犬が『孤独を感じている』サイン5選 愛犬を寂しい気持ちにさせないための対策とは?

2025-04-04 12:00

犬はお留守番が続いたとき、飼い主にかまってもらえないときなど、孤独を感じることがあります。今回は犬が孤独を感じているときに見せるサインや寂しい気持ちにさせないための対策をチェックしましょう。

犬が孤独を感じているときに見せるサインとは

ケージの中から見つめる犬

犬は孤独を感じているとき、ある行動や異変でサインを出しています。寂しい気持ちをそのまま放置していると、強いストレスとなり、体調不良や飼い主との信頼関係にヒビが入る恐れも……。ここでは犬が孤独を感じているサインを把握しましょう。

1.じっと飼い主の行動を目で追う

犬は基本的に飼い主の行動を目で追っていることが多いですが、孤独を感じているときは、いつも以上に飼い主のことを目で追いかけ、ときには落ち着きのない様子で後を追うこともあります。

また、寂しい心理状態で飼い主を目で追いかけているときは、上目遣いになりがちです。「まだかまってもらえないかな」「寂しいな」という気持ちが視線にも表れているのでしょう。

2.元気がなく表情が乏しくなる

ハウスの中で休む犬

犬が孤独を感じていると、普段とは違い元気がなく、同じ場所から動こうとしない、活動量が明らかに少ないといった変化が生じます。

また、表情も乏しくなり、飼い主が声をかけても「もういいよ」と不貞腐れたような態度で反応が薄くなることも多いです。このような反応を見せたときは、孤独から気力が失われているため、なるべく近くで寄り添ってあげましょう。

3.常同行動を繰り返す

犬は孤独を感じているとき、犬特有のストレスサインを見せることがあります。その1つが『常同行動』です。常同行動とは、同じ行動を繰り返すことで、自分の気持ちを落ち着かせたり、気を紛らわそうとする行動を指します。

犬の場合は、前足を舐め続けたり、床を掘るような仕草を続けたり、執拗に自分のしっぽを追いかけたりといった行動が目立ちます。こうした行動が現れ始めたら、「楽しそう」「夢中になっている」と放置せず、愛犬との時間を少しでも多く設けることを心がけましょう。

4.イタズラや問題行動が増える

柵を噛む犬

犬は孤独を強く感じ始めると、今まで問題のなかった犬でもイタズラや問題行動を頻発するようになります。ものを壊したり、ゴミ箱を漁ってみたり、あえて「ダメ」と言われる行動をとってみたり……。

飼い主視点では「どうしてこんなことばかりするようになったの?」と不満に思うかもしれませんが、それは寂しさの表れかもしれません。直近の愛犬との関わり方を見直してみましょう。

5.自ら飼い主から離れた場所に身を隠す

犬によっては、強い孤独感から「もういいよ」「もう飼い主さんは自分のことを愛していないのかもしれない」と不安感に襲われ、自ら飼い主の傍から離れた場所へと移動することが増えます。

最近、愛犬が自分から離れた場所で過ごすようになった、元気のない様子で休んでいることが多いと異変を察知したら、早めに孤独を解消する方法をとりましょう。

愛犬を寂しい気持ちにさせないための対策を紹介

散歩を楽しむ犬

愛犬を寂しい気持ちにさせないためには、日頃からスキンシップや遊び、良質な散歩などを通して愛情を注ぐことはもちろん、以下のような対策を取り入れることで、寂しさを感じさせない対策を講じることも大切です。

  • 手が空かないときは他の家族と協力して愛犬との時間を作る
  • スキンシップタイムとひとり時間のメリハリをつける
  • 留守番前に遊びや散歩で体力を消耗させておく
  • 退屈しないように知育玩具や飼い主の匂いが付いたものを用意する

赤ちゃんが生まれた、新しい子犬がやってきたなどの環境の変化に、犬は敏感です。そちらのお世話でなかなか手が空かないというときは、家族と協力して、皆が平等に愛犬に愛情を注げるような時間を作りましょう。

また、普段から在宅中は常にかまっている状態が続くと、留守番中に強い孤独感を覚えるようになります。したがって、ときにはお互いにひとり時間を楽しむような時間を作り、メリハリを覚えさせることも重要です。

他にも、留守番前には遊びや散歩で体力を消耗し、満足感を得ることで、留守番中は昼寝して過ごすようにコントロールする対策方法も効果的です。ぜひご自身で取り入れられる対策を試してみましょう。

