山1914文化創造工業団地、華山劇場

2025年に日本で発売から50周年を迎える『きのこの山』。日本では誰もが知っているお馴染みのお菓子だが、海外での認知度はまだ低いそうで、明治は『きのこの山』のグローバルPRにも力を入れている。今年の夏には、きのこの山・たけのこの里グローバル大使のとにかく明るい安村さんがロンドンやパリでのPR活動を行い、サンプリングではその可愛らしい見た目やおいしさから、海外の人々からも好評だったよう。『きのこの山』の海外展開に今後も注目だ。

■きのこの山・たけのこの里ブランドサイト
https://www.meiji.co.jp/products/brand/kinotake/

  1. 【速報】違法に多重債務者の債務整理のあっせんを受けた疑いで弁護士(86)を逮捕 約2年間で1億円以上を得たか 相次ぐ不適切な債務整理の被害… 警視庁
  2. 悠然と歩く黒い影。道路を進む貫禄十分なその姿はもちろんただのクロネコではない!!【海外・動画】
  3. 【速報】ガザ停戦合意で国連事務総長「人道支援を拡大する用意がある」
  4. 【速報】ガザ停戦で合意と発表 仲介国のカタール
  5. 天皇皇后両陛下きょうから兵庫県訪問へ あす阪神・淡路大震災30年で即位後初めて追悼式典に出席
  6. エスカレーターになにか落ちていると思ったら・・、実はエスカレーターを逆走しようと奮闘する『ある動物』だったのです!!
  7. 第172回芥川賞「DTOPIA」安堂ホセさん 「ゲーテはすべてを言った」鈴木結生さん 直木賞「藍を継ぐ海」伊与原新さん
  8. 「いつ地震が起きてもいいように備えて」南海トラフ巨大地震 30年以内の発生確率「70%から80%」→「80%程度」引き上げ
  9. 東アフリカ・タンザニア「マールブルグ病」で8人死亡 症状はエボラ出血熱に似る WHO警戒呼びかけ
  10. 1/18.19 クリーマ ハンドメイドインジャパンフェス2025冬 @東京ビッグサイトで作家たちの逸品や伝統工芸&地方グルメに五感フル体感! 韓国クリエイター作品も初登場
  1. 「いつ地震が起きてもいいように備えて」南海トラフ巨大地震 30年以内の発生確率「70%から80%」→「80%程度」引き上げ
  2. 中居正広さん“女性トラブル報道”…フジテレビ親会社の株主が第三者委員会での調査要求 フジテレビは「外部弁護士を交え調査」を明らかに【news23】
  3. 【速報】ガザ停戦で合意と発表 仲介国のカタール
  4. 【速報】違法に多重債務者の債務整理のあっせんを受けた疑いで弁護士(86)を逮捕 約2年間で1億円以上を得たか 相次ぐ不適切な債務整理の被害… 警視庁
  5. 天皇皇后両陛下きょうから兵庫県訪問へ あす阪神・淡路大震災30年で即位後初めて追悼式典に出席
  6. 1/18.19 クリーマ ハンドメイドインジャパンフェス2025冬 @東京ビッグサイトで作家たちの逸品や伝統工芸&地方グルメに五感フル体感! 韓国クリエイター作品も初登場
  7. 第172回芥川賞「DTOPIA」安堂ホセさん 「ゲーテはすべてを言った」鈴木結生さん 直木賞「藍を継ぐ海」伊与原新さん
  8. 茨城・ひたちなか市で住宅4棟が全焼する火災 焼け跡から1人の遺体見つかる
  9. 東アフリカ・タンザニア「マールブルグ病」で8人死亡 症状はエボラ出血熱に似る WHO警戒呼びかけ
  10. 「SNS監修はPR会社に依頼する」神戸市議が斎藤知事の陣営に動画撮影など提案も断られていたこと明らかに
  11. 年末年始、実家のおじいちゃんに会えて『大興奮の犬』が…予想を超えた『愛情表現』が16万再生「力技で草」「はしゃいでて可愛いw」と大絶賛
  12. 2024年に日本を訪れた外国人観光客が“過去最多”の3687万人 観光地はオーバーツーリズムによる問題も
×