快挙!ビッグエアで日本女子が表彰台独占 男子も金、銀でフィニッシュ【スノーボード世界選手権】

TBS NEWS DIG Powered by JNN
2025-03-29 09:47
快挙!ビッグエアで日本女子が表彰台独占 男子も金、銀でフィニッシュ【スノーボード世界選手権】

■スノーボード世界選手権(日本時間29日、スイス)

【写真を見る】快挙!ビッグエアで日本女子が表彰台独占 男子も金、銀でフィニッシュ【スノーボード世界選手権】

スノーボードの世界選手権で男女のビッグエア決勝が行われ、女子は北京冬季五輪銅メダルの村瀬心椛(20、TOKIOインカラミ)が初優勝を果たした。2位には岩渕麗楽(23、バートン)、3位に深田茉莉(18、ヤマゼン)が入り、スキー、スノーボードの世界選手権で日本勢が表彰台を独占したのは1999年大会のジャンプ男子ノーマルヒルで優勝した以来、26年ぶりの快挙となった。男子は木俣椋真(22、ヤマゼン)が優勝、前回王者の長谷川帝勝(19、STANCER)が2位で日本勢の1、2フィニッシュとなった。

決勝は1人3本滑り、得点の高い2本の合計で競う。最終滑走で登場した村瀬は、1本目から高難度の技で85.75点で首位に立つと、2本目も76.75点をマークしそのまま優勝した。世界選手権初の頂点に「今季は2位と3位ばかりだったので、久しぶりに優勝できてすごくうれしい」と笑顔を見せ、「来年の五輪でもてっぺんを目指して、笑顔で帰れるように頑張りたい」と来年のミラノ・コルティナオリンピック™に向けて意気込んだ。村瀬は今大会2位に入ったスロープスタイルに続く2種目での表彰台。

■女子ビッグエア結果
1位 村瀬心椛 162.50点
2位 岩渕麗楽 156.00点
3位 深田茉莉 153.25点
4位 鈴木萌々 150.00点

男子は木俣が1本目で5回転回るフロントサイド1800を成功させ3位につけるが、2本目でアクシデント。1本目より半回転多い5回転半(1980)に挑ん だが、着地に失敗し、鼻から出血。その影響が心配された3本目。2本目と同じバックサイド1980を 成功させ、95.00をマーク。ただ一人90点を超える得点をたたき出した。初の世界一に。あまり感情を表すタイプではないと平然を装っていたが、心の中では「めちゃくちゃ嬉しい。今までで一番 嬉しい」と喜んだ。 
連覇を狙った長谷川は2本目3本目に5回転の技を成功させ、高得点を2本揃えたが「きょうは(木俣)椋真の日だった」と王者を労った。

■男子ビッグエア結果
1位 木俣椋真 176.75点
2位 長谷川帝勝 174.5点
3位 オリバー・マーティン(アメリカ) 171.75点
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
5位 宮村結斗 155.75点
10位 荻原大翔 47.25点

  1. 南海トラフ巨大地震 被害想定13年ぶりに見直し 全国の浸水面積3割増 死者29.8万人 新たに福島にも津波到達
  2. 「すき家」 きょうから全国約1970店舗 順次休業へ 専門家「ブランドの存亡をかけて大きな動きに出たのでは」
  3. フランス極右政党「国民連合」率いるマリーヌ・ルペン氏に有罪判決 “架空の秘書給与をEU議会に請求” 次の大統領選への出馬困難に
  4. “警視庁初” 大麻の「使用罪」で男女2人を逮捕・起訴 2024年12月に施行
  5. ミャンマー大地震 発生から4日目 バンコクの高層ビル崩壊 中国とタイの共同事業体が建設
  6. 「令和の百姓一揆」 農家がデモ「時給10円、考えられる?後継者なんかやらせられない」 農水省が発表したコメ不足の原因とは?
  7. ミャンマー大地震死者2000人超 “生存低下”の72時間過ぎる 「聞こえたら返事をして」瓦礫に向かって家族の名前を叫ぶ人達も【news23】
  8. 日産とルノー 相互の出資比率を15%から10%に引き下げ
  9. 「関係者に対し速やかに厳正な処分」フジテレビ清水賢治社長 中居正広氏と元女性アナウンサー巡る一連の問題を陳謝 「会社としての責任痛感」「認識の甘さ思い知った」
  10. 石破総理が「地域働き方・職場改革等推進会議」の設置について明言
  11. “スパイ行為に関与”中国メディア元幹部 二審初公判でも無罪主張 金杉中国大使の書簡を証拠として提出
  12. あすから「育休」新制度 “両親ともに取得”で育休中も手取り10割相当に 男性の取得率はあがる?【Nスタ解説】