【ニャンちゅう】 声優・津久井教生さん 花粉症で「怖いのは、呼吸と痰」「呼吸器に頼っているので かなりきつい状態」「自発呼吸が弱くなってきているので、早めに吸引のアピール」 【ALS闘病】

TBS NEWS DIG Powered by JNN
2025-03-17 10:56
【ニャンちゅう】 声優・津久井教生さん 花粉症で「怖いのは、呼吸と痰」「呼吸器に頼っているので かなりきつい状態」「自発呼吸が弱くなってきているので、早めに吸引のアピール」 【ALS闘病】

NHKの「ニャンちゅうワールド放送局」の「ニャンちゅう」役などをつとめ、現在、ALS(筋萎縮性側索硬化症)で闘病中の声優・津久井教生さんが、「今年も飛びまくっている花粉から、逃げることはできないのです」と題したブログを更新。花粉症について綴りました。

【写真を見る】【ニャンちゅう】 声優・津久井教生さん 花粉症で「怖いのは、呼吸と痰」「呼吸器に頼っているので かなりきつい状態」「自発呼吸が弱くなってきているので、早めに吸引のアピール」 【ALS闘病】

津久井教生さんは、「花粉症の皆さん、今年も大変な時期になりましたね!」と投稿。

続けて、「昨年よりも呼吸器に頼っているので かなりきつい状態になっています…ちょっと喋ろうとすると むせる感じになるので 『無口な津久井教生』と言うありえないものが生まれています」と綴りました。

津久井教生さんは、「例年よりもアレルギーの薬を増やしてもらい、とにかくおとなしくしているしかない状況です…やはり怖いのは、呼吸と痰ですね!安定せずに呼吸が浅くなってしまいがちだし、いきなり痰がゴロゴロと存在をアピールしてきます…自発呼吸が弱くなってきているので、早めに吸引のアピールをしています」と投稿。

続けて、「ずっと喉に装着しているカニューレに反応している感じの違和感と一緒です…くしゃみをすると、ズレる感じもして 困りもんなのです~!呼吸器を装着している花粉症の皆さん、なんとか乗り切りましょうね」と呼びかけました。

津久井教生さんは最後に、花粉症の期間は始まったばかりです 気持ちで負けずにいきましょう♪」と綴りました。

2024年10月10日のブログで、津久井さんは「2024年10月になりました。私がALS(筋萎縮性側索硬化症)に罹患していると公表して5年が経過したことになります」「病状の進行の早さからすると 5年も生きていてすごいと思います。家族と介護に携わってくださった皆さんに感謝です」と、闘病を支えてくれている周囲への感謝を投稿。

続けて「病気はいきなり目の前に現れるのです! どうか皆さん、日頃の健康チェックを大事にしてください 健康診断も出来るだけしましょう!予防医療も進化していますから」とファンへ呼びかけていました。

津久井さんは、人気アニメ作品【ご近所物語】の「西野ジロー」役や、【アリスSOS】の「トシオ」役などをつとめていました。

【担当:芸能情報ステーション】

  1. 相互関税 一律の10%についても引き下げや撤廃協議か ロイター通信報道
  2. 新生児取り違え 小池都知事「控訴しない」 生みの親調査へ 67歳の男性「真実の両親に会いたい」
  3. プーチン大統領 米特使と会談 ロシアとウクライナの直接交渉再開の可能性を協議
  4. ロシア軍幹部死亡 トランプ政権のウィットコフ特使モスクワ入りのタイミングで車が爆発 ロシア側「テロ」と非難【news23】
  5. 警察庁が自転車「青切符」反則金額を公表 「スマホ“ながら運転”1万2000円」「信号無視6000円」「イヤホン着用、傘差し運転5000円」など113の違反対象
  6. 有機フッ素化合物「PFAS」が国内の242地点で暫定目標値超 濃度最高は大阪府摂津市の地下水 国の目標値の520倍
  7. モスクワ郊外で乗用車が爆発 ロシア軍参謀本部の幹部死亡 「ウクライナ関与」主張
  8. ウクライナ和平案 米・欧州で大きな隔たり
  9. 「点呼」めぐり国土交通省が東京都内の郵便局に「特別監査」 全国2300以上の郵便局で法令違反があった問題を受け
  10. 庭でくつろぐ野良猫にご飯をあげてみたら…『まさかの反応』に思わず涙がでてしまうと89万再生「素敵で泣いた」「予想外の展開で驚き」
  11. ローマ教皇フランシスコ きょう葬儀 周辺は厳戒態勢
  12. アマゾンに3500万円の賠償命令 偽造品への対応「具体的な対応を取る義務ある」 東京地裁