杉咲花が新社会人を応援! JAバンク新CMで“くらしのパートナー”を熱演

2025-03-28 22:23

JAバンクは、俳優・杉咲花を起用した新テレビCM、+JA「スマホでできちゃう」篇および+JA「地域とつながる」篇を、2025年4月1日より全国で放映開始する。杉咲はJA職員“ハナちゃん”として登場し、これから新生活を始める若者たちに向けて、便利で安心なくらしのヒントを届けている。

春のスタートに寄り添う“ハナちゃん”の提案

CMの舞台は、JA支店。新社会人となった若者たちが日常のなかでJAバンクを利用することで、思わぬ発見やつながりを感じていく様子を描いている。「スマホでできちゃう」篇では、スマホアプリを通じて残高確認や振込が簡単に行えることを知った青年が、驚きとともにハナちゃんへ感謝を伝えるシーンが印象的だ。

一方、「地域とつながる」篇では、口座開設の際に店舗で配布されていたチラシを手に、地元の直売所に足を運ぶ女性が登場。地域の人々との交流やその土地ならではの食材との出会いを通じて、新しい生活に彩りが加わる様子をリアルに表現している。いずれのエピソードも、JAバンクのサービスが利用者の生活を支える「プラスの存在」であることを伝えている。

「JAバンクの撮影に帰ってきたんだな!」杉咲花が語るCM撮影の裏側

撮影を振り返った杉咲は「2日間駆け抜けるようなスケジュールだったが、お天気にも恵まれて、JAバンクの撮影に久々に帰ってきたんだなっていう、ほっとするような気持ちでした」と語る。

JA職員という役柄については「困ったことや知りたいことをすぐに聞けるような存在であるだろうなという想像があるので、ほどよい距離感でコミュニケーションできる人として、そこにいられたらいいなという気持ちでした」と語った。

特に印象に残ったのは直売所のシーン。撮影の合間にはスタッフとともに店内を見学し、地元の特産品や麹に関する書籍などに興味を持ったという。「その土地ならではのものがたくさんあって、本当に楽しかった」と、地域とのふれあいを心から楽しんだ様子をのぞかせた。

利用するほどお得が増える「+JAプレゼント」も展開

JAバンクでは、4月1日から2026年3月31日までの期間中、利用特典が積み重なるキャンペーン「あなたのくらしに+JAプレゼント」を実施する。新規口座開設や各種サービスの利用に応じて、デジタルギフトやポイントが提供される仕組みだ。利用者にとっては、家計の助けになると同時に、地域経済への参加の一歩ともなる。具体的な特典内容や条件は各JAによって異なる。

杉咲は「JA バンクの CM を通じて、ちょっとした幸福が見てくださる方にも訪れてくれるといいな」とコメントしている。

+JA「スマホでできちゃう」篇

+JA「地域とつながる」篇

  1. 中居氏と元女性アナウンサーのトラブル「業務の延長線上の性暴力」 フジテレビ第三者委が認定
  2. ミャンマー大地震 死者2000人超 JICA調査チームが到着 現地では人手不足で救助活動が難航
  3. 集合住宅で女性(66)が頭から血を流して倒れているのが見つかり、死亡確認 殺人事件として捜査 愛媛・宇和島市
  4. “警視庁初” 大麻の「使用罪」で男女2人を逮捕・起訴 2024年12月に施行
  5. ミャンマー大地震死者2000人超 “生存低下”の72時間過ぎる 「聞こえたら返事をして」瓦礫に向かって家族の名前を叫ぶ人達も【news23】
  6. 「気づいたときにはパニックに」74歳の男が運転の車が誤って歩道に進入 近所に住む71歳女性はねられ死亡 東京・町田市
  7. 元県民局長の私的情報などが漏えいした問題で第三者委の調査が終了 兵庫・斎藤知事の告発文書めぐり
  8. 気づけば我が家がママ友の巣窟に…!限界ママの超逆襲劇!
  9. 新年度予算が成立 参院で再修正され衆院の同意得て 石破総理「熟議の国会らしい」
  10. 【可愛すぎるTikToker】まるでディズニープリンセスが現実に飛び出したみたい!しかもユーモアセンスまで抜群!
  11. 石破総理が「地域働き方・職場改革等推進会議」の設置について明言
  12. フランス極右政党「国民連合」率いるマリーヌ・ルペン氏に有罪判決 “架空の秘書給与をEU議会に請求” 次の大統領選への出馬困難に