【中谷美紀】オペラの未来を思い涙ぐむ「AIに取って代わられる前にぜひ味わって」

TBS NEWS DIG Powered by JNN
2025-04-04 17:24
【中谷美紀】オペラの未来を思い涙ぐむ「AIに取って代わられる前にぜひ味わって」

俳優の中谷美紀さんが、「ウィーン国立歌劇場2025年日本公演 公式アンバサダー就任記者会見」に登壇しました。

【写真を見る】【中谷美紀】オペラの未来を思い涙ぐむ「AIに取って代わられる前にぜひ味わって」

中谷さんの夫は、ウィーン国立歌劇場管弦楽団、およびウィーン・フィルハーモニー管弦楽団のヴィオラ奏者で、中谷さんはオーストリアと日本の2か国を拠点に活動しています。

アンバサダー就任について中谷さんは、“我々日本人にとって江戸の庶民が歌舞伎を楽しんだのと同じように、ウィーン市民にとって日常的に足を運ぶ心の拠り所であり、最高のエンターテインメントだと思っています。そうした日常に則した、日常からのエスケープでもあるウィーン国立歌劇場のオペラをこうして皆さんにお伝えするお役目を仰せつかりましたこと、大変光栄に思っています”と、話しました。

中谷さんは、今回の日本公演で上演されるオペラ、モーツァルト「フィガロの結婚」、シュトラウス「ばらの騎士」の2作品について、“ある意味バカバカしいコメディなんですね。愚にもつかない、どうでもいい男女のいざこざを面白おかしく描いているんですけれども、人間の生きる本質をありありと描き出している。オペラを難しいものと捉えているお客様もいらっしゃるかもしれませんけれども、気軽に足を運んでいただけるような、そんなオペラであって欲しいという願いを込めて、私も一素人としてオペラの魅力をお伝えさせていただきたいと思っております”と、意気込みました。

また、オペラについて語る中でおもわず涙ぐむ場面も。中谷さんは、“オペラそのものが、この時代に則しているかと言われれば、時代遅れなのかもしれない。マリア・カラスが「オペラは死んだ」と述べたこともありましたけれども、AIに取って代わられるかもしれない。ですが、AIがあるからこそ生の歌声の、私は「勝敗のないオリンピック」と呼んでいるんですけれど、人体の極限の声、これが明日失われるかもしれない。そんな恐怖に怯えながら歌手の皆さんは舞台に立っています。はかない歌手生命をかけて舞台に立っていらっしゃる皆さんの歌声を、AIに取って代わられる前にぜひ味わっていただきたいと思っております”と、声を振るわせながら語りました。

「ウィーン国立歌劇場2025年日本公演」は、10月5日から10月26日まで東京文化会館にて上演されます。

【担当:芸能情報ステーション】

  1. 広末涼子容疑者の勾留 決定直後に弁護側が不服申し立て 裁判所が棄却
  2. 大阪・関西万博 きょう12日に開会式 両陛下や石破総理ら出席 前売り券は販売目標未達の見込み
  3. 東京・足立区で82歳の女性がトラックにひかれ死亡 ひき逃げ事件として捜査 警視庁
  4. 「下着を盗撮しようとした」JR市川駅のエスカレーターで女子高校生の下着を盗撮しようとしたか 教員(41)を逮捕
  5. 「手違い」でエルサルバドルに強制送還 トランプ大統領「連邦最高裁が言うなら連れ戻す」
  6. 【藤あや子】愛猫オレオが弟・マルを枕に「機能性が高いことに気づいてしまった」にじみ出るきょうだい愛 フォロワーも「枕ショット」投げ合う
  7. “トランプ関税”中国、きょう対米関税125%に引き上げ 三菱自動車は米販売店への新車供給を当面停止
  8. JR京都駅で不審物騒ぎ 駅一時封鎖 大阪・関西万博直前で騒然
  9. 義母が勝手に“私の名義”で契約していた─それ、完全にアウトです
  10. 大雨・強風で木が寺院に倒れこみ、避難していた6人死亡 11日からの大雨や落雷で100人以上が死亡 インド
  11. 【小倉優子】長男が中学生に「最初の一週間のお弁当作り」「足りるかなぁ」試行錯誤しつつも充実感「ホッとしています」
  12. 久保凛、800mで連覇!世界陸上参加標準記録には約4秒届かず「標準記録は絶対切るって気持ちで練習に励む」【金栗記念陸上】