猫が人間になったら『やりそうな行為』 デートのドタキャン…ありそうかも!?

2024-12-14 16:00

絵巻物や浮世絵などにもあるように、大昔から動物を擬人化し、表現する文化はありました。もちろん、我らが猫も主要なモチーフとして、数々の名作に登場。今回は、もし猫が人間だったら…という想像の世界を、猫の行動や生態に即して紹介します。面白おかしく読んでいただければ幸いです。

1.ドタキャンも平気

獲物を狙うベンガル

猫の代名詞と言えば、「気まぐれ」な性格です。人間と暮らすようになった現在の猫たちは、「子猫」「飼い猫」「親猫」「野生猫」、4つの気分を使い分けていると言われています。

この分類を「猫人間」に当てはめてみると、「ベイビー」「カップル&ファミリー」「パパママ」「ハンター」の4つに分けられます。

猫は通常、4つの気分を瞬時に切り替え、行動しています。超甘えモードから、何の前触れもなく、ハンターモードに「猫変」するのも日常茶飯事です。

「気まぐれ」に見える気分の変化は、実は、単独で狩りする猫の行動スタイルと深く関わっています。

野生の世界では、獲物と遭遇するチャンスはごくわずかです。たとえ出会ったとしても、いつも成功するとは限りません。狩りの失敗が続くと、飢えで苦しみ、最悪の場合、命を落としてしまいます。

数少ないチャンスを活かすためには、どんな状況であっても、獲物を見つけた時点で、すぐに戦闘態勢になる必要があります。モタモタしていたら、せっかくのごちそうに逃げられてしまいます。肝心なのは、切り替えです。

獲物と対峙したら、雑念を排し、狩るために100%集中力を注ぐ。これが、ハンティング時の猫の基本方針です。

この考え方をもとにすれば、「猫人間」がなぜ悪びれずにドタキャンを重ねるのか、何となく理解できるようになります。

大事なデートを直前ですっぽかすのは、「猫人間」の気分がハンターモードに切り替わったからです。断りの連絡を入れながらも、今まさに何らかの獲物(夢や希望、ロマンを追う人も立派な狩人です)と対峙しています。デートどころではありません。

縁あって、「猫人間」と出会い、恋に落ちてしまった人は、何度となくドタキャンされても、おおらかに受け止めてあげましょう。「命がかかっているんだから、しょうがないか…」と。

そうすれば、いつかのデートには、とびっきりの「ベイビー」モードで甘えてくれるかもしれません。

2.自分の気持ちに従う

赤い引き出しに隠れる猫

猫は暗くて狭いところが好きです。野生時代で言えば、岩場の穴ぐらや木の洞などを休息&狩りの拠点として重宝していました。

みなさんの愛猫が家具の下や買い物袋、段ボール箱、脱ぎ捨てたジーンズなどに嬉々として頭を突っ込むのは、その頃の名残です。怖い目に遭ったら、避難場所にも使えます。

もしそんな「猫人間」が会社の同僚にいたら、どうなるでしょうか。

同僚の「猫人間」は、100m走を7秒台で走り、ビルの2~3階までジャンプできまるほどスポーツ万能ですが、デスクワークは苦手です。気まぐれゆえに、長いこと集中力が持ちません。

しかも、居眠り癖もあって、凡ミスを連発。シェパード好きの上司に注意されます。

諸々のストレスのせいで、「猫人間」は、椅子の背もたれに爪を立てた後、持ち前の柔軟性を活かし、デスクワゴンのいちばん下にこもります。

いくら他の同僚が取りなしても、いっこうに出てきません。鈴付きのおもちゃボールを転がしても、反応はゼロです。ちょっと高めのランチに誘ったら、すぐに出てきます。

嫌なことがあって安心できる場所に避難するのも、美味しいゴハンにつられるのも、「猫人間」(猫)からすると、同じリクツです。他人の目を気にせず、その時々の自分の気持ちに従い、思うようにふるまう。それが、猫のマイルールです。

多くの人たちが猫独自の行動原理に憧れてしまうのは、自分にはとても真似できないと痛感しているからでしょう。

3.肉しか食べない

肉のコラージュ

完全肉食動物の猫は、野生時代から、ウサギを筆頭に、ネズミ、鳥、昆虫などを主食としてきました。雑食性の犬や人間と異なり、野菜を摂取しなくても平気です。

猫が摂取すべき栄養素の中で、いちばん重要なのは、タンパク質です。タンパク質は、筋肉や内臓、被毛になるほかにも、エネルギー源としての役割を兼ねています。その必要量は、犬の1.5倍、人間の5~6倍ほどです。

捕らえた獲物を噛まずに丸飲みするのも、猫の特徴です。猫の胃酸は強酸性なので、骨や筋肉も過不足なく消化できるようになっています。

猫ならではの食生活が「猫人間」に置き換わったら、おそらく、まわりの人たちは驚かずにはいられないはずです。

焼き肉屋さんに行けば、ロース、ハラミ、レバー、タンなどを焼かずに丸飲み(人も猫も生肉は厳禁)します。友人たちが熱心に野菜を勧めても一切スルーしますが、道端に生えている草だけは例外らしく、会食後、むしってはムシャムシャ食べます。

