猫は『和室』の天敵!?猫の爪からふすまや畳を守るための4つのアイデア

2025-01-01 17:00

日本の伝統的スタイルである「和室」は、猫との暮らしには敬遠されがちです。猫の爪は、和室によからぬ影響を与えることが多く、天敵扱いされやすいのも事実でしょう。本記事では、そんな猫と上手にお付き合いするために、ふすまや畳を守るためのアイデアを4つご紹介していきますので、ぜひご一読ください。

猫は『和室』の天敵なの?

和室でまどろむ猫

和室は、猫にとっては魅力的な遊び場です。

和室といえば、ふすまや畳が思い浮かびますが、ふすまの表面には、和紙などでできた「ふすま紙」が貼り付けられており、爪とぎのターゲットになりやすい素材です。

畳も触り心地がよく、適度に網目に爪が引っかかりやすいため、猫の好奇心をくすぐります。

また、畳は液体がしみ込みやすい素材のため、嘔吐や粗相をされると、対処に限界があるでしょう。

居心地もよく爪とぎもしやすい和室は、猫にとってはまさに天国のような環境ですが、一方の飼い主さんにとっては、大きな悩みの種となります。

いったいどんな工夫をすれば、猫の爪から和室を守ることができるのでしょうか?

猫の爪から和室を守る!効果的なアイデア4つ

ふすまに体を近づける猫

1.ふすまに「保護シート」を貼る

和の雰囲気をあまり変えずに、効果的に保護ができるアイテムは「保護シート」です。シンプルで目立たない半透明のタイプをオススメしますが、あえて和モダンな柄物を選ぶのもよいでしょう。

つるつると滑らかな素材は、爪が引っかかりにくいため、猫の興味も薄れるに違いありません。

筆者の自宅は和室ではありませんが、壁紙が布クロス製のため、2匹の愛猫を迎え入れる際に事前に保護シートを貼りました。そのおかげで、現在も爪とぎ被害にはほとんどあっておらず、実体験からも効果を実感しています。

2.畳は「敷物」でカバーする

畳には「敷物」を敷いて、爪とぎや粗相を物理的に阻止しましょう。たとえば、ジョイントマットを敷けば、嘔吐や粗相をした場合でも、汚れた箇所だけ交換すればよいので経済的です。

最近では、畳風のデザインのものもあるため、おしゃれを保ちながらも対策できます。

ただし、ジョイントマットを重ねることで通気性が悪くなるため、湿気にはご注意ください。

定期的にマットをめくって風通しをよくしたり、ジョイントマットと畳の間に除湿シートを入れたりして工夫を凝らしましょう。

3.爪とぎアイテムを見直す

ふすまや畳から関心をそらすためには、爪とぎアイテムを見直すことが大切です。段ボールや麻といった複数のアイテムを設置し、愛猫の好みを探りましょう。

その際、縦置き型と横置き型の両方を試せるとよいでしょう。いつもふすまに向かって、立ち上がって爪とぎをしているのであれば、縦置き型のアイテムの方が好みかもしれません。

また、ボロボロになって爪が引っかかりにくくなる前に、定期的に交換することをオススメします。

4.爪のお手入れをする

伸びきった鋭利な爪のままでは、ますます和室を傷つけてしまいます。成猫の場合は「1ヵ月に1回」を目安に、定期的な爪のお手入れを行ってあげましょう。

和室を傷つけにくくするだけでなく、爪を折ったり、同居猫や飼い主さんに思わぬケガをさせたりするリスクを回避することができます。

もちろん嫌がる猫は多いですが、愛猫がまったり過ごしているタイミングを狙って、少しずつお手入れを進めてください。

もし自宅での爪切りが困難な場合は、動物病院を活用することもひとつの策です。

まとめ

和風な寝床で眠る猫

和室は、猫の好奇心をくすぐる要素でいっぱいです。畳やふすまに使われている素材は、爪とぎのターゲットになりやすいため、お悩みの飼い主さんも多いことでしょう。

畳に嘔吐や粗相をされると、対処しきれないのも現実です。

猫の習性を変えることはできませんので、保護シートや敷物でカバーをし、物理的な対策をするのがポイントです。

既存の爪とぎアイテムも、愛猫の好みとズレがないか、素材や置き方などを見直してみてはいかがでしょうか?

基本的な爪のお手入れも忘れず、快適な和室の暮らしを楽しみましょう。

関連記事

赤ちゃんに『しっぽを触られた猫』、怒るかと思ったら…とんでもなく優しい『まさかの対応』が話題「優しいお兄さん」「立派なベビーシッター」
『リコーダー練習する息子』音色を聞かせた結果、子猫が…まさかの『シビアすぎる判定』に爆笑「あまりにも平和すぎるw」「耳可愛いww」
猫が「アオーン」と鳴く時の気持ち
ティッシュを取らせてくれない『凶暴猫』に技を繰り出してみた結果……『凄まじい反撃』に爆笑の声「すごい迫力ww」「痛恨の一撃」
『猫に触れたことがない同僚ちゃん→初めて触れたら…』一瞬でメロメロになる瞬間が7万再生「沼る人誕生w」「ほっこり癒やされた」

  1. ショッピングモールが大爆発 「すぐ外で3台絡む事故が」ガス管損傷か
  2. 4歳男児 マンション9階ベランダから転落 建物2階部分で発見 意識不明で搬送 沖縄・那覇市 警察 母親から話聞くなど経緯調べる
  3. トランプ大統領「8月1日の関税発動延期しない」前日の発言を軌道修正 流行の造語“TACO”=「トランプは最後にはいつもビビる」の評判 払しょくを意識か
  4. ロシア独立系の選挙監視団体が活動停止 共同代表に有罪判決受け
  5. 全国の企業倒産は5003件 3年連続前年を上回る 建設業の倒産過去10年で最多の986件 資材価格高騰や後継者不足などで
  6. 「運のいいことに能登で地震があった」自民議員が参院選応援演説で発言、陳謝し撤回
  7. イギリス 雇用主による職場でのセクハラ・差別などの「秘密保持契約」禁止へ
  8. 天皇陛下 水の国連会議でおことば 全て英語で12分間 江戸時代の水運システムを例に挙げビデオメッセージ
  9. 除籍なのに「卒業証書」なぜ?“学歴詐称”疑惑の伊東市長…辞任意向も出直し選挙に出馬表明
  10. 【速報】赤沢大臣、ベッセント財務長官と電話会談 「協議を精力的に継続することで一致」
  11. 人気は“卵かけご飯のたれ”「ドン・キホーテ」韓国・ソウルで期間限定オープン 韓国初上陸に買い物客が殺到 店内は日本の「ドンキ」そのまま
  12. 仏・子どもを連れ別居した日本人元妻に禁錮2年・親権剝奪の有罪判決