【山下エミリー】 田中美久からのアドバイスは 「何も考えてないよ」 大胆写真集発売

TBS NEWS DIG Powered by JNN
2025-01-19 14:05
【山下エミリー】 田中美久からのアドバイスは 「何も考えてないよ」 大胆写真集発売

元HKT48の山下エミリーさんが、1st写真集「SHY」発売記念会見を行いました。

【写真を見る】【山下エミリー】 田中美久からのアドバイスは 「何も考えてないよ」 大胆写真集発売

写真集発売について、山下さんは“卒業して2か月足らずでこのお話をいただいて、「えっ、本当に?」って感じだった。”と、自身でも予想外だったことを告白。“グループ時代から夢だったので、とても嬉しかったです”と、満面の笑みを見せました。

また、山下さんは“大先輩であるさっしーさん(指原莉乃さん)の手元にも届いていて「見るのが楽しみ」と言ってくださったり、同期の田中美久がLINEで「すごく良かった」と言ってくれた”と、元HKT48メンバーからの反応にテンションが上がっている様子。

撮影にあたって参考にした人物にも田中美久さんの名前を挙げ“「どんな気持ちでやってるの?」とか聞きながら、みくりん(田中美久さん)の作品も見ながら、真似したり。”と、同期の絆に触れつつ“(田中さんは)「何も考えてないよ」みたいな感じでした”と、楽しそうに話しました。

作品のタイトルにあるように「シャイ」だという山下さんは、表紙のカットを指しながら“鬼人見知りしてる最中です(笑)。なので、印象的な表紙なのかな。”と笑顔。自然な表情が印象的なお気に入りカットについては“一番最初の撮影で、人見知りなのに、あんな表情をしている自分に、自分でも驚いている”と語っていました。

【担当:芸能情報ステーション】

  1. トランプ大統領「ロシアをG8から排除したのは間違いだった」 G7開幕直前に持論を改めて強調
  2. IAEAが特別理事会「軍事的エスカレーションは人命を脅かす」 グロッシ事務局長は双方に自制求める
  3. ウクライナ兵あわせて約6000人の遺体返還 ロシア「合意果たした」
  4. 17日には都内で35℃予想も…今週は“異常な暑さ”に “梅雨型熱中症”にも注意 「体感は50℃」暑さから従業員守るためラーメン店がメニュー“冷やし”のみに?【news23】
  5. さいたま不明女性殺害 「住み込みのバイトに行く」と手紙書かせる 斎藤純容疑者(31) 事件発覚遅らせる偽装工作か
  6. 国士舘大の男子柔道部で大麻使用か 東京・町田市のキャンパス内寮を家宅捜索 複数の部員が関与か
  7. あすにも日米首脳会談 “トランプ関税”トップ会談で進展の可能性も G7首脳会議では経済・中東情勢など議論
  8. 大阪・ミシュラン掲載店の経営者ら3人を逮捕 ノロウイルス集団食中毒で営業停止の期間中に仕出し弁当を提供か
  9. 米・ミネソタ州銃撃 逃走の容疑者を逮捕 民主党の州議会議員2人死亡 容疑者は“中絶反対を繰り返し訴え”
  10. Global Action to End Smoking、最高開発責任者にNataliia Toropova氏を迎える
  1. さいたま不明女性殺害 「住み込みのバイトに行く」と手紙書かせる 斎藤純容疑者(31) 事件発覚遅らせる偽装工作か
  2. 国士舘大の男子柔道部で大麻使用か 東京・町田市のキャンパス内寮を家宅捜索 複数の部員が関与か
  3. 大阪・ミシュラン掲載店の経営者ら3人を逮捕 ノロウイルス集団食中毒で営業停止の期間中に仕出し弁当を提供か
  4. ウクライナ兵あわせて約6000人の遺体返還 ロシア「合意果たした」
  5. あすにも日米首脳会談 “トランプ関税”トップ会談で進展の可能性も G7首脳会議では経済・中東情勢など議論
  6. 17日には都内で35℃予想も…今週は“異常な暑さ”に “梅雨型熱中症”にも注意 「体感は50℃」暑さから従業員守るためラーメン店がメニュー“冷やし”のみに?【news23】
  7. 小泉農水大臣 約70年続く「コメの作況指数」公表廃止を表明 毎年の出来具合など示す指標 「実態に合わなくなってきた」
  8. トランプ大統領「ロシアをG8から排除したのは間違いだった」 G7開幕直前に持論を改めて強調
  9. 4か月交際で「突然ブロック」妊娠したら「産んだら殺す」マッチングアプリで横行する“独身偽装”の被害の実態とは?
  10. 【チェリー吉武】娘が高熱 #8000に相談し救急外来を受診「泣きながら咳繰り返す状態」「クループ症候群になってた」
  11. 異例の猛暑 今年の梅雨は「大雨と猛暑を繰り返すメリハリ型」甘みがアップする野菜は?【Nスタ解説】
  12. IAEAが特別理事会「軍事的エスカレーションは人命を脅かす」 グロッシ事務局長は双方に自制求める