まとめ

犬と触れ合う女性

犬は孤独を感じているとき、今回紹介したようなサインを出しています。そのまま放置していると、強いストレスから体調不良や問題行動、さらに飼い主との関係にも悪影響を及ぼすので、早めに孤独を解消するために接し方を見直したり対策を取り入れたりしましょう。

関連記事

犬が布団に入りたがる5つの理由
ソファの下に隠れるのが大好きだった赤ちゃん犬→約1年後…切なすぎる『現在の光景』に10万いいね集まる「悲しそうw」「可愛すぎる」と絶賛
保護センターに収監されて3年半の『元野犬』にお迎えが…里親宅で見せた『幸せ溢れる表情』に涙が止まらないと11万再生「泣いた」「幸せに」
犬が鼻先をつけてくるときの心理
『犬がおじいちゃんにおもちゃを持ってきた』と思ったら…『衝撃的な遊び方』が微笑ましすぎると37万再生「本当に仲良し」「同じ目線!」

  1. 首都高・神田橋JCT~西銀座JCTが「約10年間」通行止めに 東京高速道路「KK線」は59年の歴史に幕 今後は高速道路の地下化や再開発事業などを実施
  2. 知らない人の足元におもちゃを落としてしまった犬…思わず応援したくなる『人見知りすぎる光景』が20万再生「頑張れ!」「最終手段w」と爆笑
  3. 空腹の限界を迎えた犬→ごはんを目の前にした結果…想定外だった『衝撃のハプニング』が132万再生「荒ぶってるの可愛い」「反省してるw」
  4. 甘えん坊、ツンデレ…猫の『性格』はどうやって決まる?考えられる3つの要素
  5. 犬が『甘えたい』と思っているときにする行動5選 見逃したくない飼い主へのアピールとは?
  6. 海から帰りたくない大型犬と飼い主の攻防戦…まさかの『お姫様すぎる解決方法』が29万再生「最後まで不満顔なの好き」「拗ねてるの可愛い」
  7. 猫の赤ちゃんを保護したら、家にいたポメが…まさかの『自分をポメラニアンだと思い込ませる光景』に5万いいね「脳改造は草」「ポメニャニアン」
  8. お友達ワンコに会いに来た大型犬→再会した瞬間…女子会のような『ご挨拶のおしゃべり』が可愛すぎると179万再生「マシンガントークで草」
  9. ただの犬好きです。【第306話】「お引越し」
  10. 家事の最中、大泣きする赤ちゃんに我慢してもらっていたら…あまりにも尊い『犬が見守ってくれている光景』が422万再生「感動」「泣ける」
  1. 【高橋真麻】とんかつ弁当に「ソースとお箸が入っていない!」新幹線内なのでお店に戻れず「ショック過ぎる」 お店に連絡したら「とても丁寧な対応」
  2. あす、全国の広い範囲で大気の状態が不安定に 突風やひょうにも注意を
  3. 軽ワンボックス車が標識の柱に衝突、10代男性2人重体 岡山市南区
  4. 名古屋市のオフィス街で不発弾の撤去作業 2月に発見、無事に作業完了
  5. 【吉瀬美智子】長谷川京子さんと夢の一夜「美味しくて楽しい時間」豪華2ショットにフォロワー歓喜
  6. 【武藤敬司】真向かいの病室にコロッケさんも入院中「お先に失礼します!」退院後は寿司店に直行「胃が小ちゃくなってる」人工股関節手術を経て退院
  7. 兵庫県第三者委員会、報道機関の“情報源”を調査 週刊文春が対象に
  8. 猫があんなに『体がやわらかい』のはなぜ?3つの理由 柔らかいことのメリットも解説
  9. 「オンカジで金に困り借金した」 『ダイタク』吉本大メンバーら吉本興業所属タレント6人を書類送検 オンラインカジノで賭博の疑い 警視庁
  10. 【小柳ルミ子】食道がん公表・とんねるず石橋貴明さんにエール  “又この2人の笑いが絶対見たいよ”  デビュー当時から応援「気持ちを強く持って頑張ってね」
  11. 髙橋藍らのサントリーが13連勝 怪我から復帰の小野寺太志が最後、ブロックで大阪Bとの首位攻防制す【SVリーグ男子】
  12. 「非常にハイレベルな戦いになる」なでしこジャパン、新体制初の国内試合に向けてニールセン監督が意気込み