ポテチもカレーも「食塩不使用」いま注目の“休肝日”ならぬ「休塩日」とは?【THE TIME,】

TBS NEWS DIG Powered by JNN
2025-03-29 07:00
ポテチもカレーも「食塩不使用」いま注目の“休肝日”ならぬ「休塩日」とは?【THE TIME,】

「しょっぱいものを食べるのが生きがい」と話す安住紳一郎アナ。宇賀神メグアナも「ドレッシングとかいっぱいかけちゃう…」とのことですが、今、“休塩日”という新しい習慣が注目されています。

【写真を見る】ポテチもカレーも「食塩不使用」いま注目の“休肝日”ならぬ「休塩日」とは?【THE TIME,】

「無塩」のスナック菓子

厚生労働省の調査によると、日本人の1日の食塩摂取量は〔9.8g〕で、WHOが定める目標値〔5g〕の約2倍!
そんな中、“無塩に振り切った”商品が続々登場しています。

都内のスーパー『Olympic』下丸子店(大田区)をのぞいてみると、まずはお菓子コーナーで「塩を一切使っていないスナック」を発見。

『湖池屋』の「プライドポテト GOLD STYLE 幸せの極みだし 食塩不使用」(160円※オープン価格)は、<ホタテ・牡蠣・昆布・かつお・椎茸>5種類の“だしの旨味”にこだわった塩を使わないポテトチップス。

『カルビー』からも、「Jagabee プレーン」(170円※オープン価格)など3種類の無塩商品が発売されています。

「料理のアレンジがしやすい」と人気

缶詰でも食塩を使っていない商品がズラリ。

THE TIME,マーケティング部 西堀文部員:
「食塩無添加コーンって書いてある。サバの水煮、これも食塩不使用。鶏ささみ、これも食塩無添加なんですね」

『マルハニチロ』からは、「さけ水煮 食塩不使用」(410円)の他、さんま・いわしなどでも食塩不使用の商品が出ていますが、塩味がない分“料理のアレンジがしやすい”と売り上げが伸びているといいます。

また、「シーチキンSmile 食塩不使用マイルド」(はごろもフーズ/167円)は、塩の代わりに“野菜エキス”を配合して旨味をプラス。
同じく食塩不使用の「シーチキンLフレーク」とあわせ、発売から約3年で1200万個以上を売り上げる人気商品になっています。

「休塩日」一旦リセットで体感できること

さらに、調味料や麺類でも!
▼「有機栽培トマト使用 食塩不使用ケチャップ」(ハグルマ/432円)
▼「熟成食感無塩そば」(ベイシア/279円)
▼「国内麦 無塩そうめん」(はりま製麺/260円)

無塩のレトルトカレー「休塩日(きゅうえんび)のカレー バターチキン」(378円※売り切れ次第終了)を販売しているのは、総合食品メーカーの『ヤマモリ』(三重・桑名市)。
いったい“休塩日”とは…?

『ヤマモリ』伊達久美子さん:
“一度、塩のない食事を”という新たな提案。一旦リセットして塩を摂ると『こんなに濃いものを食べていたのか』と感じたり、『これぐらいの塩でも美味しく感じるんだ』と体感すると、次の減塩生活が一歩も二歩も前に進んでいく」

レシピ色々「無塩料理」の味は?

『無塩普及推進協会』(東京・渋谷区)では、手軽に作れる「無塩レシピ」も数多く紹介しています。
例えば、【決め手は“旨味”無塩チャーハン】

材料(1人分)は、
▼ご飯:200g
▼卵:1個
▼長ねぎ(みじん切り):1/2本
▼生姜(みじん切り):小さじ1
▼ニンニク(みじん切り):小さじ1
▼しめじ(みじん切り):1⁄4パック
▼小ねぎ (小口切り):少々
*鰹節の粉:小さじ1
*昆布ダシ:大さじ1
*ごま:少々
*黒コショウ:小さじ1~
*ゴマ油:大さじ1

ポイントは、塩分の代わりに「旨味」を使うところ。

〔1〕ゴマ油をひいたフライパンに、長ねぎ・生姜・ニンニクを入れて少し焦げ色がつくまで炒める
〔2〕しめじを加える⇒【キノコの旨味で塩味の物足りなさをカバー】
〔3〕全体的に焼き色がついたら、溶き卵とご飯を足し強火で炒め、なじんだら黒コショウをふる
〔4〕鰹節の粉・昆布ダシを加えて混ぜたら完成⇒【醤油・塩を抜く場合は、ダシの旨味で補う】

西堀部員:
「思っていたよりしっかり味が付いていて鼻に出汁の香りが抜ける。チャーハンのスパイシーさとすごい良いバランスになっています」

ゴマ香る「無塩ドレッシング」レシピ

無塩料理を作る際は、他にも「ハーブ」「スパイス」「ワインビネガーやレモンなどの酸味」で置き換えてもOK。
これを応用すれば、市販されているドレッシングの無塩バージョンも自宅で作れます。

【無塩ゴマドレッシング】(1人分)
▼練ゴマペースト:大さじ1と1⁄2
▼すりごま:大さじ1⁄2
▼サラダオイル:大さじ1
▼酢:大さじ1
▼砂糖:大さじ1
▼みりん:大さじ2

塩の代わりに使うのが「みりん」。煮てアルコール分を飛ばし、他の材料と混ぜ合わせれば完成です。

西堀部員:
「美味しい。普通のドレッシングよりゴマの良い香りがする。ゴマがすごく引き立っています」

“休塩”という新しい習慣。一度試してみても良いかもしれません。

(THE TIME,2025年3月26日放送より)

  1. 南海トラフ巨大地震 被害想定13年ぶりに見直し 全国の浸水面積3割増 死者29.8万人 新たに福島にも津波到達
  2. ミャンマー大地震死者2000人超 “生存低下”の72時間過ぎる 「聞こえたら返事をして」瓦礫に向かって家族の名前を叫ぶ人達も【news23】
  3. “警視庁初” 大麻の「使用罪」で男女2人を逮捕・起訴 2024年12月に施行
  4. フランス極右政党「国民連合」率いるマリーヌ・ルペン氏に有罪判決 “架空の秘書給与をEU議会に請求” 次の大統領選への出馬困難に
  5. 石破総理が「地域働き方・職場改革等推進会議」の設置について明言
  6. 「関係者に対し速やかに厳正な処分」フジテレビ清水賢治社長 中居正広氏と元女性アナウンサー巡る一連の問題を陳謝 「会社としての責任痛感」「認識の甘さ思い知った」
  7. 「すき家」 きょうから全国約1970店舗 順次休業へ 専門家「ブランドの存亡をかけて大きな動きに出たのでは」
  8. “スパイ行為に関与”中国メディア元幹部 二審初公判でも無罪主張 金杉中国大使の書簡を証拠として提出
  9. ミャンマー大地震 発生から4日目 バンコクの高層ビル崩壊 中国とタイの共同事業体が建設
  10. 「令和の百姓一揆」 農家がデモ「時給10円、考えられる?後継者なんかやらせられない」 農水省が発表したコメ不足の原因とは?
  11. 猫が『頭を打った』ときに気を付けるべきこと3選 起こりうるトラブルも解説
  12. 【可愛すぎるTikToker】まるでディズニープリンセスが現実に飛び出したみたい!しかもユーモアセンスまで抜群!