ちなみに、「猫人間」同士が集まると、「タウリン、ちゃんと摂れてる?」と確認し合うのがいつものルーティンです。

人間と共生するようになって以降も、猫はいまだに、本質的には完全肉食性を貫いています。途中で雑食派へ転向した犬とは大きな違いです。

その徹底したこだわりの背景には、たとえ飼い猫になっても、失うことのないハンターとしての顔があります。

まとめ

読書する猫

いっしょに暮らしていると、愛猫の姿にふと人間っぽさを感じる瞬間があるかもしれません。今回の記事では、猫が人間としてふるまったら、どうなるのか、架空の話を交えて紹介しました。

人間の視点で猫を改めて見つめ直すと、やはり、猫は猫であって欲しい、というのが正直なところでしょうか。

もし人生の奇妙な巡り合わせで「猫人間」と出会ったら、本文の内容をヒントに、面白おかしく向き合ってみてください。

関連記事

ひとりではしゃぐ子猫をこっそり見ていたら…悶絶級にかわいい『バレた瞬間』の様子が399万再生「世界救える」「お父さん大好きなんだ」
保護してくれたお母さんが倒れたら、元野良猫が……愛情溢れる『まさかの行動』に涙が止まらないと113万再生「深い愛情に涙」「恩返しだね」
接近してきたフェレットを『避けようとした猫』が…『まさかの体勢』に爆笑の声続出「両腕の動きが面白すぎるw」「避けてるのが可愛いw」
『誰も信じてくれない』儚げな雰囲気の白い子猫が成長した結果…衝撃的すぎる『現在の姿』が109万表示「別人w」「面影がない」と話題に
配達員が捨てられた子猫を連れてきたと思ったら…まさかの『衝撃的すぎる事実』が337万再生「何か違うと思ったらw」「まるで物語」の声

  1. 【空気階段・鈴木もぐら】「猛烈に、心が満たされている」真夜中の衝動買い、缶コーヒーを買いに出たはずがスーパーで大量のお菓子を購入
  2. 酒に酔った男性をATMまで連れて行き…キャッシュカードで現金13万円を引き出し盗んだか 女2人を逮捕 東京・台東区
  3. 【速報】埼玉大・大久保キャンパスで爆発 けが人1人 実験中か
  4. 「母親が倒れて動かない状態になるのを見たが放置した」自宅に女性の遺体を遺棄した疑いで51歳の男を逮捕 遺体は70代の母親か 神奈川・伊勢原市
  5. 新たな限定生産モデルミニカーの予約開始! 株式会社ヒコセブンからRAI'SとCARNELブランドの高細工ミニカーが登場
  6. 【中島健人】撮影で120回目に成功した難技に「色々あるな、人生は」 初めての“ファンミーティング”も明かす
  7. 女子高校生(17)が軽乗用車にはねられ意識不明の重体 警察 車を運転していた84歳男性から事情聞くなど事故状況調べる 和歌山
  8. AI運用ツール「いいねAI」、2025年度IT導入補助金対象ツールに認定
  9. “トランプ氏 ウクライナに「パトリオット」追加供与を検討”米紙報道 「プーチン(大統領)には不満だ」トランプ氏 プーチン氏の対応に改めて不満示す
  10. 「断食と働き方改革」 断食道場「龍雲寺禅堂」がワーケーションスポットとして注目
  1. ZOZO創業者 前澤友作氏の資産管理会社が約4億円申告漏れか 東京国税局 前澤氏「より一層適切な納税を心がける」
  2. 【LIVE】「運のいいことに能登で地震あった」自民・鶴保議員がまもなく記者会見 演説会での発言陳謝し撤回9日午前11時~
  3. いまだ少なくとも161人が行方不明 これまでに109人死亡確認のアメリカ・テキサス洪水
  4. 【速報】橘副長官「被災者の気持ち踏みにじることあってはならない」 自民・鶴保氏「運の良いことに能登で地震があった」発言
  5. ド軍今季初の5連敗...大谷翔平31号先頭弾も逆転負け、23歳新人右腕を前に12Kと打線沈黙 カーショーが今季初黒星
  6. 能登半島地震の津波 最大11メートルまで陸を駆け上がったか
  7. 久しぶりに実家へ帰省した女の子→猫と触れ合おうとしたら…『衝撃の表情』が684万再生「最後の顔が爆笑w」「静かにブチギれてて吹いたw」
  8. 大谷翔平、31歳初アーチの31号!剛腕ルーキーからいきなり先頭打者HRの131m特大弾、球宴前自己最多まであと2本
  9. 国際デザイン賞受賞のミニクルーザー「HEX」、楽天市場で販売開始!
  10. 関税交渉主導するベッセント米財務長官 来週初訪日へ 大阪・関西万博を訪問 日本との正式な二国間会談や貿易協議などは予定なし
  11. 今永昇太 6回2失点も3敗目、1回ストライクゾーンにボールが集まり失点 その後はしっかり修正 今永らしく18アウトでフライが12個
  12. 【ごみ清掃芸人】 「リチウムイオン電池が原因の火災は国内だけではなく、海外でも問題になっています。」【マシンガンズ滝沢】