犬が嬉しくなる『声かけ方法』5選 愛犬との仲を深めるためには?覚えておくべきポイントまで

2025-01-24 12:00

犬と仲を深めるためにはコミュニケーションが必要不可欠です。その中でも声かけは日常的に行うため、コミュニケーションの基本とも言えるでしょう。この記事では、犬が嬉しくなる『声かけ方法』を紹介するので、ぜひ意識して実践してみてください。

愛犬との仲を深めるためにはコミュニケーションが必要不可欠!

家族と触れ合う犬

日々、さまざまなコミュニケーションを通じて愛犬と仲を深めている飼い主さんが多いと思います。犬との仲を深めるためには、日常的に以下のようなコミュニケーションをとることが大切です。

  • 声かけ
  • アイコンタクト
  • スキンシップ
  • 遊び
  • トレーニング

中でも、声かけはちょっとした隙間時間や用事を済ませている最中でも行えるので、愛犬が喜ぶような声かけポイントを押さえて声をかけ続けることで、より絆を深めやすいコミュニケーション方法です。

ぜひ仲を深めるために効果的なポイントを意識して声かけを行ってみましょう。

飼い主必見!犬が嬉しくなる『声かけ方法』5選

女性と見つめ合う犬

犬はどのような声をかけてもらえると嬉しい気持ちになるのでしょうか。ここでは愛犬との仲を深めるために覚えておくべき『声かけ方法』を紹介します。

1.普段より少しだけ声のトーンを高くする

過剰なほど甲高い声で声をかけてしまうと驚かせてしまうため、普段より少しだけ高い声のトーンを意識して声をかけみましょう。

犬は声のトーンでその人の感情を読み取ることができるので、普段より少しだけ高い声や柔らかい声音を感じ取ることで「飼い主さんが喜んでる!」「褒められているのかも」と嬉しい気持ちになります。

2.決まった"褒め言葉"を使う

頭を撫でられる犬

愛犬が何かを上手に達成できた時、あるいは良い行いをした時などは、ぜひ褒め言葉を積極的にかけてあげてください。毎回、決まった褒め言葉をかけてあげることで「この言葉は褒められている」と犬も理解しやすくなります。

この時、「すごい!」「いい子!」「さすが!」など、短くて聞き取りやすい言葉を誉め言葉として選んであげると、犬も誉め言葉として学習しやすく、瞬時に嬉しい気持ちになれるでしょう。

3.柔らかい表情や笑顔を意識する

犬に声かけするときは、なるべく柔らかい表情や笑顔を意識すると、ポジティブな感情や愛情が伝わりやすくなります。具体的には、目を細めたり、目尻を下げたり、口角を上げたりすると良いでしょう。

反対に、いけないことをしたときは、表情を緩めず、目を見開いた様子で無表情を貫きます。この表情の変化をうまく使うことで、犬自身が良い行いをした時と悪い行いをしてしまったことを理解しやすくなります。

4.アイコンタクトやスキンシップを同時に行う

顎下を撫でられる犬

犬が嬉しくなる声かけ方法として、声をかけるだけでなく、同時にアイコンタクトやスキンシップを加える方法も効果的です。

飼い主に声をかけられながら体を触れられることで、犬はリラックス効果や幸福度が上がりやすくなるという研究結果も出ています。ぜひ優しく声をかけながらゆっくりとした動きで触れてあげましょう。

5.遊びや動作を通して楽しい雰囲気を作る

最後に、犬により喜んでもらうためには、声かけをする状況の雰囲気を作ることも大きなポイントです。

例えば、叱られた直後にポジティブな声かけをされても、犬は落ち込んだ気持ちのまま、なかなか嬉しい気持ちを浮上させることができません。

しかし、遊びやトレーニングで褒められるなどの状況を作り出し、楽しい雰囲気を徐々に整えることで、飼い主の声かけによって嬉しい気持ちがより増幅しやすくなります。

まとめ

男性の鼻を舐める犬

いかがでしたか。犬に声かけをするときは、なるべく今回紹介した声かけのポイントを意識してみてください。愛犬が声をかけられて「嬉しい!」と感じることで、より飼い主と愛犬との絆が深まりますよ。

関連記事

犬が飼い主に『文句』を言っている時にする態度や仕草5選
『飼い主を亡くし不安そうな犬』を引き取った結果…新しい家族に見せた『愛おしすぎる姿』に涙が止まらないと46万再生「素晴らしい」と称賛の声
『大好きな人がいない』と落ち込む犬に、居場所を教えてあげた結果…とんでもなく癒される『尊い光景』が27万再生「天使すぎ」「可愛い」と悶絶
どうしても外に出たい犬が『真冬のベランダ』へ出た結果…まるで人間のような『寒さに耐えられなかった行動』が19万再生「可愛すぎw」と話題に
愛犬を長生きさせる10の秘訣!

  1. 広末涼子容疑者の勾留 決定直後に弁護側が不服申し立て 裁判所が棄却
  2. 大阪・関西万博 きょう12日に開会式 両陛下や石破総理ら出席 前売り券は販売目標未達の見込み
  3. 「下着を盗撮しようとした」JR市川駅のエスカレーターで女子高校生の下着を盗撮しようとしたか 教員(41)を逮捕
  4. 「手違い」でエルサルバドルに強制送還 トランプ大統領「連邦最高裁が言うなら連れ戻す」
  5. “トランプ関税”中国、きょう対米関税125%に引き上げ 三菱自動車は米販売店への新車供給を当面停止
  6. JR京都駅で不審物騒ぎ 駅一時封鎖 大阪・関西万博直前で騒然
  7. 東京・足立区で82歳の女性がトラックにひかれ死亡 ひき逃げ事件として捜査 警視庁
  8. 【小倉優子】長男が中学生に「最初の一週間のお弁当作り」「足りるかなぁ」試行錯誤しつつも充実感「ホッとしています」
  9. 【コロチキ】ナダルさん “血便で緊急入院” 大腸憩室による出血「油そばめっちゃ食いたかったけど食われへん」12日のトークライブには出演の方向
  10. 【仲里依紗】オフィシャルサイト開設「自分らしく派手派手にしてみました」 時折「イルカにのった仲里依紗」が出現
  11. 山本由伸が今季2勝目!カブス相手に6回無失点9Kの圧巻投球、ド軍今季初の完封勝ち 大谷の連続出塁は14で止まる
  12. 中国の習近平国家主席「関税戦争に勝者はいない」アメリカを批判